パソコン・スマホ・タブレット教室『パソコンじゅく自治医大駅前教室』栃木県 下野市

おかげさまで今年で26周年目になります
JR自治医大駅前徒歩1分です
先生が直接ていねいに優しくお教えします

セイセイ!発見!

2022年10月30日 | スタッフの話題
日曜日の授業は午前8時から12時15分までです。午後から娘と上野に行きました。パンダフェスティバルが開催され賑わっている中に



星星(セイセイ)発見
いつもテレビで見ていまーすここでも人気者でした


浅草も散策しました
ちびっ子の背中…カッコイイ


少しずつ賑わいを取り戻している感じがします。


素敵なハンドクリーム屋さん。365日で柄が違う容器ですカワイイ


街中から見えるスカイツリー

レトロな雰囲気のお店でクリームソーダをいただきました


ライトアップされるとさらに迫力が増す仁王様。


半日でしたが楽しい東京散策でした

あなたの街のパソコン・スマホ・タブレット教室

**********************

パソコンじゅく自治医大駅前教室

0285-40-1191


329-0403

栃木県下野市医大前3-2-13-2-201

JR宇都宮線 自治医大駅から徒歩1

ツタヤさん隣り

**********************



娘とモーニング

2022年10月29日 | スタッフの話題
朝から娘の三者面談。終わった後にベーカリー『ペニーライン』さんでモーニングをいただきました。



とても雰囲気がある人気店


ビートルズをコンセプトにした店内です。



スープと温かい飲み物。



ボリューム満点のモーニングでした



お土産にパンを買って帰りました
午後から授業です

あなたの街のパソコン・スマホ・タブレット教室

**********************

パソコンじゅく自治医大駅前教室

0285-40-1191


329-0403

栃木県下野市医大前3-2-13-2-201

JR宇都宮線 自治医大駅から徒歩1

ツタヤさん隣り

**********************



美味しすぎます!

2022年10月21日 | 授業風景
生徒さんが、授業のティータイムに高林堂さんの栗大福を持ってきてくださいました



柔らかい大福に大きな栗がドカン‼️
美味しすぎる〜

幸せなティータイムでした

あなたの街のパソコン・スマホ・タブレット教室

**********************

パソコンじゅく自治医大駅前教室

0285-40-1191


329-0403

栃木県下野市医大前3-2-13-2-201

JR宇都宮線 自治医大駅から徒歩1

ツタヤさん隣り

**********************


茨城県 筑西市花火大会!

2022年10月15日 | その他

午前中の授業で茨城県にお住いの生徒さんが「先生、今日は筑西市で花火大会がありますよ♪」と教えてくださいました。夕方授業の後に早速行ってみました~ワクワク

茨城県筑西市方面へ向かうと、花火が見えてきました遮るものがない田んぼが広がる場所の歩道から花火見物をしました

スマホ(iPhone)で撮ってみました。なかなか難しい…。三脚も使っておりませんので、少しぶれていますご容赦ください。

1時間の演目で、曲に合わせていろいろな花火が打ちあがり綺麗でした

最近の花火は色やデザインが豊富です

とても華やかな花火大会でした久々の花火大会だったのでしょうか。見ているまわりのみなさん、とても喜んでいました

 

帰り道、ロードサイドにラーメン屋さんが並んでいました。

ついつい寄ってしまいました~

わ~いラーメンいただきまーす

 

あなたの街のパソコン・スマホ・タブレット教室
**********************

パソコンじゅく自治医大駅前教室

TEL 0285-40-1191
〒329-0403
栃木県下野市医大前3-2-13-2-201
JR宇都宮線 自治医大駅から徒歩1分
ツタヤさん隣り

**********************


国分寺公民館 スマートフォン講座

2022年10月09日 | 出張講習

しばらくぶりの投稿です

栃木県下野(しもつけ)市国分寺公民館にて、スマートフォン講座を実施いたしました

国分寺公民館さんの希望でご高齢の方を中心に基本の「き」からゆっくり3回にわたりお教えしました。手厚くサポートできるようにと、人数も少なく設定し、定員10名。3倍以上の申し込みがあったそうで、抽選で当たった10名様のうち、80代の方が8名いらっしゃいました。

皆様お手もちのスマホで実習しました

ゆっくりゆっくり丁寧に、スマホの基礎知識から電話のかけ方、メールとSMSの違いなどをご紹介しました。最終回の3回目はカメラの取り方や、googleレンズを使って撮影した花の名前を調べてもらう機能をご紹介しました。皆さんスマホの素晴らしい機能に感動されていましたそしてアプリのインストール方法もご紹介しました。

「スマホで花の名前が調べられるなんてすごい

と驚かれている方もいました。

「花だけではなく、何でも調べられますよ~」とgoogleレンズの機能をご紹介しました。

中には、スマホの初期設定がまだされていない方は、アカウントを作成して登録するお手伝いもさせていただきました。皆様が講座の後も困ることのないようにスマホの設定もしっかりチェックさせていただいてます。

みなさま目をキラキラさせて積極的に受講されていました。新しいことを学ぶ楽しさに年齢は関係ありませんね

3回にわたっての講座お疲れ様でした。

 

国分寺公民館の職員の皆様には大変お世話になりました。心より感謝申し上げます。

 

あなたの街のパソコン・スマホ・タブレット教室
**********************

パソコンじゅく自治医大駅前教室

TEL 0285-40-1191
〒329-0403
栃木県下野市医大前3-2-13-2-201
JR宇都宮線 自治医大駅から徒歩1分
ツタヤさん隣り

**********************