中年おやじの生活を綴るブログ

単身赴任中の中年おやじの何気ない日常。家飲みのネタを中心に、妻との逢瀬、散歩などなど。

今シーズン最後の朝市に行ってみた

2023年12月31日 | 日記

12/30(土)
ノヘが誇る舘鼻岸壁朝市
今シーズンはこの日が最後で、次回は春まで休止になるということで、今シーズン最後の朝市に行ってきた🚗


年末の買い出しと思われる人も多数いて、いつもにも増して混雑していたょ


やっぱり市価よりかなり安いね




↓この350円の鮭カマを買いました



ようやく空が白んできた🌄
因みにこの日の日出は7時前🕖




イカメンチじゃなくてイガメンチだかんね🦑


夜明け前に行ってウロウロしていたらすっかり夜が明けたょ


鮭カマ(↑で売ってたやつ)
4個で350円(税込)


冷蔵庫で在庫にしていた人玉スープもこれが最後の一杯🍲
1人でスープとか汁物作ると、食べ切るのに苦労するんだよね😅


玄米MIXご飯(冷凍)


朝市で買った魚で作る朝ごはん🍚
なかなか美味しかったょ


いよいよ、大晦日
今年を振り返ってみよう

ブログに登場したちょっと懐かしい写真を並べてみると📷

































































































長くなってすいません🙇‍♂️

1月
奥さんと福井県小浜市へ日帰り旅行
ナマコ晩酌の日々
2月
奥さんと秋田県鹿角市大湯温泉雪まつりの旅
3月
ノヘに引っ越し
6月
焼鳥器購入(←コレ結構お気に入り)
アニサキス中毒
7月
コロナ罹患
8月
ねぶた祭
娘、息子との逢瀬
9月
奥さんと新潟市、長野市旅行
10月
奥さんと蔵王お釜日帰り旅行
ノヘザップ通いスタート
12月
奥さんと新潟市、諏訪市旅行

というのが主だったものでしょうか🤔
アニサキスとコロナはかなり辛かったな
あとは、年間通じて結構懸賞に当たったのと、ノヘに引っ越して奥さんと近くなって逢瀬が多くなったのが一番嬉しい出来事☺️
ブロ友さんからもたくさん温かいコメントをいただき感謝です!拙いブログですが来年もご贔屓にしてやってください🙇
来年も良い年でありますように🙏


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉の次の日は魚で

2023年12月30日 | 家飲み
12/29(金)
年末年始休暇の初日
先ずは日帰り温泉で温まる♨️


この、温泉の前にいつもの三沢漁協の直売所に行って、今年お世話になった人にお魚を送り、ついでに晩酌のアテを仕入れてきた🐟
よって、晩酌はこのお魚さんで刺身を造ることに🔪
鯵@130円(税込)
鰯@100円(税込)
と、リーズナブルに食材をゲット


チョチョイと捌いてお造りの出来上がり
鯵と鰯のほかは、ムキホヤとブリ(お勤め品でお安くなってましたので)


この時期の鰯は脂ノリノリで捌いてると、脂で手がヌルヌルになるくらい
ほんとお勧めですわ


鰤も美味い(これは出来合いのモノです)


ホヤも美味い(って、全部美味いやん


鯵はアニサキスのトラウマがあるので、少しでもリスクを減らすためにタタキにしました🔪
(もちろんブラックライトでのアニサキスチェックも怠っていませんょ
(これを書いている30日の朝も体調バッチリなのでアニサキスは大丈夫でした


これも美味い😋


一応、野菜も少し🍅


刺身とくれば初っ端から冷酒でいくょ
岩手県久慈の福来でスタート🍶


居酒屋中年オヤジ開店🏮
良い眺め


美味くできたのでもう一枚📷


どう?この鰯🤤


刺身を平らげて1人二次会(^з^)-☆


その後こんなものに手を出してしまいまして


そのままリビングで寝落ちしていて、夜中に目が覚めて歯磨きして慌てて布団にIN

休暇1日目はそれなりに充実でした

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暴飲暴食週間の始まりは1人焼肉からスタート

2023年12月29日 | 家飲み
12/28(木)
仕事納め\(^o^)/

暴飲暴食週間のスタートは、家に戻って肉でスタートするぜぃ🍺
あらかじめ冷凍から解凍しておいた牛豚セット🐂🐖
↑前日から解凍してるところが飲む気満々🈵🈵


玉ねぎとウインナーも🧅
野菜が玉ねぎだけなのはチト寂しいが、まぁ良しとするばい(ハイテンションで九州弁になる中年オヤジ👨🏻)


今宵はエバラのタレでいくかな🍖
焼肉のタレにこだわる人って結構居るけど、中年オヤジはタレに対するこだわりは全くなし


休み前だからニンニクも大量投入しまっせ🧄


お酒を3日休んだのでプチ贅沢に豊潤でスタート🍺
豊潤の登場はクラフトビールが手軽に飲めるという、クラフトビール界の世界を変えたね


焼肉屋中年オヤジ開店🥩


焼き上がるまでは、冷奴でつなぎますょ


焼鳥器が焼肉器に変身→🐂🐖
網焼きなので脂が下に落ちてヘルシー


2本目は糖質ゼロにチェンジ


どんどん焼いていくょ🔥


ビールを三本空けたところでホッピーにチェンジ


軽く1人二次会をやって小腹が空いたので作りおきしていた人参玉ねぎスープで締め🥕🧅
我なら美味い😋


さあ、年末年始休暇に突入してどれだけ飲めるかな

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の当選報告⑤

2023年12月28日 | 懸賞
今年はもう当選報告はないかなと思っていたけど、こんなものが滑り込みセーフで届きましたのでご報告

青森県産品愛用応援キャンペーン
coopの商品券千円分🎯
少額だけど当たるとやっぱ嬉しいな☺️




令和5年の締めくくりは年末ジャンボ大当たりで締めくくるとするか
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休肝日メニュー3連発

2023年12月27日 | 家ごはん
年末年始の暴飲暴食に備えて
12/25(月)〜12/27(水)と三連休肝日且つノヘザップで日々の軽い運動🏃‍♂️
そんな3日間の晩御飯は全て家の中の在庫品処分で(年末年始は豪華にいくためにも冷蔵冷凍庫をできるだけあけないといけないからねぇ

月曜日🌙
豚汁を作る🐷
具材は、豚肉、白菜、ニラ、人参、厚揚げ、菊芋
菊芋って知ってる?
イヌリンっていう成分が血糖値の上昇を抑えてくれて食べるインスリンなんて言われてます
秋から冬が旬で、この間行った日帰り温泉の地元野菜のコーナーに売っていたので初めて買ってみた


食感はレンコンに似てるかな🤔
冬の間だけでも積極的に摂るように心掛けます


水菜、ミニトマト、ブロッコリー、コーンのサラダ🥗


辛子明太子と浅漬け


玄米MIXご飯(冷凍)


中年オヤジ食堂開店👨🏻


火曜日🔥
目玉焼きメインのワンプレートで🍳


前夜の残りの豚汁🐷


辛子明太子


玄米MIXご飯(冷凍)


中年オヤジ食堂開店👨🏻


火曜夜の睡眠
アルコールを飲まないと心拍数安定、眠りも深く熟睡感たっぷり😴
毎日こんな生活をしてると長生きするかもしれない(アルコールを飲まない方がいいのはわかっちゃいるけどやめられない

水曜日💧
冷凍庫整理のためにメインを餃子に🥟


なかなかうまいこと焼けてるやん


汁物を何にするか考えて、人参と玉ねぎと卵の在庫でスープ🍲
味付けは鶏がらスープの素、塩胡椒、辣油、ごま油で中華風に🇨🇳


こいつもなかなか良い出来


水菜とミニトマトのいつものミニサラダ🥗


玄米MIXご飯(炊き立て


関西人なので餃子のタレでいただきます(酢と醤油の混ぜ物やありまへんでぇ


中年オヤジ食堂開店👨🏻


バッチリ3日間運動と休肝日にしたので、明日の夜から暴飲暴食に突入しまーす


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森県おいらせ町間木堤に白鳥がきました

2023年12月26日 | 青森県
12/25(月)
前日に続いて三沢まで車を走らせて、ホッキ丼に続いてこの日は、自衛隊三沢基地空自唐揚げを食べに🍗詳しくはココ↓

道路の向こうに見える山は八甲田山系🏔️
全国的に超ドカ雪で有名な酸ヶ湯温泉はこの山の中にあります♨️


中年オヤジがチョイスした店は「灘萬」🍗
なんでこの店にしたかって?
それは…一番安かったから


空自唐揚げ定食着盆
コレで800円ね🤑


唐揚げは手羽先もあるょ


鮪の刺身もついてる


お腹いっぱいになって、車でおいらせ町に移動🚗
やってきたのは観光農園アグリの里
詳しくはココ↓

山羊やポニーが飼われてるよ
寒そう🐐🫏







動物さんと戯れる中年オヤジ👨🏻
ココで、今年お世話になった人にりんごを送って用事終了🍎

帰り道、おいらせ町にこんなところがあったので来てみたょ🦢


沼が凍ってる


寒くないんかなぁ🤔




近くまで寄ってきて可愛いょ🦆


見学者もいっぱい🈵




白鳥の夫婦🦢🦢


中年オヤジ夫婦のように仲良し






100円で餌を売っていて買ってやってる人が沢山🍞


そりゃ、鳥も集まって来ますよね😅


こんなところです


唐揚げ食べて、山羊とポニーをみて、白鳥を見て年末の充実した1日でしたわ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥さんとの逢瀬2日目 R5.12.24

2023年12月25日 | 逢瀬

12/24(日)

奥さんとの逢瀬2日目は
今が旬のホッキ丼を食べに行こう!
ホッキ丼と言えばこの辺りでは三沢市
 
毎年12月から3月まで、こんなイベントをやってるらしい
 
この中から「鮨 大竹」さんをチョイスして電話で予約完了📞
奥さんと一緒だからちょっと高級店をチョイスしたよ
お店に到着🚗
ノヘに比べて三沢市は雪が多いし、気温も冷えてる感じ🤔
店構えからしていい感じ


雨樋の鎖樋が凍ってる


ここでは、ヅケあぶりホッキ丼と生ホッキ丼の2種類を提供している
両方頼んで奥さんと半分こして食べることに
夫婦ならではだね


先ずはヅケあぶりホッキ丼


あかん!めちゃ美味そう🤤


汁ものもホッキ貝🦪
下にウニも入っていてノヘのいちご煮を彷彿させる汁物


茶碗蒸し


こちらは生ホッキ丼


これも美味しそう🤤
どちらが美味しかったかって?
甲乙つけがたい感じでしたが、もう一度訪れるとしたらヅケあぶりホッキ丼の方をチョイスするかな🤔


三沢で茶菓子を買って家に戻ってコーヒータイムにした後、ノヘ駅まで行って🚗奥さんとお別れの時間
今回は1泊2日だったけど、いつものように濃い時間だったよ
次の逢瀬は年明けの予定


あぁ帰っていくよ


また来年ね


行かないでぇ~


奥さんとバイバイして悲しみに浸ってるところ、寂しい一人晩酌の準備
三沢にホッキ丼を食べに行く途中でいつもの漁協直売所に寄ってネタを仕入れていた🐟


サイベカレイって初めて見て、店員さんに「どうやって食べるんですか?」って聞いたら煮る、焼く、揚げるなんでもOKとのこと。サイベカレイをネットで調べてみたらムシガレイやミズガレイの地方名とのことで納得。しかし、この新鮮さで1枚50円って激安だね


鱗と内臓を取って今宵はカレイのから揚げにすることに


片栗粉をつけて


フライパンで揚げていくよ


🍋檸檬を添えて出来上がり。しまった、塩胡椒で下味をつけるの忘れてた


ハマチカマ。このカマと下の記事に書いているハマチ大根に入れているアラで300円と激安
因みにレシートにはハマチのお刺身300円になってます


今回はグリルで焼いてみたけどいい塩梅に焼けたよ


出来上がり
中はめちゃくちゃホクホクでめちゃくちゃ脂が乗ってたわぁ
これで150円なんてありえない


このハマチのアラが300円の一部のアラね
大根と一緒に圧力鍋で炊いてハマチ大根にするよ


僅か1時間で炊きあがり
さすが圧力鍋。文明の利器に感謝ですわ


三沢漁協直売所で買った半額煮卵を添えていただくよ🥚
このアラも脂がメチャ乗ってて大根にすごく合う!
奥さんに食べさせてあげたかった


揚げ物があるので、今宵はトリスハイでスタート🥃


居酒屋中年おやじ開店🏮


レモンを入れてレモンハイボールに🍋


塩胡椒で下味をつけるのを忘れていたのでコショウをふってみた🧂
骨まで(゚д゚)ウマー


この煮卵の美味い感…分かりますよね


前夜にちょっと飲みすぎていたので晩酌は軽めにして漬物とご飯で〆


今年の奥さんとの逢瀬はこれで最後で寂しい
年末年始は一人で家飲み三昧の予定
 
 
 
 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥さんとの逢瀬1日目 R5.12.23

2023年12月24日 | 逢瀬
12/22に逢瀬1日目の予定が急遽奥さんの所用で1日順延となり、12/23逢瀬の1日目
昼前にノヘ駅に奥さんをお迎え


ズンズン


そのままうちに来て中年オヤジ特製とろろそばでランチ


ちょっと拡大🔍
我ながら美味かったょ


今夜は結婚記念日イブなので夫婦で街飲みに🚌
その前に街中を散歩
ハッチというポータル施設でミニチュアの展示




いちご煮ってのへの名物なんだけど、苺じゃなくてウニと泡の汁ね


ご存知せんべい汁はB1グランプリで優勝してるんだよね🏆




マチニワは、クリスマスの装い

中年オヤジも登場👨🏻





奥さんと横丁散歩




今宵の河岸は久しぶりに回らない寿司🍣


食べ物メニュー
寿司屋なので海鮮ものばかりだね🐟


ポン酒はこんな感じ


一杯目は生でスタート🍺


奥さんは梅酒ソーダ


つき出しはぶり大根🐟


ブリ、ヤリイカ、シメサバ🦑


握りは、中トロ、平目、エビ、イクラ、鯵🍣


中トロはめちゃくちゃ美味かった


弘前の酒、豊盃にチェンジ


良い感じに酔ってます↓


牡蠣酢🦪


白子ポン酢


久しぶりに寿司屋を堪能して予約しておいたネットカフェのカラオケルームで夫婦カラオケ🎤

奥さんは相変わらずバーチャルデュエットでそら豆くんの熱唱


乗ってますよぉ〜🎤


この後、タクシーで帰宅して、風呂に入ってお家二次会🏠

夫婦の楽しい結婚記念日イブでした



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1人キムチ鍋

2023年12月23日 | 家飲み
12/22(金)
ホントは夜から奥さんと逢瀬の予定だったけど、奥さんに急用ができて逢瀬は本日に順延

仕方なく、夫婦でキムチ鍋晩酌の予定が1人キムチ鍋に
キムチ鍋の素はエバラのコレ
(懸賞応募するためと特売でこの鍋の素を沢山買ったので消費!)


おっさんが作った割に結構美味そうやん🤤
(鍋なんて誰が作っても同じやんっていうツッコミはなしね


中年オヤジさん、キムチ鍋にはビールで合わせる(吉田類の酒場放浪記風に🏮)


ホントは向かいの席に奥さんが居るはずだったのに


でも、奥さんは今日から来るので昨夜はビール二本で1人晩酌を終えて早めに就寝
早く寝たので朝の5時に目が覚める
(ジジイなので一旦目が覚めると眠れない👀)
仕方ないのでベランダから朝のマジックアワーを楽しもう
(気温マイナス7℃


徐々に明るくなって来て


おはよー


今日は午前中に奥さんが到着予定🚅
夜は夫婦で初のノヘ街飲みしてカラオケで楽しむ予定🍣🎤

寒すぎて雪の結晶が見えますわ❄︎



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休肝日ご飯

2023年12月22日 | 家ごはん
今週は、
12/18(月)
12/19(火)
12/21(木)
と、休肝日3日を確保
偉いぞ、中年オヤジ
月曜日は青森のはらこ飯弁当だったので
火曜日のご飯から
サバの塩焼き


久しぶりにせんべい汁を作って


冷凍玄米MIXご飯🍚


シンプルイズベスト
(映えてないけど


昨日の朝のノヘ
青森県だけど太平洋側なので晴れてます
でも最高気温がマイナスの真冬日が続いてます


木曜日は休肝日恒例のうどんで
具は卵、海苔、ネギ、どん兵衛の天ぷら(これだけ別物で売ってます)


ちょっと拡大🔍

今夜から奥さんとの逢瀬です


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懸賞当選のコツってほどのもんでもないですが

2023年12月20日 | 懸賞

ブログで当選報告を書いていると多くの人から「当たるコツがあれば教えてください」というコメントをよくいただくので、当たるコツではないですけど、私が実践じている方法を公開します(そんな大袈裟なもんでもないですけど)

まずは、当選確率の高い地元スーパーのネットやスーパーにおいてある懸賞応募はがきのコーナーをチェック。ちなみに私がよく応募する地元スーパーのキャンペーン情報はコレ↓
 
基本的にクローズド懸賞(商品を購入してレシートやバーコードで応募する懸賞)が中心なので、スーパーに行ったときにどの商品を買えば懸賞に応募できるのかをスマホのメモアプリに記録しておいて、これを常時リバイス。
スーパーで買い物しながらチェック🔍
↓これが実際のメモアプリ
 (メモの見方は「ユニバース クレハ含む400以上レシート郵送12/31」は、スーパーユニバースの懸賞でクレハ(クレラップなど)の製品を含む合計400円以上購入したレシートで、応募締め切りは12/31で7郵送応募のみ)という意味


ここで重要なのが、特に商品購入のレシートを送る懸賞において、スマホなどから応募できる懸賞と郵送でしか送れない懸賞があること。例えば、上のメモだとユニバースチョコモナカジャンボの懸賞(12/31締切)はスマホでの電子応募が可能だけどユニバースコーラ300含む1000以上レシート郵送は郵送でしか応募できない🏣
よって、チョコモナカとコーラを一緒に買った場合、同じレシートでチョコモナカで電子応募した後にコカコーラへ郵送が可能だけど、郵送しか応募できないやつを一緒に買ってしまうと片方が応募できないので注意が必要となる。
因みにイオンなどは電子応募のタイプでも一度応募に使ったレシートで他の懸賞で当選しても無効になるとの注意書きがあるので、各懸賞の応募要項はしっかり読みましょう👀

あとは、普段食べるもの、飲むもので腐らないものはできるだけキャンペーンをやってる商品を買うこと。例えば、チューハイは↓のキャンペーンをやってるので最近レモンサワーが拙者ブログによく出てくるわけです。さらにこのキャンペーンはレシート合計価格500円ごとにチューハイ1本を一口で応募できるので、例えば買い物合計が3000円であればチューハイも6本買って、6口応募できるように買い物している(なんて努力もしてるわけですよ(笑)
 

年末濃いめジャンボキャンペーン

サッポロビール 濃いめブランド製品を合計500円(以上)を購入して、えらべるPay10,000円分が当たる!キャンペーン実施中!

 
あとは、郵送応募は一度にまとめて出すのではなく、1日おきにだすとか地味にやってるのと、たまにノヘ以外の土地に行ったときはスーパーに入って懸賞情報を集めたり、ネットの懸賞サイトを見たりしています(なんて更に地道な努力もしてるわけですよ(笑))
 
そんな懸賞生活を脅かすニュースが今週飛び込んできた↓

これは、一大事ですやん
しかし、考え方によっては、郵便料金が上がったことにより応募する人が少なくなり当選確率が上がるという考え方もあるなぁ🤔

何れにしても、懸賞の最大の楽しみは家に戻って来てポストを開けた時や宅配便の方が来て、荷物に◯◯キャンペーンなどが送り主の時にアドレナリンが吹き出します💬

皆さんも頑張ってチャレンジしてねぇ
 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これぞ青森のはらこめし

2023年12月19日 | 家ごはん
12/18(月)
宣言通り2連休肝日の初日の晩御飯は、仕事帰りにスーパーに寄ってこんなものを買ってきました🍱
はらこ飯って宮城県のご当地グルメで鮭とイクラが入って腹と子ではらこ飯ってわけ
宮城県の亘理町辺りが特産で秋鮭のシーズンになると町内の食堂のあちこちでだしていて、むかーし食べに行って、感動した記憶がある
もちろん、亘理町に限らずこの時期県内のあちこちのスーパーでもお目にかかれる。そんな宮城県民のソウルフードなるはらこ飯の青森版とは?

