ブラック サーフのめざせ爆釣!

黒のマイカーで外房のアジ釣りを楽しんでます。

好調? 外房某提カゴアジ釣行記

2013年04月21日 08時39分30秒 | 釣り

今日は良竿さん、すぎさんと久々の外房釣行。

早めに来たのじゃが、赤旗が中途半端な位置にあり

さらに堤防上は満杯で今回も1級ポイントはとても入れない!

皆さん竿を出しているがアジはまだ来ない。

そんな中で、いいサイズのショウサイ君を釣り上げた方がいたのでリリース前に頂いたぞ。

4時過ぎには1級ポイントでアジが掛かり始めた!!!

仕方なく、今回もわしは誰も竿を出してない3級ポイントにて開始じゃ!

誘いに誘ってもウキに変化がない。

半ば諦めかけていたらスウっとウキが消し込んだ???

強烈な引きで、すぎさんに玉網を用意してもらい上がって来たのがボー君でガッカリ。 

しかし、今回もこの玉網が後ほど大活躍することに…

またまたウキが消し込み今度こそアジか?と思っていたが…

5時のチャイムで1級ポイントは入れ食い状態に突入。

まだ早いと思ったが、ここで仕掛けを外房スペシャルに変更じゃ。

たった一人で誘いに誘っていたらやっときましたアジ君が!

アジ君が居ることがわかれば、誘って誘って3級ポイントでもプチ入れ食い状態じゃ。

そんな時、ker*o*1さんの竿が大きくしなり救援要請が来た!

よっしゃ!と先ほど用意していた玉網も持って救援に出動じゃ。

上がったのは50オーバーの天然物。今年は本当にヒラメが多く掛かるのぅ!

この後、すぎさんにもヒラヒラが掛かったが、こちらは寄せきれずにアウトォォォォォ!

2時間で20尾程を確保したためここで一旦、道具を片付けて夕飯休憩じゃ。

今週は飲み会が続くため、お持ち帰り制限は30尾と少ない。

ゆっくりと休憩して、再度堤防に戻ったのはam2時。

入れ食いではないが、いいサイズのアジがやって来る。

予定の30尾を超えてしまったため、4時過ぎから泳がせを開始。

しかし、ヒラヒラの事故はなく、周りが明るくなるとアジもどこかに行ってしまいここで終了!

 

帰りに近所の団子釣り場に寄ってみるとカイズクラスが釣れていた。

次回はアジ&団子釣行か!それとも手長かなぁ!

 

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。

 にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

今回の釣果 アジ  18cm~23cm     35尾

1  0  3  6  0  6   7   9  1


関東釣行記

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村