自然コレクション

秋田の田舎暮らし!
アウトドアー生活を紹介します。

子うさぎは5匹です

2015年04月24日 04時54分13秒 | うさぎ
子うさぎは5匹生まれていた。
すでに乳ばなれしていて、ラビットフードも食べ出した。
一度慣れるとこうやってみんな現れる。

餌の器に入っているのが、子うさぎである。


手前の子うさぎは先に生まれていた子で後の5匹が4日前から巣穴から出てきた子だ。
結構でかい。
生まれて1カ月は経っているのかも。
後1カ月もすれば、里子に出せるようになる。私は、完全な茶色のうさぎが大好きだ。ピーターラビットみたいだからだ。
今回の子うさぎは茶色が多い。
すごくかわいい。
シマちゃんに全部あげようとも考えている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もくず蟹漁2

2015年04月23日 06時48分29秒 | アウトドアー
蟹籠を3つに増やして、昨晩河口付近に網を入れました。
餌はソーセージです。
海までは30m位でしょうか?

2つの蟹籠を仕掛けています。
朝5時蟹籠をあげると一匹だけ入っていました。
雌です。ただ左のツメはありません。
やはり河口には雌がいます。

しばらく、水道水に入れて、弱ってからいただきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子うさぎ発見

2015年04月23日 05時52分01秒 | うさぎ
子うさぎの撮影成功

こいつは結構でかい。
キャベツをすでにかじってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大変だー うさぎ出産

2015年04月22日 23時08分35秒 | うさぎ
またまたうさぎが出産した。
巣穴から出てきたのは5匹です。でも確実な総数は分かりません。

真ん中のでかいのが雄のマツコと思われる。マツコは竹子の子だ。マツコとタケノコは兄妹だ。竹子が産んだのか竹子の子のタケノコが産んだのか定かでは無い。タケノコが雌かも定かでは無い。
子うさぎは掌サイズなので1カ月は経っているのかもしれない。

今むしゃむしゃ喰っているちびころが、竹子の子の二回目の子の残った1匹である。
里親の予約をしないとヤバい。
でっかい段ボール箱に入れ、シマちゃんの玄関にそーーーと置いておくのも手かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金浦 西国33観世音菩薩

2015年04月20日 06時28分01秒 | Weblog
金浦 西国33観世音菩薩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勢至公園でお花見

2015年04月20日 05時47分23秒 | Weblog
金浦の勢至公園は秋田で桜が咲くのが1番早く咲くので有名です。

しかし、ここは桜だけではありません。
勢至山、木ノ浦山と観音潟のほとりに、西国33所観音霊場になぞらえて建立された33体の観音石像が散在しています。
安政2年、金浦の港島に藩の命令により海岸防備のためお台場が築かれました。安政6年には黒船が秋田に現れ、異人が男鹿半島に上陸しました。

幕末の不安定な社会情勢の中、頼れるものを失った人々が、観世音菩薩造立に心の救いを求めたとされています。
1時間ほどで回れるので、とても良い運動になります。整備はされているので観音様の一体一体説明やスタンプラリーやお札所などつくれば人が常に集まる名所になると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キクザキイチゲ白

2015年04月19日 13時39分14秒 | 
キクザキイチゲの青の群生を裏山で見つけたが、石沢峡で白のキクザキイチゲの群生に遭遇した。

石沢峡はこの辺では春が早いのだが、今年はそうでもないようだ。
さしぼっこも大量に採取した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンNO47 ギョウジャニンニク塩ラーメン

2015年04月19日 09時25分45秒 | ラーメン
今朝は朝から義理兄と水沢山に入った。アイコを大量に採取した。
8時過ぎに家に着くが、何と嫁さんはまだ寝ているではないか。
結局今朝も食当になった。
今朝はギョウジャニンニク塩ラーメンにした。

茹でたギョウジャニンニクをたっぷり使い、アローカナの卵をとじてみた。

ばかうまです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさぎの朝食

2015年04月19日 05時37分14秒 | うさぎ
うさぎたちは今日も元気だ。
マックスバリューからいただいたキャベツの葉っぱが今日の朝食である。

ばくばく食っている。

こっちの家飼いのちびころは一人っきりで寂しそうに朝食をとっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼飯当番 キノコとギョウジャニンニクのペペロンチーノ

2015年04月18日 18時15分17秒 | Weblog
昼飯は茸とギョウジャニンニクを炒めペペロンチーノにトッピングしてみました。

粉チーズをかけタバスコで味を整えて、スープは玉ねぎのコンソメスープです。
300円だったら行列ができそうです。旨し。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする