中年おやじの生活を綴るブログ

単身赴任中の中年おやじの何気ない日常。家飲みのネタを中心に、妻との逢瀬、散歩などなど。

当選報告R 5.11④

2023年11月30日 | 懸賞
11月4本目の当選は、日帰り温泉とランチのセット
なかなかの大物🎣




今度、奥さんと一緒に行ってこなくちゃ♨️
先月4本の当選🎯
今月も4本の当選となかなか調子いいな

11/29(水)
仕事を終えてノヘザップで軽く汗を流して帰宅
前日に続いてうどんで休肝日
休肝日の連チャンやなんて素敵でしょ


具材は、油揚げ、卵、かき揚げ、葱

そうそう!
先日、ブログ書いて写真を挿入しようとしたら突然こんな画面に


遂に、画像データのキャパオーバー
仕方なく、有料プランを申し込み
ま、このブログって
もはやライフワークの一部になっているので良しとしましょう
毎月の料金支払う分、頑張って懸賞で稼がないと
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当選報告R5.11③

2023年11月29日 | 懸賞
11月3回目の当選報告は、東京ディズニーランドのペアパスポート🎡


ヤマザキの懸賞は何度も応募していたけど、初めて当たりました🎯
久しぶりの大物当選
有効期限が来秋までなので、暖かくなったら有給休暇を使って奥さんと平日に行こうと思ってます👩🏻

11/28(火)
月曜日も外で爆飲してしまい飲みが続いているので久しぶりに肝臓を労わる日にしてうどんで晩御飯


具材は、豚肉、卵、油揚げ、かき揚げ、葱


この感じ…美味しいんだよね🤤


今日は雪がチラついているノヘ地方
久しぶりに仕事帰りにノヘザップで運動するかな🏃‍♂️
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当選報告R5.11②

2023年11月28日 | 懸賞
11月2回目の当選もスーパーの商品券


でも、3千円分なので、当選確率が低いところをかいくぐっているところがすごい👏


11月も今週で終わり
果たして第3回目の当選報告はあるのか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥さんとの逢瀬3日目 R 5.11.26

2023年11月27日 | 逢瀬
11/26(日)
奥さんとの逢瀬3日目は、夕方の新幹線で奥さんは戻るので、家でのんびり過ごすことに
まったりとテレビを観て昼は前日のキムチ鍋の残りでキムチ鍋うどん


昼から、アマプラでレジェンド&バタフライを観て、夫婦の休日を満喫📺
夕方に駅まで送ってお見送り🚗
また、来月ね


そんな逢瀬が終わって寂しい日の晩御飯は、飲まずに居られない
土曜日に漁協の直売所で買った(@350円×3匹)ズワイガニのメスを冷蔵庫から取り出すと、まだ生きていた🦀


恐るべしカニの生命力


泡吹いてましたょ


ボイルして、身を外して出来上がり
小さいので、蟹味噌以外は殆ど食べるところがないけどね


駅からの帰り道にスーパーで買った鶏肉
何となく焼鳥だった気分
時間もあるので、自分で串打ちして、焼こーつとに


皮はボイルしてから焼くと串打ちしやすいょ


今回はモモ、皮、ハツの3種類
野菜がないな


焼鳥屋中年おやじ開店🏮
やはり多少の油はねがあるので、新聞紙を敷きますょ(←ブロ友さんへ)


焼鳥と言えばホッピーやな


いつもの焼鳥器で焼いていきまっせ🔥


皮から脂も下に落ちてヘルシー


いい塩梅で焼けてきた


焼鳥でお腹いっぱいになって、いつもの根菜汁作り

さ、また12月の逢瀬に向けて頑張ろ



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥さんとの逢瀬2日目 R5.11.25

2023年11月26日 | 逢瀬
奥さんとの逢瀬2日目
家をスタートして、いつもの漁協の直売所へ🚗
ノヘより三沢の方が雪が多いな


紅葉に雪ってのもいいね


高速道路を北上して東北町へ向かう🛣️




東北町は、更に大雪🌨️


お目当てはココ


先週のうちにしらうお丼まつりのランチを予約しておいたのだ


店に入って席に案内されて


なかなか良い個室


着丼


メインの生しらうお丼


かき揚げ丼


これで800円とは…コスパサイコー

この後奥さんと翔んで埼玉琵琶湖より愛を込めてを観に行った🎥
かんさいじんの中年おやじ的にはメチャつぼにハマって、面白かったですわ

映画終わって買い物を済ませて今宵は雪見のキムチ鍋


こんな感じで


メチャいい感じやん


フルーツと漬物も🍇🍆


ドライクリスタルでスタート🍺


キムチ鍋めちゃくちゃ美味い


ホッピーにチェンジ


キムチ鍋とホッピー…ゴールデンコンビやな


ランチ…映画…キムチ鍋と満足な逢瀬2日目でした

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥さんとの逢瀬1日目 R5.11.24

2023年11月25日 | 逢瀬
11/24(金)
仕事帰りにいつものようにノヘザップで小一時間、汗をかいた後スーパーに寄って奥さんとの晩酌用のオカズを購入🛒
22時過ぎに奥さんを迎えに駅まで🚗


いつものようにズンズン👩🏻


到着👩🏻
新幹線の駅に迎えに行くと、いつもドリカムの大阪loverを思い出す🎤

新大阪駅まで迎えにきてくれたあなたを見たらいつもはいてるスウェット、今日も家へ直行か

八戸駅まで迎えにきている旦那を見たらいつもはいてるGパン、今日も家へ直行か

ってね


そんな金曜日の夫婦晩酌は、お寿司🍣


フルーツ盛り合わせ🥝


レタス、水菜、アボカドサラダ🥗


オリーブオイル、酢、麺つゆ、山葵、柚子胡椒の中年おやじ特製ドレッシング


夫婦の晩酌スタート

土曜日は車を運転しないといけないのでビール一本とお湯割り一杯で晩酌終了の優等生

今朝のノヘ地方は朝からうっすらと積雪
ちなみに今は吹雪いてます


今日の奥さんとのデートはしらうお丼を食べに行って


翔んで埼玉を観に行く予定🎥


結構、吹雪いてるけど大丈夫かな
























コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家中華で飲ろう

2023年11月24日 | 家飲み
11/23勤労感謝の日
二日酔いなるも、昼からようやく回復してきて、夕方には元気でノヘザップで汗を流す🏋️
トレーニングを終えて外に出ると、遠くで花火が🎇
季節外れの暖かさに、季節外れの花火
まぁちょっとサプライズしたわ😮


休肝日を誓っていたけど、何となく中華な気分🇨🇳
スーパーに行くと、ニラが1束50円と激安
豚レバーも税込237円と激安なので、こりゃ作ったことないけど、レバニラ炒め作ってみるかということで


ネットでレシピを検索して、ますばレバーを8ミリ程度の削ぎ切りにして氷水に10分つけて臭みを取って、片栗粉を塗す


それをサラダ油をひきたフライパンで焼いて、焼き上がったら一旦お皿に避難


もやしとニラを炒めて、そこに避難しておいたレバーを投入して、調味料をIN


出来上がり


結局、呑んでしまいました


王将のレバニラ炒めに勝るとも劣らないと自画自賛👏


今宵は2本目で打ち止め


レバニラもおかわり


レバーの処理にちょっと手間がかかるけどなかなか美味しいし、何といってもスタミナつくし、オススメやね

今夜から奥さんとの逢瀬なので、また飲み過ぎ確定

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花水は、寄せ鍋

2023年11月23日 | 家飲み
11/22(水)
休前日の水曜日は、仕事を終えていつも通りノヘザップで軽く汗を流して帰宅🏠
休前日なので、もちろん呑んじゃうょ🍺
アテのメインは、寄せ鍋にして鍋が煮えるまでは冷奴でウォーミングアップ


休前日のおっさん晩酌スタート🏮


とりあえずビールで準備運動


鍋も煮えてきたょ
一人鍋はプチッと鍋の寄せ鍋味
具材は、白菜、しめじ、葱、豚肉と冷凍庫整理


出来上がり


ビールからお湯割りにチェンジ


話しは、変わるが我が家のテレビは今年55型にチェンジ📺
単身宅の最大の楽しみはテレビなのでプチット贅沢。でも、テレビって昔に比べて格段に安くなっていて、55型で日本製の東芝なのに7万くらい
中国製は絶対買わない
バス旅の録画はわかパイの井上和香チャン🚌
バス旅ってほんと面白いけど、一作目の田川、エビスさんのコンビが良かったね。
Zシリーズの田中要治、羽田コンビはリーダーの要治の楽をしよう感が見ていてちょっと…


二次会突入


途中、昔一緒に働いていたパイセンから電話がかかってきて、昔話に花が咲き飲みすぎ📞
ストロングを酎ハイで割るという悪行


朝、起きたらコップに酎ハイが残ったママこんな感じになってました


11/23
朝から昨夜の残骸をキレイにして、掃除と洗濯に勤しんで、朝ラーで朝ごはんでした🍜




今夜は休肝日だな

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当選報告R5.11①

2023年11月22日 | 懸賞
11月最初の当選は、スーパーの商品券千円分🎯
商品券が、貯まってきてるから使わないとなぁ(←嬉しい悲鳴☺️)


昨日は、久しぶりのうどんにして休肝日

具材は、玉子、椎茸、葱、油揚げ、先日のかき揚げを冷凍しておいたので、それもトッピング🍤


汁が沸騰する前に溶き卵を入れてしまったので、汁がちょっと濁ってしまったけど、細かいことは気にしない男の料理👨🏻


ノヘザップでしっかり汗も流して超健康的な平日🏋️

毎夜Apple Watch⌚️をして寝てるけど、飲まない日の心拍数の安定感は半端ない


朝もスッキリ目覚めて、久しぶりのベランダから眺めるマジックアワーに心が安らぐ


今日も休肝日といきたいが、明日休みだからなぁ




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷凍食品で晩酌もいいもんやね

2023年11月21日 | 家飲み
11/20(月)
この間、かき揚げで晩酌したけど、また、揚げ物が食べたい!でも、スーパーのベチャッとした揚げ物は食べたくない
よし、揚げるだけの冷凍カキフライを揚げてみよう
てなことでこいつを揚げてみることに
スーパーで250円くらいだったかな


180度の油で4〜5分揚げるだけだから超楽チン


出来上がり


あと、一品は大阪王将の冷凍餃子🥟
200円位だったな


冷凍餃子は、大阪王将のが一番焼きやすいですわ(個人的意見です)


居酒屋中年おやじ開店🏮


カキフライはめちゃくちゃサクサクでかつやに勝るとも劣らないクオリティ


一番搾り糖質ゼロで


月曜日から二次会に突入してしまいました


気分良くなって、とっておきのコイツを開けちゃいました。
これ、600円だけど、さすが
山崎
めちゃくちゃ美味い


きゅうりの浅漬けを漬けていたので〆にご飯と


月曜日から飛ばしすぎちゃいました
しかし、最近の冷凍食品のクオリティは侮れないな
コレからちょくちょく使ってみようと決意(決意するほどのことでもないけど

今日は仕事帰りにノヘザップに寄って休肝日にします

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーで休肝日

2023年11月20日 | 家ごはん
11/19(日)
良い天気の日曜日
午前中は日天聴きながらのんびりと家事をこなして、昼からノヘザップで軽く汗を流して🏋️
その後は、久しぶりに日帰り温泉にでも行ってみるべと思い立ち、ここ↓に♨️


りんごの湯って青森県らしいね🍎
因みに青森県は、人口あたりの銭湯の数日本一🇯🇵
しかも、早朝4時とか5時から営業している。というのも、漁師さんが水揚げが終わってそのまま銭湯に行って温まるという風習が今も残っているかららしい♨️
北国らしくちょっと熱めのいい湯でしたわ

さぁ今夜は休肝日にするゾ!と固い決意だったので、絶対飲まないメニューのカレーライスを作ることに
具材は、人参、玉ねぎ、じゃがいも(煮崩れしにくいメークインね)🥕🧅🥔


豚こま
高級な肉を少量使うよりも安くても良いので沢山肉が入ってる方が美味しいのでカッコ庶民派な中年おやじ👨🏻


人参は、シリコンスチーマーで2分チンしてから入れると煮込む必要nothing🖐️


根菜のじゃがいもは水から入れておくと、出来上がる頃にはちょうどいい塩梅になるんよ🥔


玉ねぎは粗めのみじん切りにして🔪


飴色になるまで炒めて水分を飛ばすよ


肉は塩胡椒で炒めて🧂


いつもは、カットトマト缶🥫を使うけど、今回はトマトピューレを使ってみよう🍅


今回のルゥは、S&Bのとけ込むカレーとグリコのpremium塾カレーをブレンド🍛


出来上がり


カレーにはサラダも付き物🥗
温玉サラダにするべ🥚
温玉はこのダイソーの温玉作り器
器に水を入れてそこに生卵をIN


レンジで1分30秒チンすると、水(お湯)の中に温玉完成
昨日のかき揚げ器に続いて、こいつもダイソーグッズの当たり品だね🎯


水を抜いたらそのまま温玉に


温玉レタスサラダ🥗


カレーも良い感じ


ちょっと拡大🔍


運動して、温泉に行ってカレーライスで休肝日の健康的な日曜日

来週末は奥さんとの逢瀬なので週末までがんばろ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かき揚げとぶり大根のサタデーナイト

2023年11月19日 | 家飲み
11/18(土)
晴れたり曇ったりの天気の土曜日
今日もノヘザップで軽く汗を流して、罪悪感薄めて晩酌に突入🏋️
今宵は、久しぶりの揚げ物でかき揚げを揚げてみることにした
具材は、人参、玉ねぎ、ゴボウとかき揚げの定番で🥕🧅


というのも、ダイソーで買っていたこのかき揚げ用の器具を試したかったのだ


サクサクに揚がるように天ぷら粉を氷で冷やすことも忘れませんょ


さあ、揚げていこう


ダイソーのこいつ。なかなかの優れもので、普通かき揚げを揚げると具材が散らばるのでそいつを箸で寄せながら揚げるんだけど、こいつは中に具材を落とし込んである程度固まった段階で器具を抜いてやると、具材が散らばらない
ダイソーの中の当たり商品だな


見た目はイマイチだけど、サクサクに揚がりましたぜ

ちょっと拡大🔍


揚げ物といえばやっぱり角ハイね🥃
(井川遥ちゃんは居ないけど


天ぷら屋中年おやじ開店🍤
かき揚げは抹茶塩でいただくょ🧂


わらさのアラが安かったので揚げ物と並行して、ぶり大根も作ることに


大根も1本98円
中年おやじが買い物に行く時は、あらかじめメニューは決めずにスーパーに行って安いものを買ってそれで作れるものを作ります。
今回は大根とワラサが安かったのでぶり大根に決まった訳ね
賢い主夫になれそうやな


男のテキトーな料理なのでワラサと大根と調味料を入れて圧力鍋で煮込むだけ


ぐつぐつ🔥


1時間ほどで出来上がり⏰


テキトーに作ったにしては、居酒屋で出てきても良いレベルに仕上がった
さすがシェフ中年おやじと自画自賛👏


昨夜は珍しく2次会もなし!
でも、今週は、休肝日が1日しか達成できていないので、今夜は頑張って休肝日にするぞ(頑張らないと休肝日にできないダメな人ですわ)


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花金はゴーヤチャンプルーで

2023年11月18日 | 家飲み
11/17(金)
仕事帰りにノヘザップで軽く汗を流して帰宅🏠
花金だけど、どうせ土日に飲んでしまうから休肝日にしようかなぁ…
なーんて思ってたけど、豆腐と豚肉を処分しないといけないし、豆腐と豚肉といえば、冷凍庫で眠っているゴーヤも消化するためにゴーヤチャンプルーにするか!
ということで、出来上がり
今回もブロ友さんに教えていただいたほんだしを使って和風に仕上げました!


ちょっと拡大🔍


アボカドも熟れてたので、レタスと一緒にサラダに🥑


ゴーヤチャンプルー作って飲まないなんてありえないよね😅
なので…この時期の新酒、東北ホップ🍺
東北いいね😊


結局、居酒屋中年おやじ開店🏮


この夏にいいちこハイボールの缶を買って飲んだら美味しかったので、それなら自分で作ってやろうじゃないか!ということでいいちこハイボールに


なかなかいけるやん

ということで、やっぱり花金は飲んでしまいました
意志の弱い中年おやじであった👨🏻
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局、五目うま煮に

2023年11月17日 | 家飲み
11/16(木)
今夜は、ラーメン作って休肝日にしようかなぁ🤔
ラーメン作るんなら豚肉と冷凍白菜とかあるからあんかけラーメンにしようかなぁ🤔
でも、それなら人参とかもやしもあるし冷蔵庫の品を処分するかなぁ🤔
よし!それなら五目うま煮を作ってみるか
ということで、冷蔵庫処分セールで五目うま煮を作ることに
具材は、人参、玉ねぎ、豚肉、冷凍庫白菜、冷凍庫椎茸、干しキクラゲにネギ星人なのでネギを大量に投入


水溶き片栗粉で餡掛けにして出来上がり


軽めにドライクリスタルでスタート🍺


結局飲んでしまった


ちょっと拡大🔍


我ながら美味い😋
町中華並みのレベルですわ✌️

このあと、木曜日なのに二次会に突入してしまった

今日の新聞で、こんな記事が



May.jファンとしても応援してるょ📣
週末はちょっと天気が荒れるみたいなので用心しましょう
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北朝鮮の女スパイ

2023年11月16日 | 日記
11/15(水)
久しぶりにノヘザップで軽く汗を流して、今宵は休肝日。
冷蔵庫にあるもので簡単に済ませることに。
ベーコンエッグ、サラダ、インスタント味噌汁、玄米MIXご飯🍚








休肝日なので、早めに後片付けも終わって民放のテレビを見ていたら大韓航空機事件の爆破実行者金賢姫のドキュメンタリー番組をやっていて、ちょっと見入ってしまった。彼女が航空機を爆破した後に自殺に失敗して、韓国に連行されて改心して、盧泰愚大統領の特赦で死刑を免れたところまでは随分前に見たことがあったけど、その後、国家安全企画部(韓国の情報機関)の男性と結婚して、子どもさんも生まれていたことまでは、知らなかった。
昨日の番組では、60代(多分)の金賢姫に直接インタビューもされていた。彼女が捕まった時は、美人の顔立ちから韓国の男性の中から、自分が結婚して立ち直らせたいと言った考え違えした男性が大勢いた事は、当時のニュースでやっていた記憶がある。昨日のテレビで見た60代になった金賢姫は、やはり年相応のおばちゃんになってました(当たり前だけど)。
彼女も北朝鮮という国家に翻弄された被害者の1人。折しも横田めぐみさん拉致から昨日で46年が過ぎた。この46年間のお母様の気持ちを思うと、本当にやるせなくなる。拉致被害者が早く無事に帰国することを願ってやまない。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする