のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

作られた イメージ真逆 距離縮め  岡林信康さん そして 北島三郎さん

2023年11月19日 08時56分07秒 | うたごえ

詳しくは知らない歌手 ただ「山谷ブルース」だけは良く知っている

テレビで 歌っている姿を見たこともある 聴衆と一体になっていた

反戦 フォークゲリラ 彼の代名詞のように私には刷り込まれている歌手だ

 

新宿ゲリラ騒動 若者たちが新宿に集結 熱狂してフォークを歌う

どこにもぶつけようのない若者たちの 不安や不満が渦を巻いていた

そこには岡林信康の陰も重なっている 半世紀も そう思ってきた

 

「鶴瓶ちゃんとサワコちゃん」月曜日夜の録画 昨日見た

ゲストは「岡林信康」さん 話の冒頭から 私の概念は崩れてしまう

どこか取り付きにくい 難しそうな顔 これが想像の姿であるのに

 

農業から突然 牧師になった父 そして 父牧師が出入りする山谷

大学では 喜劇役者を目指して 高校時代から自作の脚本で笑わせてきた

本来は明るく 他人を笑わせるのが生き甲斐 それが・・・

 

いつの間にか フォークの神様 こう呼ばれ 熱狂するフアンは溢れる

騒乱の新宿には 一度も参加したことが無いと言う 父は牧師 神様~

現在 極めて健康 歌手55年の記念コンサートも幾つか企画がある

 

 

北島三郎さんの舞台 久しぶりに見た これは半年前の再放送

あの 中野サンプラザが惜しまれつつ解体される直前のコンサート

しばらく現在の姿を見ていないなぁと思ってはいた

 

 

半年前とは言うものの きわめて元気 饒舌である

「まつり」を歌う姿は 声量も衰えていなく 魂を込めて歌う

だが 衝撃的な車椅子の映像だった

 

頚椎症性脊髄症で手術 その後 自宅で転倒 両足の指7本も骨折

両脚切断の危機もあったと言う 車いすではあるが歌の情熱は変わらない

歌手生活60年 ヒット曲も数多くある

 

私の 下町のうたごえでは ド演歌?には合わないから リストには無い

個人的には 「風雪流れ旅」や「金沢のひと」などは好きだなぁ

亡くなられる歌手の報を聞く こうして元気な方 更に続けて欲しいと思う

 

 

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする