旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

和漢箋でプチDiet、冷蔵庫の掃除と汚れの正体!

2021-05-21 11:33:33 | 日記
昨日はノンアル3日目の晩ご飯でした

子供の頃からご飯は余り食べず、今も一膳軽くよそっても半分位しか食べ(られ)ません!
(・・・とはいえパンやうどんは人一倍食べているかもしれません


日中は冷蔵庫のチルド室が日に日に引き出せなくなり焦り・・・
やっとのことで引き出しごと外したら、奥の方に何やら塊が

側面はウェットシートで拭いただけで落ちたのに、割り箸でこすっても筋が出来るだけ!
仕方なくウェットを熱湯で浸し暫く置いてから力を入れて拭いたら何とか取れ、
引き出しもすんなり開け閉めできるようになりました

春夏物に衣替えして、袖を通してビックリ
気づいてはいたもののお篭り肥えがハンパないので困っています

ロート製薬の和漢箋
新・ロート防風通聖散錠
買ってスグ何日か試しただけで放っておいたもの!

防風痛聖散錠(ぼうふうつうしょうさんじょう)の効能・効果

何かちょっと↑変な文ですが・・・万年肩凝りや腰痛、手湿疹などに悩まされているもの、
実は便秘がちではなく、高血圧でもなく、副鼻腔炎でもなく・・・
最近、体脂肪がUP、内臓脂肪レベルも6~7だったのが8~9になることも

週課の運動も今はお休みで身体が重くダルく、薄手の服やパジャマが窮屈になったので再挑戦
どこにも出かけられないのに新しい服(しかもサイズupなんて)を買う気すら起きないので、
まだ3日目ですが服用してから食べるとすぐお腹がモヤモヤしだすので、朝だけ服用して頑張ってみます


冷蔵庫を拭いてオレンジ色になったウェットシート!いったいこの正体は?
どうしようかと迷いつつ、真相を確めるため恐る恐る嗅いでみたら・・・
なんか記憶にある臭いだけどスグに結びつかなかったものの、
どうやらキムチのようでした

キムチはプラケースのまま保存していますが、傾いて液が漏れたようです
それも冷蔵庫の2段目の棚からだったので、食品など取り出して全部拭くはめに!
特に強烈な臭いもしなかったのは冷気とコレのお陰?
カタログでチョイスした、ちっちゃなオゾンリフレッシャー(前出)

効いているのか良くわからず入れっ放しでしたが、効いていたんでしょうか♪
まだ8ヶ月ちょっとしか経っていないのにもう電池がなさそうな感じです

ダウンなど冬物をクリーニングに持って行って、買い物がてら少しブラブラしてまいります!




わかしお刺身とリメイクすき焼き!出世魚と冷蔵庫掃除

2021-05-20 10:10:10 | 夕食・晩酌&お酒
昨晩は、前夜の厚揚げと筍煮をすき焼き風にリメイク


豚肉、椎茸などを追加してすき焼き風な甘醤油味にしたら結構イケました

じゃが芋や薩摩芋などは相変わらず高い!でも葉物野菜、特に胡瓜が安くなり大助かりです✨
胡瓜の浅漬けはキャベツ・人参と一緒に赤唐辛子を加えピリッと美味しくできました♪

スーパーの鮮魚コーナーで見つけた👇 わかしお刺身

初めて食べましたが、若く小さい幼魚だからか脂が少なくあっさりと私的にはgood🎵

「この刺身何?」と脂がのったブリなどが好物の夫!


パッケージに書いてあったので「ぶりの幼魚でわかしお」
わかしおなんて聞いたことないな・・・」

それもそのはず、ブリは出世魚だと知って前に調べたことがありました!
モジャコ ⇒ ワカシ ⇒ イナダ ⇒ ワラサ ⇒ ブリ

モジャコからブリまで名前を4つ変えていたなんてスッカリ忘れていましたが、

わかし お刺身一点盛りが正解だったんですね(/-\*)

二日続けてのノンアル晩ご飯でした🍚


買い物帰りは案の定雨に降られましたが、帰宅後冷蔵庫の野菜室の掃除をして、
 買って来た野菜など所定の位置に収納しました

野菜カスがいつの間にか隅っこに溜まりますよね!?
私は掃除機でサッと吸ってから冷蔵庫用の除菌ウェットで拭いています

野菜カスが乾燥しているのでカラカラっと乾いた音で気持ちよく吸い込まれ、
あとからひと拭きで済むので、お勧めはできませんが 簡単でキレイになります


魚に春と書いて= さわら、馬鮫魚とも書くようですが、
こちらも、サゴシ ⇒ ナギ ⇒ サワラと呼び名が変わる出世魚でした






くずし豆腐の玉子蒸しと、のんある気分でモンテール!

2021-05-19 10:35:35 | 夕食・晩酌&お酒
東京都の時短等の命令に従わない和食レストラン「権八」
少し前から企業独自の理由を掲げてはいますが、
麻布店は小泉元総理とブッシュ元大統領(43rd)が居酒屋会談をした場所です(2002.02)

そのあと直ぐ埼玉在住のMちゃんが予約をして、当時千葉県在住のTAさんと、
それぞれ片道1時間半くらいかけて、乗り換え乗り換え都会まで行きました

店内は和の作りで広々していて、席は今で言うなら密でちょっとワサワサしていたような!?
ドリンク類が高かったように思いますが(飲兵衛揃い)、びっくりするようなお値段でもなく、
玉子焼きが美味しくてお代わりしてしまったことだけ覚えています


昨日は夫の帰宅が遅く8時過ぎてからノンアル晩ご飯となりました!

厚揚げと筍煮、ちっちゃな筍だったので見えるように上に乗せました

くずし豆腐の玉子蒸しは、
たまごが1個しかなかったのと、お店で食べるような美味しい玉子焼きは作れないので、
絹豆腐を粗く潰し、溶いた玉子と野菜などを合わせ、白だしと塩で味を調えレンチンしただけ!

前は鶏挽き肉などで作りましたが、簡単なのに美味しいと評判(若干1名
今回は隠し味にすりゴマを入れています

食後にモンテールの銀のショコラケーキに抹茶アイスを添えて、のんある気分と一緒に


初めて食べましたが濃厚でとっても美味しかったです♪


権八さんは、海外の有名人やアーティスト(レディ・ガガ、エアロスミス・・・)がたくさん訪れ、
タランティーノ監督がこの店舗をモデルに海外でセットを組み建て、
「キル・ビル(Kill Bill)」の撮影をしたことでも有名です!(ネット情報)

小泉元総理と会食されたジョージ・ブッシュ元大統領はアメリカ合衆国歴代大統領43代目、
お父さんのショージ・ブッシュ元大統領は41代目、
区別するためにミドルネームや「43・Fortythree 」と呼称されていましたね!?
ちなみに42代目は・・・? クリントン元大統領でした🗽


今日は肌寒く、今にも降り出しそうなどんより雲の空です☁
雨に降られないうちに早めに買い物に行くことにします♪







しゅんぎくvs春菊、始まりも終わりもバタバタの一日💉

2021-05-18 10:58:08 | 夕食・晩酌&お酒
高齢者のネット予約が出来る人は限られているし、
急に大規模接種が始まったり・・・ワクチン予約制度には本当に疑問だらけです

昨日は母も、スマホをハンズフリーにし家電とWでかけるも全然ダメ

皆がこんなことやっているからなかなか繋がらないのかも知れませんが、
埒が明かないので、目に見える書面をFax.で何とか送ってもらったら
こんなことに 何枚?と聞いたら1枚送ったと

繋ぎ合せて確認しアクセスしてみるも、私の💻のブラウザに対応していないため進めず
QRコードは歪んでいて読み取れず
お天気悪かったのに洗ってしまった洗濯物も、お昼過ぎにやっと干し終わり

もどかしさMax でこっちまで泣きたくなってきましたが、
夕方4時頃に、先週末のダイアル1にかけたら直ぐに繋がり、
折角だからと、希望日は無理でしたが予約をしてくれたそうです
接種番号やメアドはスマホに登録出来ていたので、直ぐに予約受付完了✉が区役所から届き、
それを見て疲れた~とやっと落ち着けたようですが、こちらも疲れた~


そんな日の晩ご飯

朝のスープに大阪王将ぷるもち水餃子(冷凍)を入れて一品、ツナと野菜のサラダ、
賞味期限切れかけ食材いろいろの中華炒め😆、牛肉と春菊のソテー
在りし日のグラス!?で献杯のあと、を飲みました


牛肉は関東で売っている一般的な(私の知っているしゅんぎくと一緒に炒めました♪


こちらは、ふるさと納税の返礼品でいただいた鎌倉野菜


この野菜だけが何なのかよくわからず、スーパーで調べたりブログでも色々書いていたときに、
お写真を掲載して私に教えてくれた(と勝手に思っている方がいたので、
葉は似ていても茎の形状が違うので疑問でしたが、春菊と確信できました


ワクチン接種予約に振り回されバタバタの一日でしたが、晩ご飯の後片付けをしていて

ビールを注ぐだけできめ細かい泡が出来る仕様のプレモルのグラスを割ってしまい・・・
最後までバタバタの一日となりました


実家は23区内、こちらは多摩地区と、同じ東京にいても今は物凄く遠く距離を感じます
去年は1/2~3日とお年始、1/12に一緒にお墓参り、2/11に広島のお土産を持って行き、
7ヶ月後の9/13に車で行って外で15分足らず物々交換をしたのが最後、
もう8ヶ月以上会えていません!

そのとき貰った2瓶のらっきょうもとうに食べ終え、
空ビンを返さないと今年の分が作れないかも知れないので、
今月末で再々延長することなく緊急事態宣言が解除されたら・・・
また最短時間で物々交換!?が出来たらと思っています





牡蠣のトマトソース、朝からスマホレッスン♪

2021-05-17 11:33:33 | 夕食・晩酌&お酒


今日から大規模接種の予約が始まりましたが、ネットとライン予約だけ!
各自治体申し込みと連動されていないため二重予約になる可能性もあったり、
ワクチン接種予約は本当に混乱しています

先週末、まだ予約の取れていない母が相談ダイアルに電話をかけたら・・・
早めに繋がったものの自動音声で「相談の方は1を押してください」

相談でかけているのに1も2もないもんだと思いながらスマホの画面を見たら数字がない
慌てて切って、家電からかけ直したそうです

今日は8時半から母の住む自治体の申し込みがあるので、朝からスマホレッスンをしていました!
①繋がるまで持っていなくても音が聞けるようにするには?(ハンズフリー)
音声出力のマークある?に、「ないけど、音声切替えの文字はある!」

②番号誘導があった場合は?
ダイヤルキーのマークある?に、「ない、でも番号入力というのがある!」

と、機種により表示が異なるので話が合点せずで大変でしたが操作を繰り返して一応解決
やはり混線しているようで、スマホをハンズフリーにし家電と両方で繋がるのを待っているようです

書類をFax.してくれればこちらで見ることも対応することも出来ると思うのですが・・・
送り方を忘れたとのこと!
何もわからず目に見えるものがないところからは手出しもできず、もどかしさでいっぱいです


昨日の晩ご飯のメインは牡蠣のトマトソース煮

牡蠣に塩胡椒小麦粉をふって先に焼いて、後から入れて軽く煮たのでふっくら
牡蠣が長い期間食べられるようになり、そして安くなっているので嬉しいです


平日は毎朝5時半起床ですが、月曜日は起きるのが一番辛いです

GW中に書斎にしている洋間の模様替えを夫がしました
窓の手前左にあった机と書棚を入れ替えました

今は左側にある書棚の最上段には、亡くなった夫の父母と私の父の小さな写真が置いてあります

朝起きて、眠気まなこの半目で進み「おはようございます」と手を合わせながら顔を上げたら・・・
机の上の壁に向かって挨拶していました
習慣で右に進んでしまっていたんですが、今日は父の月命日だというのにこれで2度目です

毎朝一番にご挨拶をと心掛けていても、食事が済んでから慌ててのこともあったり
1年半前になりますが、長野県の白馬に行った時は・・・
行ってきます、言うの忘れた!と、玄関先で気付き、
靴を脱ぎ捨て部屋に行き写真に向かって急ぎ挨拶を済ませ、3日後夜帰宅したら・・・
電気がついたままで、誰かに侵入されたのかと本当にビックリしました

よく考えれば、急いだ私が消し忘れたのは明白でしたが、
カーテンが開けっ放しだったので、二昼夜煌々と明かりが洩れていたとは反省しきり

今日は年齢別に指定された予約受付日で、
朝から何度もトライしている母から経過連絡や質問?!があったりと、
こちらも何とも落ち着かないでいますが、
どんな時でもどんなご挨拶でもゆっくりと心してしようと肝に銘じました





おうちでイカそばもんじゃ&焼そば!ホットプレートでもんパ!?

2021-05-16 13:00:00 | 夕食・晩酌&お酒
昨晩は久々ホットプレートを出して晩ご飯🍴


今年1月に買ってから、🐙焼き2回、焼き肉1回を記憶しているので、4回目

まずは野菜やフランクを焼いて、大好きなイカや唐揚げを温めて😆

ビールをこの日は一人1本(いつもは350 or 500ml を半分ずつ

ビールのあと夫は日本酒、私は赤ワインを


このあと、今年お初のもんじゃ焼きをやりました!
たこ焼パーティーはたこパ、もんじゃ焼きパーティーなので・・・もんパのスタート

ほろ酔いでキャベツを刻み🔪残っていたイカを汁ごとと焼きそば1/3玉の種に
ウスター&中濃ソース、醤油、水、小麦粉、だし、塩を入れ混ぜ合わせ、


先に種を炒め土手を作り、真ん中にソースを流し込んでグツグツしてきたら・・・
全体を混ぜて出来上がり♪


熱々をヘラで美味しくいただきました

これで終わればいいものを・・・気分が良い時の腰は軽い

焼そば2/3が頭から離れず・・・野菜と一緒に焼いてウィンナなどを追加して出来上がり♪
こちらも大変美味しくいただきお腹がパンパンになりました!

焼そばは夫が焼いて、久々洗い物までやってくれたので、その間にシャワーを浴びて、
毎週楽しみにしている大地真央さん主演の「最高のオバハン」(フジ・23:40~)を見ながら・・・
不覚にも寝てしまったとは!録画しておいて良かった


今朝、洗い物の山を片付けながら思ったんですが・・・
ホットプレートのたこ焼と波型の焼肉プレートは使った痕跡ありでしたが、
フラットプレートは初めてでビニールから取り出し、
洗いもせずそのまま使ってしまいました
洗わなくても良い野菜や無洗米、肉(除ひき肉)魚まで何でも洗ってしまう私なのに

取り扱い説明書を一応見てみましたが、
「お使いの前によく洗ってください」などの文字は見当たらなかったのでよしとしますが
普通は洗いますよね!?

もうお昼過ぎちゃいました!
お天気下り坂で外は曇り空ですが、頭はスッキリの日曜日です






さつま芋のデパ地下風サラダとチーズonリッツで週末晩酌!

2021-05-15 12:34:56 | 手作り料理&お菓子
野菜とパンはちょくちょく買わないとなくなるので、買い物に行くのだけが楽しみだなんて・・・
でもデパートまでは行かないようにしているので、
久しぶりに食べたくなった、さつま芋を使ったサラダを作りました!



①材料を用意し、さつま芋をレンチンして潰します🍠

②生クリーム(コーヒーポーションなどもOK)、オリゴ糖(はちみつなど)、粒マスタード、
クリームチーズを入れマヨネーズで和えて滑らかになったら、

③レーズン、ウインナを加えざっくり混ぜて、塩胡椒で味を調えれば・・・


ちょっと甘みがあって、なんとなく高級感を感じるサラダ

デパ地下風さつま芋のサラダがあっと言う間に完成♪

昨日の晩ご飯です

残ったクリームチーズは普通のリッツにonしていただきました

リッツブラックペッパー味を見つけました!新発売
まだ食べていません!


メインは、その前日に下拵え!?しておいた鶏胸肉のソテーやベビーホタテ、ソーセージ、
野菜をスペースパンに入れてグリルで7~8分、最後にオリーブを飾って出来上がり

最近ビールの泡に凝っています!ふんわりキレイな泡ができると嬉しいです


食べ終わってからタイタニックの後編を観ました
劇場を含め見るのは4~5回目ですが結構覚えているもので、
ストーリーが蘇り、当時の(忘れたいことが・・・フラッシュバ~ック

それよりも、NHKおちょやんが最終回だったなんて
GW休み中はゆっくり見られなかったので、
撮っておいた録画を遡って一気に見て、終わってしまいました
喜劇も垣間見ることができ面白く、いつになくハマっていましたが・・・
来週からは何をやるのかもわからないでいます!


ウーバーや出前館はまだ頼んだことがないんですが、ポストに配達料が30日無料の案内が入っていました!
Uber Eats デビューもしてみたいと思っています♪


昨日は暖かい一日でしたが、今日も朝からちょっと暑いくらいのお天気です
月末まで運動もお休みなので、散歩がてら少し遠くのスーパーに足を延ばしてまいります




ワクチンとイエローカード!おかずonお盆で晩ご飯

2021-05-14 11:55:55 | 健康

私はインフルエンザなどワクチン接種はしたことがないのですが、イエローカードを持っています♪

イエローカード(通称)=International Certificates of Vaccination(予防接種国際証明)

ワクチン/痘苗(とうびょう)VACCINEの単語だけ見たらブランドのロゴみたいにも見えますが

バークスィンと発音(聞こえます)し、VACCINATIONだとワクチンの予防接種になるんですね!?


まずは昨日の晩ご飯


ちょこちょこお盆に乗せてみました
たいしたおかずでなくても楽しく美味しくノンアル晩ご飯二日目となりました♪

先日TVで冷凍食品の今川焼きを作っている工程をやっていて、すごく美味しいというので、
似たような!?鯛焼きをレンチン40~50秒のあと少しトースターで焼いたら

本当にとっても美味しかったです

鶏胸肉のソテーを早めに作っておいたのに、何か忘れている気はしたもののすっかり・・・
にんにくも効かせてあるので、今晩のおかずとします♪


ワクチンは、ウィルスと戦うための体の免疫機能を助ける働きをし、
2回打つことで抗体価が高まるそうです!
免疫力が低下している基礎疾患のある方や高齢者から接種するのは理に適っていると思いますが、
予約の仕方に日本全国でバタバタしていて、私の母もその一人です

書類を見ていないので手助けが出来ずもどかしいですが・・・
電話申し込みの第一回は直ぐに締め切られたと言っていました
皆さん、何十回何百回とかけられているのに、たった2回で諦めたそうです

ただ次の予約申し込み日の前に相談日が設けられているようで・・・
実は7月に入院手術予定 (内蔵系ではないです) のため、その旨を話せばもしかしたら優先されるかしらと♪

そして「S薬局 (の社長さんご夫妻ね!?) みたいに叩かれちゃうかしら?」
って誰に?誰から?って感じですが、
ここにきて市長さんなどもキャンセル分を特権で!?接種して問題になっているので、
アドバイスだけでもいただければ安心なんですが、まずは根気よくかけて繋がることが先決ですね


イエローカードといえばサッカーなどの審判の警告を思い浮かべそうですが、
渡航に必要な予防接種国際証明書をなぜイエローカードというか?
それは、用紙が黄色いからです

実際はもっと黄色ですが、これを必要とする国がまだあります

昔のことなのでよく覚えていないものの、友人たちはケロッとしていたのに、
私だけ直ぐに身体が火照り始め熱くなり先に帰宅、発熱しダウンした記憶があるんです

でも2回接種した記録があり、渡航先は伏せますが今こうして元気なので単なる副作用(副反応)だったのでしょう!?
そんな経緯から567ワクチンも絶対に受けない!と数日前まで家庭内宣言していましたが、
海外に行く印籠のような証明になるんだったら受けるしかないのかな・・・と思案中です


もうお昼になってしまいました
今日の晩ご飯は取り残されていた鶏肉をアレンジしてメインに、
あとはさつま芋のデパ地下風サラダ( or 甘露煮)を作る予定です





真あじ塩焼きと湯葉おぼろで晩ご飯!またポイント失効💦

2021-05-13 11:11:11 | 夕食・晩酌&お酒
4ヵ月も経過しているのに気付かずにいたY君からのメール!
昨日見つけて直ぐに返信したものの、まだレスポンスなく・・・

昨晩は、こんな話をしながらノンアル晩ご飯となりました

とろろ汁、サラダ、酢の物、湯葉入りおぼろ豆腐、きのこ野菜魚肉ソーセージ炒め

春から夏にかけてが旬の真あじに塩をふってグリルで10分、ふっくらとした身がGoodでした

暫くスーパーで見かけなかった、はんなり湯葉おぼろ
豆腐と湯葉が一緒に楽しめて一石二鳥で嬉しい♪

170g×2個が200円弱、半分ずつ二回に分けて食べられるのでコスパもGoodです!


またもや溜めていたポイントが失効していました

NTTの料金にあてると1Pが1円、忘れないうちに1000円分交換しておきました

これで3ヶ月は失効予定がなく安心ですが、
ブログのWelcome! スタンプも毎日コツコツ(忘れない限り

PC1点とスマホ2点で一日合計3点、一ヶ月30日の月はMax で90点
これが4点でgooポイント1P、端数切捨て(2P)で22P/月になるようです


去年今年と遠出はしていないのでたいした数字ではないものの、
やはりETCマイレージの交換ポイントも、それも去年2020年も失効していました

溜めては失効の繰り返しじゃ・・・
これからはちょくちょく確認しないと(と、前にも書いていました⇒
お得なことはそうあるわけではないので、損はしないようにしたいものですp(^^)q

今朝もY君から返メールはないですが、
昨晩夫に9月頃忘れたころにくるんじゃないの!?と言われてしまいました
でも暫くは毎日チェックすることにいたします!





ナスのアラビアータ!一月遅れと、4ヵ月遅れのビックリ、メコン川

2021-05-12 11:33:33 | 日記
OCNメールがセキュリティ強化!?で良いことなのに使いにくくなったように思いますが、
今は証券会社、旅行会社、ジャパネットなどセールやメルマガが届くだけなので殆ど見ていなかったら・・・
未読メールが1000以上に!
ソートして不要メールを削除していたら、今年1月5日に届いていた大事なを発見


昨日の晩ご飯です

ナスのアラビアータをメインにしました

アラビアータはイタリア料理で唐辛子を利かせたトマトソースのこと、
先日のリベンジで日本発祥ナポリタンを作ろうと思っていたのが、
唐辛子を入れたのでイタリアンテイストなパスタになりました

お昼にお試ししておいたので失敗なく美味しくできましたが、


アラビアータはイタリア語で怒っている「arrabiato」に、
○○風という意味の「all'」がついて「all'arrabiata」
これを直訳すると「怒りんぼ風」となっちゃいますが、怒るほど辛くはなかったです



今年になって、私用のデジカメやハリオ調理器、ヘンケルス庖丁、アサヒ軽金属のお鍋セットなどを買いましたが、
夫には誕生日プレゼントも買いに行けず何もしていなかったので、
これからの季節のルームウェアをネットで見つけポチったら、翌日の昨日宅急便で届きました!

包装紙を包み直しヨレヨレのリボンでラッピングして ご飯の前に1ヶ月遅れだけど…と渡したのに、
「おやじの誕生日プレゼント?」 (おやじって自分のこと言ってるのかと思っちゃいました

その前日までは覚えていたんですが、
昨日は亡義父の誕生日だったのでした🍻

ちょっとした照れからの発言だったようで、気に入ったと喜んでくれました


ポンポンと勢いで削除しないで本当に良かったですが、4ヶ月遅れで見たメールには、

昨年は12月にカンボジアへ出張、空港はどこも閑散としていて、
現地では2週間の強制隔離を余儀なくされ、実働の方が短く約1週間!
隔離ホテルの部屋からは出られず窓からメコン川を毎日眺めるだけ、と↓添付されていました

この景色じゃちょっとつまらなそうですね

海外渡航先は限られるらしく今年もカンボジア、ベトナムへ出向く予定!とありました

情報処理会社の管理部門で働いていた時、新卒で入社してきたY君(後にSE)からでした
その後お互い転職しましたが、567禍前は東南アジアを飛び回って日本に余りいることなく、
たぶん7~8年前に吉祥寺で飲んだのが最後!
今もどこかの国に行っているのでしょうか?
すぐにお詫びの✉を入れましたが、まだ連絡はありません