サブエリアには…
あっ!イガメンチね🦑
イカメンチでなくてイガメンチね
訛ってるのがいいね👍


なるほど帆立を入れて青森感を出すんやね🤔


青森感出すならイガメンチの上のコーナーは、高菜でなくてりんごでしょ🍎


冷蔵庫に残ってる白菜と豚バラを使って食べる野菜スープも作ってみた

おっさんが作ったにしては上手👏


休肝日だから簡単に


今夜も頑張って(休肝日の)連チャン行っちゃうよー


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揚げ物に負けちゃいました

2023年12月18日 | 家飲み
12/17(日)
朝のブログで三連休肝日を誓った日
お昼は軽くうどんを作って




昼からは恒例のノヘザップで1時間汗を流す🏋️

ノヘザップでトレーニング中に「何か揚げ物食べたいなぁ」って考えながらランニングマシンをやっていたら、ノヘザップを出る頃には完全に揚げ物の口になっとりました🍤

そいでもって揚げ物食べるならやっぱ揚げたてだよなぁと思って、「そや!冷凍庫に冷凍の海老フライとこの間買ってきた肉厚アジフライがあるやん‼️」と思いついて帰宅

てなわけで海老フライとアジフライの揚げ方開始


ホント冷凍食品って便利やね


サクサクに揚がりましたよ


因みに消費期限がこの日までだった半額ゲットの紅鮭も焼いて弁当用に温存「冷凍保存」


最近、魚を焼くときはグリルではなくフライパンを使います。何故かって?
洗い物が楽だから


結局飲んどるやん
(中年オヤジブログファンの皆様の期待を裏切らないため、やむを得ず飲んだ次第でございます


土曜日放送されていたWBCの映画について、ブロ友さんが感動したと記事で書かれていたので、飲みながら録画鑑賞⚾️
もちろん号泣😭

号泣しながら「野菜もとらないとあかんなぁ」と思って、前日の豚しゃぶ用に買ってきていた残りの肉と白菜を使ってシリコンスチーマーで5分チン


出来上がり
味付けはポン酢と柚子胡椒Onlyで


器に盛って出来上がり


いいちこハイボールにチェンジしていただきました


ハイ!酔っ払っていつもの根菜汁作り


〆にいただきましたょ


月火はホント真面目に休肝日にします
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日帰り温泉からのしゃぶしゃぶ

2023年12月17日 | 家飲み
12/17(土)
気温が上がり金曜日からの積雪も雨に☔
そんな土曜日は、日帰り温泉で温まる
なんてったって青森県は銭湯の数日本一
あちこちに銭湯やら日帰り温泉があります♪
さらに当地では400円くらいで温泉に入れるのでリーズナブルな余暇の過ごし方
冬はたくさんお世話になりそう♨️
行った先は、ノヘにある熊ノ沢温泉
雪の中の温泉って風情があって良いよね🙆


温泉上がって、さて、今夜は何食べるかなぁと考えていて、しゃぶしゃぶが食べたいなぁ🤔
てなわけでスーパーでぶーちゃんゲット🐷


野菜はもやしとしめじオンリーにして、肉メインで


サッポロの東北ホップでスタート🍺


しゃぶしゃぶの間にスーパーで買った特大アジフライなんかをつまんでみる🐟
アジがめちゃくちゃ分厚くて美味い😋


いつもの糖質ゼロにチェンジして🍺

今日の青森県内の天気予報はこんな感じ


しゃぶしゃぶは、肉を2パック買ってたんだけど、1パックしか使わなかった
それほど食べれなくなったのはやっぱり歳のせいかな
しゃぶしゃぶのあとは軽く1人二次会をして2230には就寝

今週は水曜日に外飲みなのと先週飲みすぎたので(先週に限らないけど😅)日月火と三連休肝を目標

あくまでも目標ネ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の当選報告④

2023年12月16日 | 懸賞
12月の4本目の当選は地元スーパーの商品券2,000円分🎯




昨夜は、東京から戻ってスーパーの半額祭りの1人お疲れ様会でした♪




中トロ美味かったなぁ🤤


昨夜のノヘ市内




ふらっと入りたくなるね🏮


めちゃ雪国だわ


この土日はのんびり
日帰り温泉でも行ってこようかな
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする