パソコン・スマホ・タブレット教室『パソコンじゅく自治医大駅前教室』栃木県 下野市

おかげさまで今年で26周年目になります
JR自治医大駅前徒歩1分です
先生が直接ていねいに優しくお教えします

パワーポイント発表会を行いました

2009年07月29日 | Weblog

パワーポイント(PowerPoint)はプレゼンテーションソフトです。
プレゼンテーションとは、さまざまな会議の場や展示会などにおいて発表することをいいます。
パソコンやスクリーンにパワーポイントで作ったスライドを使って発表すると、わかりやすく視覚的に効果のある発表ができます。
また資料などを作る時にも便利なソフトです。最近はビジネスシーンでも、ワード・エクセルに次ぎパワーポイントを活用される職場が増えてきました。

授業でもパワーポイント講座で、基本的な使い方から実際の発表まで実践的な操作を身につけています。
今回は各自で発表のテーマを決めて、発表しました。

せっちゃん発表「バラク・オバマ」

 
オバマ大統領についての発表で、11スライド作成しました。
写真資料もたくさんあり、
ホワイトハウスクイズなど楽しく説明してくださいました。
大変上手にできました


あーちゃん発表「脳卒中の予防」

 
脳卒中・ガン予防の発表で17スライドの大作です。アニメーション機能をふんだんに使用し、視覚的にもわかりやすいプレゼンテーションでした。
配布資料まで用意し、完璧な発表でした。


パソコンで「うちわ」作り

2009年07月20日 | Weblog
パソコンで「うちわ」を作りました!

世界で一つのオリジナルうちわです
ペットのワンちゃんの写真や大好きな芸能人の写真などデジカメで撮った写真をパソコンで編集し、印刷したものをうちわの骨組みに貼りました。
ミニミニうちわもおまけで作っちゃいました



ソフトは「ラベルマイティ」を使用しました。
みなさん一度使ってみたら気に入ってしまい、さっそく自分のパソコンへもインストールしました。せっかくなのでインストールも授業で入れながら勉強しました。



みなさんとても熱心なクラスです。これからの作品つくりがとても楽しみです

ワードで「印鑑」の作成

2009年07月05日 | Weblog

今日の授業はワードで『印鑑』を作りました



ワードアートとオートシェイプを使った印鑑です。
いろいろな形でも作ってみました!



かなかな見た目よくできましたね

この印鑑をエクセルで作った「自治会の領収書」などにに挿入できるよう
web形式で保存しておきました!
作図の練習にもってこいですね!みなさん上手にできました


自治医科大学でのエクセル実習

2009年07月04日 | Weblog

今年も自治医科大学にてエクセルのパソコン実習を担当させていただきました
今年で6年目ほどでしょうか。
自治医科大学のパソコン実習室にて、講義を行いました。


絶対参照やピボットテーブルなどの操作を初心者にもわかりやすく講義しています。
講義の後に「エクセルって楽しい!」と言っていただけるので、エクセルの便利さや楽しさを実感していただけたようで私も嬉しくなります

講義の後、研修を担当された自治医科大学や他の大学の先生方とキャンパス内にある「西洋亭」で食事をいただきます。
とても美味しいですよ!コース料理やお弁当もあります。デザートがいつも美味しくて感激してしまいます