ラッキーノッツ

さまざまな出会いを大切にして・*:..。o○☆*゚

時計の修理、チェーンの修理

2022年10月31日 | 本日の云々

この置時計が壊れて、あちらこちらの時計店で修理をお願いしてきましたが断られ、
とうとうこのままここにおりましたが、ベストな時計の修理店をgooblogで見つけました('ω')ノ


本日、行ってきました。
gooblogってホント、素敵 (`・ω・´)b


西武新宿線って初めて乗りました(*'ω'*)
歌舞伎町交差点を渡って行く新宿乗り換え、ちと道に迷いましたが。。

ここから商店街を歩いて行きます。


おととい、18kネックレスが切れました(-"-)手が引っかかってブチッと、、
愛用の腕時計の皮ベルトも切れました( ;∀;)これはきっと猛暑の汗のせいですね、、
この18kチェーンと、腕時計の、特殊なはめ込み型ベルトも、ついでにお願いしました。

Wedgwoodの時計は、これはもうオモチャみたいな時計で、
ここで直せなければ潔く諦めましょ。。

案の定、古すぎ、& この手の置時計の修理は部品がなんとかかんとかで難しいと、
それでも富屋時計店さん曰く、動くようにやってみます。
こころよく受けてくださいました。ありがとうございます。

そして腕時計も、やっぱりいつも腕にあるはずの時計がないと、
なんとなく落ち着かず、腕のバランスが悪いです笑


せっかくここまできたので、お気に入りを見つけておこうと、
レンガの佇まいが美しいパン屋さん、ルピナスへ立ち寄りました。


動物性のものを一切使わないビーガン製品。
トーストするとパリッと美味しい~


12時間の低温発酵、生地を冷蔵庫で寝かすヤツね(^^)/これは絶対美味しい~


帰りの西武新宿線で、そろそろ新宿~というところで、
一斉に席を立つ乗客につられて下りたら高田馬場駅。

新宿駅でたくさんの人が降車するだろうという思い込みからの勘違い、でした。
乗りなおして新宿へ。


大快晴の本日、日差しが強く、でも風が冷たいです。


今日、気がつきました。ツゲの木にたくさんの実がなってました。
花が咲いたんですね( ゚Д゚)気がつきませんでした。。 スローライフに憧れます。。


六枚切りにお願いしました。
明日、朝食はフレンチトーストにしてみましょ。


粒餡、こし餡、栗餡、紅芋、軽くレンチンしたらふわふわ~
甘さ押さえた餡たち、美味しかったです(^^)/


ついでに肉屋でコロッケとメンチ。
ラードの揚げ物、家庭ではできませんね。やっぱり旨いですね~


つたい歩きから一人歩き始めたお孫ちゃん、
本日初めての靴。早いものです。


こう賑やかだと、ストレスも超えて開き直り、
環境に順応しやすいオトです、カーテンから姿を見せてのお昼寝、
パシャ、に目を開けたところ。。


なかなか人間もいいもんだ、と心開いてくれたかしら ('ω')ノどうだろ


おかげ様で本日も無事に終了、家族で食卓を囲んでの夕食、幸せです。

ご訪問くださり、ありがとうございました。


福岡うまいもの大会

2022年10月29日 | 食めぐり

27日からなのに26日にフライングして、本日スロースターターで夕方に到着~です。
時間帯のせいか、ものすごく混んでました。。(;´д`)
お孫ちゃんのお風呂の時間と家族の夕食の支度を考えると急ぎたいわたくし。


鳥の首皮をジュッと焼いた、香ばしい匂いには行列が。パスしました。


萌え断メロンパンも長蛇の行列で、なのでパス。


買いた~いな、だけど練乳たっぷりかあ~
うーんと目で追いながら名残惜しくも素通り、我慢がまん。


結局「からだにいい」が売りの天水さんのお惣菜で足が止まり、
試食のもずくのお吸い物が出てきて、舌鼓。お茶漬けにいいかも。。


ふりかけご飯を三種類もいただき、もうお腹がいっぱいです。


お孫ちゃんがお米だいすきなのでこれは助かります。
山の🍙にもいい('ω')ノえらく旨いです。
ネットで売ってない、というので、、
これもはもう買うしかないでしょう('ω')ノ


本日の夕飯、豚汁とサバの塩焼、そしてこのひじきご飯でした。
しば漬けの歯ごたえ、シソの香り、ご飯が進みますね。


そしてこの方、食欲は絶好調。
魚や肉を焼きはじめるとここにスタンバイ。
猫ちゃんに人の食べ物はあげないようにしてますが、、


お孫ちゃんの落とし物や


おこぼれを食べて「こら」と叱られると、


逃げるどころか尚も積極的に拾いにくるド根性ニャンコちゃん。


どこまでも食いしん坊です。( *´艸`)


サバとイワシが大好きです。
ぽっちゃり、してきました。


おかげ様で本日も無事に終了しました。
何事もない平穏な一日と、
ご飯を作れる健康に、感謝、です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。

灯火親しむこの季節は食欲の秋

2022年10月27日 | 本日の云々

こんばんわ。日にちを超えてしまいました。。以下は昨日のことです。

久しぶりに調布駅前の花壇の植物たちです~
うっそうとしてますが、より自然に近い状態で、
ワイルドに植えてらっしゃるんですね。


ルドベキア


ツルウリクサ


ニチニチソウ ピュアホワイト


ヤナギハナガサ


シュウメイギク


ユーパトリウム アオイロフジバカマ


ラベンダーセージ


茎が黒系でシックなのは、


ルエリア パープルシャワー
しんなりして、盛りを過ぎた感がありますが、咲きはじめからこんな。
それがまたよくて、これは大人好みかも('ω')ノです。


26日を27日だと勘違いして、福岡うまいもの大会に。。
最近日にちや曜日がすぐ頭に浮かびません。。(* ´艸`)クス

夕食の献立は「福岡のうまいもので決めよう!」としたかったのですが、、残念、
10月27日は、あ、し、た、から。。


夕食後のデザートを自粛していた私を含む家族。
お土産のベームクーヘンを買い( *´艸`)とっくに敗退


夕食後にいただきました。
フロムワン ストラスブールのREYバーム3山


1人1山ずつ~としたかったのですが、ここは制御できました(;´∀`)ヾ(・ω・`)よし
ラム酒の香りがほんのりして、これは実に美味しかったです。


夕食は白だしを豆乳で割った、豆乳鍋。
身体が温まります。夜は冷えますからね。


お孫ちゃんに娘が作ったハヤシシチュー
今日初めて食べたお孫ちゃん一歳一か月の顔は、、曇りのち晴れ。
スパイスものはまだ苦手なようす。でもだいじょうぶ、
カレーもハヤシもいつかは大好物になるにちがいない。。


さんざん遊んで写真を撮り損ねたので、(;^_^A
もうちょっと遊ぼうとカシャカシャぶんぶんの棒でちょんちょん
としたところ、疲れたのか、お出ましくださらず、


めくってみました。


ちょっと食いついて、


じっと固まるオトちゃん。失礼しました。。(*_ _)ペコリ


10月27日の日めくりは「灯火親しむべし」
秋の夜は、灯火の下でじっくり読書するのに適している、という意味だそうですが、
今年の秋は夜な夜な拭き掃除。伝い歩きし始めたお孫ちゃん、なんでも口にしちゃうので。。
除菌除菌、、おかげ様で我家は、、そんなにキレイとは言えないけれど、
まあまあピカピカの、オモチャだらけ。とにかくカワイイです(^^)/

