桜桃生存日記

桜桃が気ままに書きたいことを書く日記。
日常のこと、趣味のこと、思ったこと、など。

献立を考える時間って無駄&値上げは辛いよ&晩ご飯

2024-05-13 | キッチンへようこそ

鶏むね肉の献立を考えるのにすごく悩んだ。

この献立を考えている時間って無駄だよね(;´Д`

レシピを調べたり、材料や作り方、調味料の分量を考えたり・・・。

野菜が高いから安い野菜で何とかやっていくしかない。

でも安い野菜は夜には売り切れてるし_| ̄|○

本当に値上げは辛いよ。

 

夜ご飯

新玉ねぎとツナのポン酢マヨサラダ。

参照レシピ↓

https://www.kewpie.co.jp/recipes/recipe/QP10009283/

新玉ねぎは大きいのを半分使いました。

鰹節は1g。刻みのりは少量。

マヨネーズは通常のキューピーマヨネーズを使用。

小さじ1のポン酢と、鰹節がいい仕事しますd(-_☆)

くどくなくてサッパリ食べられました。

 

鶏むね肉と小松菜の炒め物。

参照レシピ→https://cookpad.com/recipe/3385523

チンゲン菜の代わりに小松菜を使用。

鶏むね肉の下味をつける時、塩は入れませんでした。

中華スープの素は鶏がらスープの素を使いました。小さじ1よりも少な目。

うーん。チンゲン菜で作った時の方がおいしいかも。

小松菜の茎の硬さが気になった。炒めたんですけどねえ。

 

大根と油揚げの含め煮。

参照レシピ↓

https://delishkitchen.tv/recipes/165990769969070483

大根は、横にした時直径7cmの長さを使いました。

薄味の煮物です。

 

 

2割引の麒麟百年のグレープフルーツサワーを飲んだ。

おいしい(*^▽^)b酸っぱくもなく苦くもなく飲みやすい。

ゴクゴク飲んじゃった♪

 

1時間半こたつで寝落ちo(_ _*)Zzz

いや~。睡魔に襲われて、グッスリ寝ちゃった。


運動のこと&生理&飯島直子×坂口憲二

2024-05-13 | 私生活

8時間近く寝た。

スキーに行く阪神の湯浅投手を至近距離で気遣う夢を見た。

いいムードなのに私は湯浅投手の本命じゃないっていう(*´・人・*) 

 

雨の日。日中は思ったよりもそこまで寒くなかったかな。

時間が遅くなっていくにつれ、寒くなってきた。

 

洗濯をした。

運動をすると体力や筋力が付くし、気分転換になる。

運動に集中していると、嫌なことを少しでも忘れられる。

私は動画を観て運動しているが、ヤミツキである。

でも、体のケアも大事だって身に染みる。

足の親指にマメか、タコかわからないけど、皮が剥けたので軟膏を塗った。

足の指が乾燥しているのも原因なのかな。

明日は運動できるかな?

 

と思ったら、午後7時くらいに生理が来た!

先月より3日早い。自分でもビックリである。

運動を休んだ日に生理が来るとは(笑)。

この際だから、15日まで運動を休もうか。

3日間休んで、親指の状態がよくなるといいな。

 

 

「飯島直子の今夜一杯いっちゃう?」の坂口憲二編を録画して観た。

坂口憲二は、私が高2の時に観ていたドラマ「恋のチカラ」と「天体観測」

に出演していた。

あれから20年以上経つが、坂口憲二は相変わらず格好いい(*゚▽゚*)

年を重ねて渋さも出てきて、益々男前になっていて、笑顔が素敵☆

脚の病気で俳優業を休んでいる間、焙煎士になっていたらしい。

でもお酒はビール党で、3杯ともビールでした。

 

この番組って、タレントさんや役者さんが普段どういう方で、

飯島直子さんとどんな交流があって、どんな話をするのかが見所だと思う。

お酒が入ることで、饒舌になってトークも弾んだり。

次週は渡辺いっけいさんがゲストということで、普段はどんな方なんだろう。


今日の宇良関

2024-05-13 | 夢中

今日の宇良関は明生関との対戦。

以前は立ち合いの時、仕切り線から少し離れた位置で手を付いていたのですが、

今日は仕切り線からほんのちょっとだけ離れた位置で手を付いていました。

宇良関は正面から当たっていって、押し合います。

押し相撲で力勝負になり、互角と思われたその時、

体が動いて宇良関が明生関をはたき、土俵際へ吹っ飛ばす(=^・ェ・^=))ノ彡☆と、

一瞬の隙を狙って明生関の体に向かっていき、

押し倒した宇良関(=^・ェ・^=))ノ彡☆

力でも粘りでも反応でも負けませんでした。

これで2勝目☆

 

 

十両の若隆景関は2連勝。

初日は正直負けたと思った相撲内容で、ギリギリ土俵際で運よく勝てました。

今日はしっかり修正して、寄り切りで勝ちました。

先場所は稽古不足で、後半は体力が持たなかったらしいです。

今場所は稽古十分とのことなので、楽しみにしています♪


「にけつッ!!」エピソード20231113

2024-05-13 | 夢中

2023年11月13日放送(関西では8月9日放送)の「にけつッ!!」。

珍しく前説のシーンから始まりました。

てつみちさんが前説を担当しています。

でも前説がいい所で切り上げられてしまい、本番。

ジュニアさんとケンコバさんが登場します。

前説をしっかり聴いているケンコバさん。

ジュニアさんに前説の話をすると、

ジュニアさんが「てつみちさんがよしもとファイナンスからお金を借りられたのは

3000円」というのを暴露しますw( ̄▽ ̄;)w

 

ケンコバさんは赤坂で仕事が2時間空き、

アジアンエステに立ち寄ろうとしたら、怒鳴り合う声が聞こえたので止めて、

老舗のサウナへ。

しかし靴箱がほとんど埋まっているし、トイレの前でも人だかり。

でも、実際サウナに入るとロシア人の若者2人しかいない。

 

すると、熱波アイドルのイベントが始まり、

「整理券を持っていない人はサウナから出てください」と言われ、

ケンコバさんとロシア人の若者2人はサウナから出る羽目に。

先程の人だかりが一斉にサウナへとなだれ込みます。

熱波アイドルって、私は初めて知ったけど

サウナで営業しているアイドルなんですかね?

うちわでお客さんを扇いだりもするそうです。

めっちゃ可愛い女の子に対し、偉そうにするお客さん。

ケンコバさんは熱波アイドルって大変だなあ、と同情。

 

そこから銚子電鉄のアイドルの話やら、吉本坂46の話になり。

「こんなにアイドルがいる時代もないよね」という発言に納得!

 

 

ジュニアさんは家電の進化について話を変えます。

ケンコバさんはアンプが内蔵されたレコードプレイヤーが欲しいと。

すると、ジュニアさんは、

オーディオマニアが見立ててくれたレコードプレイヤーを持っていて、

ケンコバさんがマジで欲しがります。

さすがにジュニアさんは断りました(-▽-;

 

オーディオマニアが綺麗な音を聞くために突き詰めた話をジュニアさんが披露。

さらにオーディオルームで持参したレコードを聴いた時の衝撃や、

レコードプレイヤーを設置してくれた話など。

もうマニアック過ぎて、ついていけません(;´▽`

凄いのが、専門用語などをジュニアさんがちゃんと覚えていて、

人に話して聞かせられる事。

頭の回転いいですよね。

 

で、ジュニアさんが♪ジャカジャンダンダーンって歌っていた

ザ・ビートルズの曲ってなんだろう?

ケンコバさんも、お客さんも誰もわからず(´▽`;)

せっかく綺麗な音で曲を聴いても、♪ジャカジャンダンダーンって

誰もわからない曲を歌うジュニアさんに対し、「出口が残念やわ!」とケンコバさん。

さらに地球はうるさいという話になり、

ケンコバさんは、昼間AVを観ている時はイヤホンで聴いているそうですよ。

じゃないと、聴こえないから。

いや、夜もイヤホンで聴こうよ(*^b^) シーーッ!!

 

 

ガリットチュウの福島さんに柔術を教わったジュニアさん。

福島さんは世界大会にも出場するほどの腕前だそうですよ。

ジュニアさんは手足が長いから柔術が向いていると。

しかし、福島さんが作ってくれた道着は、

せいじさんが愛人にソフトクリームを食べさせてもらっている時の写真が

プリントされているそうな(゚∇゚ ;)エッ!?

本当?冗談?

 

さらにガリットチュウの熊谷さんの話を。

底抜けに明るくて楽しい熊谷さんは、

中学校の修学旅行で茶わん蒸しを知らなかったことから、

壮絶ないじめに遭います。

それまでは人気者だったのに・・・。

ケンコバさんは熊谷さんの陰を感じる瞬間に注目。