自然コレクション

秋田の田舎暮らし!
アウトドアー生活を紹介します。

声が出ない ヤバい

2015年04月07日 18時50分42秒 | Weblog
今日は約300人程の前でプレゼンしなければならなかったのだが、朝から声がガラガラで出ない。
痛いわけでもないがとにかく、森進一みたいな声しか出ない。
オノチーに貰ったのど飴を相当食べたが、効果なし。
仕方ないので、ガラガラ声でプレゼンをした。力を入れないと声が出ないので、強い音圧で声を出した。アジテーションみたいなプレゼンになった。
でも、私を知っている人は、数名なのでそれはそれで、よかったらしい。

喉が潰れた理由はハッキリしている。日曜日にざるそばを食べた時、思いっきりすすった蕎麦にべっとりわさびが付いていて、吐くほどむせたのだ。
気管にも辛いツユが入ってとにかく大変な思いをしたのだ。昨日あたりから声枯れが始まり今日はピークなのだと思う。
つんくが声帯を摘出したというニュースもあるので、明日も出なかったら、浅野耳鼻科に行こうと思う。
蕎麦つゆのわさびはきちんと溶かして食べないと大変な事になると反省する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カモミールの発芽

2015年04月07日 05時36分29秒 | 
10日前にカモミールの種を蒔きました。知り合いのブルーベリー農家のマサコ様のところでご馳走になったカモミールのお茶は自家製と聞き種を蒔いたものだ。
カモミールは一年草だが、一度育てるとこぼれ種で毎年育つそうです。
昨年グラジオラスを育てたエリアは鶏にダメにされたので、囲いをしてカモミールのエリアにしたのです。

これで鶏たちは侵入できなくなりました。

たくさん発芽しています。
今後期待大です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする