ブラック サーフのめざせ爆釣!

黒のマイカーで外房のアジ釣りを楽しんでます。

新春 外房某堤カゴアジ釣行記(第一ラウンド)

2013年01月13日 14時26分58秒 | 釣り

今年最初のチョイ悪メンバーを集めての外房アジ釣り。

pm2時に到着するとすでに良竿さん、門番さん、B.ボルボさんがすでに竿を出してる。

何と、もうアジが釣れていると言うではないか!

堤防の一部ではまだ、イワシの腐敗臭がするが… 

風もほとんどなく、今日も爆釣しそう感じじゃのぅ!!!

周りでは良竿さんがいいペースでアジを釣り上げている。

わしも投げサビキで始めると明るいうちからアジ君がやって来た。

良竿さんに泳がせ用のジンタをもらい早速、泳がせ開始じゃ。

今年は泳がせをガンガンやるぞぉ!

一度、駐車場に戻り良竿さんの煎れてくれたコーヒーでのんびりお茶タイム。

堤防に戻って泳がせ竿を見てみると明らかに何かが引いてる???

緩めたドラグから出ていた糸を巻いていると強烈な引きで4号竿をガンガン引っ張る!

キター!と思ったが手前のテトラに潜り込まれて万事休す。トホホホ!

気を取り直して、再度ジンタに泳いでもらうとすぐに竿先に微妙なアタリが…

30秒じっと我慢して合わせてみるとまたもガンガン竿を引っ張るアタリが来た!

今度はテトラを駆け下りて何とか浮かせてみるとヒラヒラがやって来た。

門番さんにタモ入れしてもらいやや小さいが本年初ヒラヒラをゲットォォォォォ!

4時過ぎには周りでアジが入れ食いになって来た。

わしも多点掛けでRGサイズだけキープじゃ!

そりゃ!

どっこいしょっと!

あどうした!どっこい!

途中、門番さんからお助けコール???

見てみるとヒラヒラらしき魚が掛かりタモ救助を求めてる。

何とかテトラを降りて門番さんのヒラヒラを掬いあげ成功。

門番さんのヒラメは50cm。おめでとうございます!

 

5時のチャイムが鳴る頃にはアジもお持ち帰り制限の半束に達してしまいここで終了じゃ。

夕マヅメの1時間ちょっとで半束達成。

このままでは朝マヅメにアジ釣りが出来ないので、後から来るrickeyさんに強制贈与じゃ。

ムフフフ!これでこの後もアジ釣りが出来るぞ。

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加してますのでカチっとお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

続く


関東釣行記

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村