ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

【初めての広島単身旅行】ホテル編、広島原爆ドーム、広島城、宮島、厳島神社、世界遺産を見るには、どこのホテルに泊まるべきか?

2024-02-06 | FAMILY関係

【初めての広島単身旅行】ホテル編、広島原爆ドーム、広島城、宮島、厳島神社、世界遺産を見るには、どこのホテルに泊まるべきか?

さてこの旅、最大の課題は、どこに泊まるか?

広島では見たいところがたくさんあります。

大きく分けて、広島市の市街地か、

宮島、厳島神社エリアか?

これに関しては色々と、ロッキートラベル、経験と知識を活かして、

考えに、考えました。

それで色々と候補のホテルがありました。

①リーガロイヤルホテル広島、

こちらはちょうど、行きたい、広島原爆ドームと、広島城の中間ぐらいにありまして、2箇所へのアクセスが良いです。

②シェラトングランドホテル広島、

こちらは現在クレジットカードで、ポイントで宿泊できるのが、魅力。広島駅直結で、アクセスも抜群。

③宮島グランドホテル有もと(温泉あり)

こちらは宮島に位置してまして、厳島神社へのアクセスが至近。神の島、宮島を極めたいなら、こちらかな。

ただこの時期、ロープウエイが動いてません。そう考えると、次回にしたほうが賢明かも?

④安芸グランドホテル(温泉あり)

こちらは宮島の対岸にあるホテル。

ネットでの評判は、コメントが少なくて、あまり芳しくは有ません。ただ「宮島ナイトクルーズ」があったり、貸切露天風呂もあり、なんとなく魅力的かも。JR宮島口駅までは1時間に2本、無料のシャトルバスも運行中。

 

【考察】

広島の市街地と、宮島の関係ですが、広島駅からJRで30分で、宮島口駅に到着。市街地は路面電車が3系統走っていて、便利。

ただこの路面電車で、広島駅から宮島口まで行くには1時間10分かかり、JRの倍以上かかる。が、市街地観光には路面電車も利用したい。

訪問したい順番は、①宮島、厳島神社、②原爆ドーム、平和記念公園、資料館、なので、どこのホテルにするか、悩む。

温泉好きなタッキーのことを考えると、温泉のチェックもして見たい。

総合的に判断すると、温泉のある、④安芸グランドホテルが急浮上。

今回じゃらんで、割引で宿泊できました。

 

*映像でもお楽しみ下さい

【YouTube】【ロッキー初めての広島一人旅じゃけん】【世界遺産、宮島厳島神社、原爆ドーム】【広島の美味しいグルメも満喫】【新幹線&JR&ひろでん&フェリー&シャトルバスで広島を周遊】

バルコニー付きツインルーム(洋室)26m2  1泊2食、オーシャンビュー 宮島ナイトクルーズ付き

2泊の金額は、56,144円から、クーポン7300円、あとじゃらんの有効ポイントが10200ありまして、17,500円分が値引きに。

実質38,644円で泊まれました。

かなりお得でしたね。

 

建物自体は古め(築30年前後)ですが、清掃が行き届いていて、かなり綺麗でしたよ。

アメニティーはリゾートホテルには劣りますが、まあ一般のホテルとしては合格点ではないかと思います。

オーシャンビューでバルコニーもあり、外に出られます。
対岸の宮島、瀬戸内海が見れて、迫力ありますね。

9階の最上階のお部屋でしたが、吹き抜けになってました。

 
ロビーが3階で、こちらにお土産コーナーもありました。
こちらの品揃えは、温泉旅館ぽくはなくて、リゾートホテル感覚で、良かったですね。
センスありますね。

 
さて気になる1日目のホテルのお夕飯。
和食のスタンダードなコース(追加料金でアップグレード可)

 
お品書きを見て、期待が上がります。

 
店内は家族連れが多かったですね、お一人様はロッキーのみw
下見だから仕方ないっw

飲兵衛にはたまらない、日本酒の飲み比べセットがありました。



他のアルコールも充実のラインナップ。
 
 
さてお造りの登場。
やはり瀬戸内海に接してるので、お魚が新鮮で美味しいですね。脂が乗ってます。
鯛、カンパチ、イカ、赤貝など、美味かった。これで冷酒を飲んだら最高でしょうね!

 
やはり広島といえば、牡蠣が有名。ブイヤベース仕立てでめちゃ美味しかったです。
牡蠣がまた見たことないくらい、大きくて、美味しかった。

 
煮物の鯛饅頭がまたふっくらしてて美味しかった。にんじんが鳥居してます。



 
ごまフグの酢の物。これも美味しかった。

 
ご飯は、広島三原産占地茸釜飯。
釜飯でおこげがちゃんとできていて、美味しかった。
プチデザートも付いていて、完食。
料理長の山野さん、ご馳走様でした。

 
夕飯を食べて、午後8時過ぎからは、宮島ナイトクルーズ。

 
厳島神社の鳥居がライトアップされていて、幻想的でした。
こんな経験はなかなか出来ないので、とっても楽しかった。

 
びっくりしたのが、干潮時は、鳥居のところまで、歩いていけるのですね。
この時間、人影が鳥居に見えましたよ。



こちら側のナイト鳥居はまた貴重なショット。

 
寒いけど、色々とガイドさんが教えてくれて、とっても楽しかった、おやすみなさい〜
 
【DAY2】

 
おはようございます、2日目。朝食バイキング。
まあリゾートホテルや、ニューオータニの朝食バイキングには勝てませんが、それでも美味しかったですよ。
手作りのおにぎりがお母さんの味でとっても良かった。朝から牡蠣もあり、美味しかったです。あと甘口カレーも絶品でした。



 
えっと、2日目、宮島に上陸するには、2つに選択肢がありました。
 
①ホテルから無料シャトルバス(約5分)で、宮島口に出て、そこから、JRか民間のフェリーで宮島上陸。料金は200円に、入島税がプラス100円。
 
②事前予約で、ホテルの桟橋から、700円プラス入島税100円、で、移動なしで宮島へ。少々割高。1日1便
 
いつもなら安いルートで行くところ、前日の疲れと、PCを作業する時間が欲しかったので、②を選択。
でもこの選択、後で考えると、あながちミステイクでもなかったw w



 
昼間の鳥居の正面の写真が撮れました。これはフェリーでは出来ない芸当で、500円のワンコインの差が、この分あったと思います。
一生に一度と思えば、なんとやら。



車も輸送できる立派なフェリー。

 
島内唯一のコンビニ。
 
 
野生の鹿が至る所にいます。

 
帰りはJRフェリーに乗って、宮島口まで。
そこから送迎のシャトルバスを待ちましたが、30分に一本で、半端な時間帯でして、歩いてもホテルまで15分ぐらいなので、歩いてみることにしました。難なく歩いて到着。


 
さて2日目の夕飯は、洋食で。サンセット。





 
このノンアルコールのスパークリングがまた美味しかった。口当たりがフルーティ。

 
サラダ、ふむふむ。よく考えられてます。

お代わり自由な自家製のフォカッチャ。1回お代わりしました。

 
太刀魚のオーブン焼き、身がふっくらしててとっても美味しかった。アサリのエキュムもあわあわでなかなか。



特筆すべきは国産牛のロティ。
赤身肉の美味しさがミディアムレアに凝縮されてます。マッシュと、バルサムコ酢のソースがまた程よいアクセントで、
なかなか。
 


この火の入れ加減が最高でした。肉の旨みを引き立ててました。
 
 


広島産牡蠣と水菜のリゾット、うずみ仕立て(うずみ=広島県福山市の郷土料理)
魚、肉ときたので、次はデザートと思いきや、福山市の郷土料理を挟んでくるとは、シェフやりますね。
なかなか美味しかったです。リゾットというよりは牡蠣の焼きおにぎり風でした。
 


 
自家製チョコケーキのデザートもなかなかの出来栄え。専属パティシエ、やりますね!
 
【最終日、DAY3】
 
 
最終日、晴れた!
なんとバルコニーから「日の出」が拝めました。宮島の日の出、神々しい!!

 
事前予約の貸切露天風呂、最高でした。3800円で、45分間、6名まで利用できます。
ただし、身体を洗ったりは、瀬戸内の環境保護のため、できません。温泉に浸かるだけでしたが、最高!

 
関東地方は大雪の日、ラッキーでした。

 
自撮りw w

 
温泉の効能は?

 
安芸グランドホテル、建物の構造が、ちょっと歪?
 
ロビーが3階で、一階のレストランに行くのに、いちいち階段利用、エレベーターやエスカレーターがございません。
これからの高齢化社会で、バリアフリー対応にはなってません。
大浴場に行くのも、2階まではエレベータがありますが、1階はないので、足の悪い方は、大変ですね。
ここら辺はデメリットかも?
 
私は全く気になりませんが、自分の両親を連れていくのはちょっと厳しいのかも。



さて最終日も、朝からしっかりといただきました。おひとり様はオーシャンビューな席もあります。これは便利。
瀬戸内海を眺めて、朝からお天気だと、とっても気持ち良い。
 


「安芸グランドホテル」
 
さあチェックアウトして、いざ帰宅。
 
このホテル想像以上に良かったですね。
 
また来たいと思いました、今度は家族で。
 
ホテルのスタッフの皆さん、温かいおもてなし、ありがとうございました。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【「命の洗濯」に広島単身旅... | トップ | 【ニュースエブリ】「異次元... »
最新の画像もっと見る

FAMILY関係」カテゴリの最新記事