パソコン・スマホ・タブレット教室『パソコンじゅく自治医大駅前教室』栃木県 下野市

おかげさまで今年で26周年目になります
JR自治医大駅前徒歩1分です
先生が直接ていねいに優しくお教えします

iPad Pro 初期設定をしました

2017年08月01日 | iPad講座

生徒さんからのご依頼で、iPad Proの初期設定を行いました。ご一緒に、電源の入れ方からApple IDやパスワードの登録などを行いました。

画面が大きいiPad Pro、専用のAppleペンシル、キーボード、予備の充電ケーブルもご購入されました



AppleペンシルはiPadにペンシルを差し込んで初期設定をします。画面上で鉛筆や筆のようにスラスラ文字や絵を描くことができます。


iPhone(アイフォン)、これまで使っていたiPad 、新しいiPad Proフルセットです


iPad Proには、ワードとエクセルをインストールし使えるようにしましたパソコンと変わらないけど、機動力アリらくらく持ち運びできます

新しいiPadの使い方になれるまで何回か個人レッスンを受けられますより生活が楽しく便利になりますよ楽しみながら頑張りましょうね


スマートフォン、タブレットの初期設定もお任せください
あなたの街のパソコン・スマホ・タブレット教室
**********************


パソコンじゅく自治医大駅前教室
0285-40-1191

〒329-0403
栃木県下野市医大前3-2-13-2-201
JR宇都宮線 自治医大駅から徒歩1分
ツタヤさん隣り

**********************


iPad講座 初心者編

2015年02月26日 | iPad講座
今日のiPad講座では
写真と動画の撮影方法
写真の見方、削除方法
Photo Booth
メモ帳の使い方と音声入力などを練習しました

iPadで撮影された写真は自動的に整理されます。日付別や種類別に見やすく表示されます。
中でも皆さんが驚いたのが、撮影場所が記録される機能です。地図上に写真が表示されると「へー!!」「これは驚いた!」と感心していらっしゃいました。

その後、ちょっとお遊び
「Photo Booth(フォトブース)」アプリで写真の面白撮影をご紹介しました9タイプの写真が撮影できます


皆さん大笑いしながら、楽しい写真を撮られていました



3月からお仕事が始まるトキさんは、来月から土日クラスで受講され、このクラスのみなさんとは今日でお別れ。お一人お一人に、出身地の博多で有名なお菓子「通りもん」をくださいました。
「皆さん良い人ばかりで、とっても楽しいクラスでした」とおっしゃっていました。


トキさんありがとうございますとっても美味しいお菓子でした
3月からのお仕事でiPadを活用できますよう、私も一生懸命お手伝いさせていただきます。

iPad(あいぱっど)の初期設定

2013年10月24日 | iPad講座

85歳のSさんが、いよいよiPad(あいぱっど)を使いたい!ということでSさんのiPadの初期設定をしています。

教室ではすぐに使える状態にして、お渡ししています♪
ご希望の方には、ご一緒に初期設定の練習をしていただけます。

電源を入れると世界中の言語で「ようこそ!」と表示されます。




来週にご自宅にお伺いし、無線LANの設定をしインターネットがつながるか確認をさせていただきます。

これからまた楽しみが増えますね~☆
パソコンに続き、iPadの練習もがんばりましょうね\(^o^)/


下野市 薬師寺幼稚園のママさん向け「はじめてのiPad講座」を実施しました

2013年09月12日 | iPad講座

栃木県下野(しもつけ)市 薬師寺幼稚園の父母の会さん からのご依頼で、ママさん向けのiPad講座を、下野市グリーンタウン内コミュニティーセンターにて2回実施いたしました。

みなさんiPadは聞いたことがあるけれど、使ったことがない方がほとんどで、とても興味を持っていらっしゃいました。今日はとにかく楽しみながら体験していただこうと思います。

講座スタート!おひとり1台で練習していただきました☆



指でタッチする基本操作、文字入力を練習し、マップ(地図)を見たり、カメラの使い方なども見ていただきました。





星座表アプリは夜空にiPadをかかげると、向いた方向の星座や星がすぐにわかります☆3年生のお子さんの宿題に役立ちますよ!





大人もハマる「空想どうぶつえん」、自分だけの動物を作ってみよう!いろいろなパーツをつけて楽しめます♪




上手にできました~(*^_^*)



他にも卵焼きを焼くアプリで、大いに盛り上がりました。薬師寺幼稚園のママさん、とても熱心で購入方法などのご質問もいただきました。iPadの種類や回線のタイプなどをご紹介させていただきました。
皆さん上手に操作されていましよ!!
あっという間の90分。私もとても楽しい時間いになりました。お疲れ様でございました!


また父母の会役員のみなさまのフォローもあり、当日大勢のご参加でしたがスムーズに講習が進みましたこと、ご協力に感謝いたします。いろいろなイベントやボランティア活動をされている薬師寺幼稚園の父母の会さん、とても素晴らしいですね。
大変お世話になりました(*^_^*)



iPad講座を行いました

2012年09月24日 | iPad講座

iPad講座を行いました。
各クラスのみなさん、初めて触るタブレットでしたが、上手にタップやフラップなど操作をしていました。
インターネットやマップ機能、動画やゲームに夢中で楽しんでいらっしゃいました!


さっそく購入を決められた80代の生徒さんもいらっしゃいます。
新しいことにチャレンジするとボケないそうです(*^_^*) 確かに!
ご自宅にお伺いし、iPadの初期設定とインターネットを無線LANにする設定をサポートさせていただきました。ついでに毎日頻繁にインターネットを使われていないので「フレッツ光ライト」の契約に変更。
月3,000円ほどの節約になります。

iPadで卵焼きを焼きました~!上手に焼けると高得点がでます!
最高得点のみっちゃん!109点!素晴らしい


無料iPadの体験は次回は来年を予定しています。


『はじめてのiPad講座』実施しました!

2012年07月06日 | iPad講座



各クラスにて初めてのiPad講座を実施いたしました。ほとんどの方が初めて触るiPad。
「わーすごい!」「楽しい!」と驚きの連続でしたね。



92歳のHさん、「今日は利口になったよ!」とお帰りになられました。新しいものを見る知る触ることは、良い刺激になりますね。
若い生徒さんも欲しいな~と思いながらなかなか手が出なかったそうですが、今回体験講座を受けて買うことに決めたそうです☆パソコンとはまた違った楽しさをたくさん発見できました!

皆さんお疲れ様でした(^o^)