旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

ゆば乳のおさしみで晩ご飯!接種or節酒と、がんサバイバー!?

2021-05-11 11:05:55 | 夕食・晩酌&お酒
調子が悪いと気になりますが、私は2年以上健診を受けていません!
去年3月にキャンセルしたままなので2019年の2月か3月が最後です
そのときは人間ドックに準じる検査をしたせい(お陰)で、
知らなくても良いアチコチの数値などがひっかかり焦ったのに、時間が経つと忘れちゃうものですね
とりあえず体重を元に戻してから夏までに予約することにします!


昨日の晩ご飯


紀文ゆば乳のおさしみ&アルファルファ、ブリのお刺身、
真ん中はうどんが見えませんが醤油味にした海鮮焼うどん、
前日の残りのがんも煮が味がしみて一層美味しくなっていました

私は豆乳はちょっと苦手でも湯葉が大好きなんですが、ゆば乳はゆばを作る豆乳とのことでした!


実家の母にもワクチン接種券が連休前に届いたようですが、予約をし倦ねているようです
既往症や持病もあるので近医から確認するように言われ総合病院に行ったら、
最後に回され3時間以上かかり、会計窓口が閉まってしまったので後日支払いだけに行ったとか!?

母はがんサバイバーであり、狭心症や肺梗塞・・・それと気象病!?を患っていますが、
善し悪しはわかりませんが、ワクチン接種には何ら問題はないと言われたそうです!

サバイバーは余り好きな言い方ではないものの昨今よく使われていますが、
夫も義兄(夫の兄)もその一人(二人)です
運良く初期に見つかり手術治療をしたので元気に暮らすことが出来ていますが、
私の周りだけでも、癌は二人に一人の時代だと思い知らされています💢


接種を変換したら節酒が一番に出てきました

GWの後半(5/6)、買い物先で目に付いたお弁当を買ってしまい・・・

盛り盛りサラダには自家製マヨグルトドレッシング👌(マヨネーズ・ヨーグルト・牛乳・塩胡椒)
はんぺんのお吸物で一日だけのノンアル晩ご飯!

二日続けるつもりが、いつものことながらつもりだけとなってしまい、
旅行に行ってたらもっと飲んでるね~と、休み中美味しく楽しく飲んでしまったので、
今週は節酒Week とし今日からノンアル予定にしています


がんサバイバー
「survive」=生き残る が語源
元がん患者という意味で使われることが多いですが、癌治療を終えた人だけでなく、
癌と診断されたときから、治療・経過観察中を含む全ての「癌体験者」を指すそうです!