中年おやじの生活を綴るブログ

単身赴任中の中年おやじの何気ない日常。家飲みのネタを中心に、妻との逢瀬、散歩などなど。

久しぶりの本土

2015年10月30日 | 旅行
今日から隠岐の島を離れ久しぶりの本土です。
船で境港に着くと妖怪の出迎えが


これは、妖怪列車の、境港線


綾野剛くんのCMでメジャーになったベタ踏み坂には駐車場もできてます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠岐の島の夕暮れ

2015年10月25日 | 日記
昨日はいい天気で西郷港もノンビリした夕暮れでした。

高速船レインボージェットの入港






フェリーターミナルに沈む夕陽


いつもと違う巡視船が停まっていました。ほたかって書いてあるけどどこの船かな❓
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事帰りにエギング これぞ隠岐の島

2015年10月23日 | 釣り

今日は、天気もよく風もなかったので、仕事が終わってそのまま秋のアオリの新子を釣りにエギングに出陣!

結果、2時間ほどで胴長20センチのアオリ1杯と12センチの甲イカ1杯の2杯を釣って満足

仕事帰りにイカ釣りだなんて隠岐の島ならではの生活で、enjoy島ライフです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘口日本酒 奥の松

2015年10月14日 | 家飲み
世の中淡麗辛口な日本酒が好まれる時代ですが、何を隠そう私は甘口日本酒派!
先日福島で手に入れた二本松の奥の松酒造の金紋奥の松も芳醇な甘口でウットリ
隠岐の島にも隠岐誉というなかなか甘口の日本酒があってなかなかイケるんですよねー
でも、一番好きな甘口は秋田の爛漫の二級酒(一升瓶で1000円位)で、なかなかこれを上回る甘口に会えません



肴は炙ったイカでいぃ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻婆豆腐

2015年10月12日 | 家ごはん
最近飲みが続いていたので今夜は休肝日にし、麻婆豆腐にしました。
材料は、ひき肉、木綿豆腐、酒、砂糖、醤油、生姜、ニンニク、鷹の爪、ごま油、鶏がらスープの素、豆板醤、甜麺醤、水溶き片栗粉です。
なかなかピリ辛で食欲をそそります



簡単に晩御飯
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアン炒めとザ・モルツ

2015年10月10日 | 家飲み
今夜は、冷蔵庫の野菜整理で久しぶりにイタリアン炒めを作ってみました。勝手にイタリアン炒めって命名していますが、具材はその時々。今日は、ベーコン、ブロッコリー、トマト、椎茸、ピーマンです。作り方はいたって簡単で、まずベーコンを炒めてそこに、野菜を追加して、フタをして蒸し焼き。だいたい火が通ったら塩胡椒てをかけて味付けして、さらにオリーブオイルをひと回し。仕上げは火を止めてとろけるチーズをかけてバジルとパセリをふりかけて出来上がりです。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天ぷらを揚げながら飲む

2015年10月09日 | 家飲み
今夜は、卓上鍋で天ぷらを揚げながら、ビールを飲むという、かなり幸せな晩酌でした。

こんな感じ


安い鳥胸肉も美味しい鳥天に




あとは野菜と魚肉ハンバーグ


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠岐の島の原風景シリーズ

2015年10月05日 | さんぽ
昨日の日曜日は天気もよく近所を散歩してきました。
田んぼの稲刈りも終わり、農村ならではののんびりした風景が心を和ませてくれます


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島で見つけたTシャツ

2015年10月01日 | 日記
おもわず買いたくなったけど、ちょっと外では着れないと思い、断念



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする