雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

クレマチスサラマンダーとクレマチスカロライン2023.4

2023年04月22日 | クレマチス
今朝はどんより曇り空
昨日は汗ばむような陽気でしたが
今日は気温は上がらないようです

玄関木柱でクレマチスサラマンダーの
開花が始まりました


フロリダ系の大輪のクレマチス


半八重咲きです


花の形は整っていないものが多く個性的


少し気難しいクレマチスです


後ろ姿も素敵

木柱ではクレマチス業平が
今年はたくさん咲いています
先月植え替えたのがよかったようです↓

クレマチス挿し木苗の鉢増しと植え替えなど - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

人気ブログランキング早咲き大輪系クレマチスシロタカ開花鉢で一昨年3月に購入し10号鉢に植え替えたら去年の春は見事に咲くようになりました2021年の開花鉢購入記事↓クレ...

goo blog

 


こんなに咲いてくれるとは
予想もしていなかったです
ここに今からサラマンダーと白万重の花が
加わります
どんな風になるのか楽しみ

すぐ横でクレマチス
アフロディーテエレガフミナも
咲き出しました

玄関前のフェンスでは
クレマチスカロラインが咲き出しています

このフェンスの一番乗りは
クレマチス淡墨でした


裏側にも顔を出しています

テラスのクレマチス
フェアリーブルー
↓

早咲き大輪系クレマチスです


蕊が長いのが特徴的


もっと薄いブルーを期待していましたが
この株はこのカラーのようです
咲き進むと少し淡い色に変化していきます


ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (espritmon)
2023-04-22 10:21:58
フォローさせて頂き楽しく拝見させて頂きます。
Unknown (reiko0412ss)
2023-04-22 11:06:14
@espritmon ありがとうございます

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。