身近な自然と仲良くしよう

近くの公園やお城を散歩しながら、自然の移ろいを観察します。

01/25 メジロ・ハッカチョウ

2024-01-25 20:20:54 | 日記

今日も寒かったが、風が無かったので気持ちが良かった。

何故か小鳥が出ない。

水面スレスレにオオタカが飛んでいった。

余りの早さにカメラが追いつけない。

ツグミが地面に居る。近すぎてドアップだ。

メジロが出て来た。

もうソロソロ梅メジロの季節かな。

今日もハッカチョウが居る。

この子達は以前からここに居たハッカチョウ。

ここからは50羽位の団体さん。

ムクドリと一緒に…

7番ワンドにミコアイサが居た。メスタイプが1羽だけ。

城北大橋の上にベテランのMさんが居た。最近は毎日来ているそうだ、寒いのにご苦労さん。

ノスリを撮った写真を見せてくれた。

目の前をアオサギが飛んで行く。

ミサゴも飛んで来たが、後ろ向きだった。

明日からは少し寒さが緩みそう。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (    どい    )
2024-01-27 06:39:54
田村様
早速のお返事ありがとうございました。
田村様のハッカチョウに魅力されて、今朝は大阪方面の電車に乗車した次第です。
 ありがとうございました🙇‍♀️
Unknown (    どい    )
2024-01-27 16:57:29
23610歩の探鳥日になりました。
お陰さまで、夢に見ていたハッカチョウの群れに出会える事ができました。 感謝します。
その上、現地でお会い・案内して頂き本当にありがとうございました。  また可愛い奥さまにも、お会いできて嬉しかったです。
帰りは、教えて頂いたバス停🚌から駅まで乗車、楽チンでした。
楽しい探鳥のお時間を頂きありがとうございました🙇‍♀️
コメント有り難う (田村)
2024-01-27 21:59:26
どい様本日はお疲れ様でした。
あの後、ハッカチョウが狭い水路の小さな流木にワンサカ乗り、水を飲んだりしていました。今日は写真を沢山撮ったので未だ整理できていません。近日中にブログを更新します。お楽しみに。良かったらまた撮影に来て下さい。

コメントを投稿