おかげ様で無事に一日が終了、平穏な一日でした。感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。

卵と仲良しになる~

2022年10月25日 | ○○に…

めっきり寒くなって、、コート着ました。
そろりとやって来るのかと思ったら冬はどんと来た感じ。寒かったです。

土曜日は義妹たちと集まって歓談、庭にシュウメイギクが咲いてました。
種を蒔いたわけでもなく、知らぬ間にたくさん咲いたそうです。
我家の庭にも咲かないかしらね。。


白い花が可憐なタマスダレ ヒガンバナ科


マリーゴールド、これも鳥のおかげ。
庭に鳥が好きな、実のなる木があるからかしら。


アレチヌスビトハギ。漢字で書くと荒地盗人萩。ものすごい名前。。

花はヤマハギに引けを取らない美しさ。でもサヤに種がたくさん、
繁殖力が高し。アメリカ原産の帰化植物だそうで。
たくさんの外来種を見つけますけど、だれもやっけになって刈りませんね。。


千川駅近くに四年前くらいにできた和菓子屋さん。餡の輪。


香り高く甘み少なの栗餡の大福、一個が濃いです。


とても美味しかったです。(⑅•ᴗ•⑅)◜


10月のハロウィンを意識して作った「お孫ちゃん用」出汁巻き卵。娘作
この皿に今イチな、、出来が集まってます。
これは食べてもいいよ~というので頂きました((´∀`))笑 味はOK、美味しいです。


これはお孫ちゃん用。


卵ボーロを食べ始めたころ、口の周りに痒みのある赤い湿疹ができました。
病院で検査したら、卵アレルギーでした。。

ところがこれ、治るのだそうです。Σ(・ω・ノ)ノ!
抗アレルギー薬のザイザルシロップを一日数滴飲んで痒みを和らげ、
卵は適量を毎日食べさせて、身体になじませるかんじで。

今や小さいころから慣れさせて、アレルギーは治すものだそうです。
ぜったいに食べさせない、なんてことはナンセンス。;(´◦ω◦`):ふ~ん

そして今日ようやく卵を安全に食べることができました~
めでたしめでたし。


そしてこの子、オトちゃんもようやく人間になじむようになりました~
夜な夜なお孫ちゃんのオモチャで楽しく遊び、背中をトントンして「遊ぼうよ」


お孫ちゃんはオトちゃんのオモチャを欲しがり~
でも衛生上、それは出来ませんが、、


あ、ちょっとお腹まわりが重そうです。


ご飯の量を調整されてます。( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )シクシク


おかげ様で本日も無事に終了。賑やかな一日でした。
ありがたいことに皆な元気に生きてます。感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。

トランペットかぼちゃ

2022年10月22日 | 料理


(昆虫苦手な方々へ。本日のブログ、いきなり昆虫で始まってごめんなさい。。)

庭のあちらこちらにカマキリ発見。10センチはありますから大カマキリでしょうかね。
どこにいるのか分からないほどの隠れ上手です。この子は今日も米のとぎ汁浴びました。。

肉食女子カマキリ、獲物を狩りにいかずほぼ「待ち伏せ」が主流だそうです。


近所で野菜を購入してきました。そこで珍しいかぼちゃを買いました~
トランペットかぼちゃ。別名ズッカトロンボーン。イタリアのかぼちゃ。
醤油で煮ても美味くないよ、ということなので、


オリーブオイルを絡めて、ローストビーフといっしょにオーブンで焼いてみました~どんな味かな、、
とっても皮が固くてツルツルで、包丁で切りにくいですね。。


120度で25分。ローストビーフはアルミホイルに包んで20分寝る~


黙ってこのままテーブルに置きました(^^)/
家族の反応は、、、これってメロン? でした。

ホクホクが苦手な家族には好評です。。
ビタミンAたっぷりでお目目に(ʘωʘ)いいかぼちゃ。
ハロウィンの季節、こうしてたくさん食してみようと思いま~す('ω')ノ


そしてこちらはお孫ちゃんの昨日のランチ。
ほうれん草のポタージュを作りました。マカロニ入りで。

ヨーグルトには前日にマシュマロを仕込んでおきました~コラーゲンたっぷり(ˊo̴̶̷̤ ᴗ o̴̶̷̤ˋ)
でも赤ちゃんにコラーゲンはいらないかもね。。( ´・ω・`) お肌つやつやだものね。
なんでもニコニコ食べて今日も完食。嬉しかったです。


夜、静まり返ったリビングで、オト城の最上階で「にゃ~」と招集かけるオトちゃん。
施設では、猫ちゃんたちをこうして集めていたお局ちゃんでした、、がしかし、


今や集まるのは「はあ~い」とママひとり。。
猫好きのオトにはちょっと寂しいかも、と思うこの頃です。


いくら呼んでもニャンは来ない。。°(´ฅωฅ`)°。


ニャンを呼んでいるのか、なんで鳴くのか、実のところ定かはではありませんが。


おかげ様で本日も無事に終了、なんともない日常を
こうして書いている時間が一番平穏ですかね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。

山茶花が満開です

2022年10月20日 | 華道

気がついた時には庭の山茶花がすでに満開でした( ゚Д゚)
もうそんな季節になるんですね。。
去年は花がぎゅうぎゅうにひしめき合って咲き、
美しい~を超えて、まるで雪だるま、苦しい~姿になりました。。
散る花びらで地面が真っ白になりましたね、、ほどほどがよいものでございます。


どうも今年も。同じような兆しです。さて、剪定しましょう。


このまま片づけてしまうのは勿体ないわ。
あまりにも花が美しいので、ぜんぶ捨ててしまうのはかわいそう。なので、
お孫ちゃんが昼寝をしている隙に生けました~急げ~(; ・`д・´)


山茶花一種なので、生花で生けることになりました。
全体に一本に見えるように一列にさしていきます。


体先は蕾で弱く、体の谷は花が華やかなものをさし、体真は弱くていいかんじで、
真前は、、まだ窄んだ花だったのに、さしているうちに花が開きました~Σ(・ω・ノ)ノ!あれれ


トップに一番強い花がくるはずが、咲き出した真前が大きくなり、
ちとバランスが狂いましたが、もうすぐハラハラと散ることでしょう。
雄しべだけになればOK。なのでこのままいきます。


ただいまいけばなの居場所はここ洗面所だけ。
ここならお孫ちゃんの手もオトの手も届かないでしょう('ω')ノ


咲き切るよりその寸前がなんとも清らかな美しさです。


夜中には花びらはぜんぶ落ちてしまうでしょう。
最後の見納めですね。。


生花の基本「野にあるよりそれらしく」
庭にあるよりそれらしく、とはいきませんけど( *´艸`)
静かに、おとなしくここに咲いてます。


そして我が家のオトちゃん♀7才。
おやすみ~でお孫ちゃんが二階にあがるのを合図にやってきて、


食べこぼしを探します。。ごはん一粒、ひき肉一欠けらも見逃しません。。


それよりも、、飼い猫らしくいっしょに遊びましょうかね、オトちゃん(^^)/


おかげ様で本日も無事に終了です。
急病人で電車の遅延がありましたが、
家族は元気に帰宅、食卓を囲み楽しく食事をいただきました。

という平穏な一日に、感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。

10月17日の片倉城跡公園

2022年10月18日 | 公園めぐり

本来なら、空が澄み清々しい秋晴れの寒露なのに、
ぱっとしないお天気が続いて、山歩きも予定が立たず。

朝夕の冷え込みも厳しく、冬が近づいてきましたね。。早いわ~
それにしても、今や山や公園の木々も紅葉で美しく色づくころです。

久しぶりに片倉城跡公園に立ち寄って参りました。夕方です(*'ω'*)


池のほとりにピラカンサの実が赤く熟してました。
ピラカンサには、いくつか種類があるそうで、
楕円形の葉と濃い紅色の実の色から、カザンデマリですかね。
この時期の赤い実、ひと際美しいです。


ちょっと離れてパシャっと一枚。


久しぶりの池の風景。コウホネの葉も枯れ始めてます。。


公園内にある住吉神社では七五三の用意です。


少しずつ紅葉が始まってます。


このモミジ、例年11月には真っ赤に染まってました。
今年も楽しみです。


ミゾソバの群生、




ついでといったらなんですが、川のせせらぎを聞きながらのリラックスタイム~
こういう水面も、香りとせせらぎ音で心潤います。水の流れる風景がまたいいですね。

水音は脳をリラックスさせる効果があってお仕事にも有効~
たしかに、焦っている時よりリラックスしている時の方が
集中力を発揮して効率よく仕事ができますわね。

癒しの音のCDをいくつか持ってますが、やっぱり五感あっての水音。
見て歩いて風を感じて川のせせらぎを肌でうけて味わう、これが一番(^^)/

とはいえ家族はそーうでもない人もいて。。
世の中には水音がうるさいと感じる人もいますものね。。
環境によっても千差万別。なので今日も一人で散策です。


チカラシバ 茶系の紫ときました、アースカラーですね。
日本在来の雑草で、ご近所とは仲良しに暮らす。

こういう道端の草を生けてみたいものです。
採取するわけにはいきませんが。我が家の庭で探すか。


たくさん絡みついてます~アレチウリ ウリ科のつる植物
侵略的外来種 ワースト100に選ばれてます。
増えるとほかの植物がいなくなるらしい。。

このトゲのある実、けっこう鋭いトゲです。


街路に色づくオシロイバナ。赤、


白、


黄色。楽しくなります。


お孫ちゃんの歌は家族には楽しくても、ニャンには騒しいのか、
おやすみ~で「たあたあたあ」は二階に上がっていき、
ようやく顔を覗かすオトちゃん。


行ったか「たあたあ」は。ってところかしら。


オトは静かな部屋が好きです。


おかげ様で本日も無事に終了~ありがたくも平穏な一日でした。

ご訪問くださり、ありがとうございました。
朝晩の冷えにお気を付け下さいませ。

北野天満社

2022年10月17日 | 神社

昨日、所用で娘たちと北野に行きました。
帰りに立ち寄った、鬱蒼とした木々に包まれる神社、北野天満社でお参りです~

手水舎に梅鉢紋です。蛇口に柄杓といったスタイル。


立派な御神木がたくさん聳え立ってます~ケヤキやイチョウですね。


神楽殿。


こちらは拝殿、奥に本殿がありました。けっこうな年代です。創建は不詳。
武蔵七党の横山党が、京都の北野天満宮から御分霊を勧請、
ここが「北野」の地名の由来で、鎮守の神様。当然御祭神は菅原道真公、です。


お賽銭箱はなくこの拝殿の扉にポストの投函口サイズの穴があるだけ。
近頃は物騒ですからね ┐(´д`)┌とんでもないね


閑静な境内でした。


拝殿の隣には末社・鹽竈(しおがま)神社が並んでおります。。
御祭神は鹽土老翁神(しおつちおぢのかみ) 安産の神様ですね。


拝殿の奥に進むとクサギの赤い実が美しく目を惹きます~
葉は臭いらしいですが、花はユリの花のような香りですよね。


これが本殿ですね☆彡 立派です。本殿を保護する覆屋はバラセンでグルグル巻き。


ちょっと失礼して覗く、、拝殿とつながってます。


北野石器時代住居跡です。
縄文後期の敷石住居跡。発見されたのは100m南だそうで、
昭和38年に区画整理で現在地に移設されたと、あります。




銀杏がたくさん落ちてます。まだ匂いません。助かりました(;^_^A


何人の碑かしらず、です。


笹の葉かきわけ掻き分け奥に進み、その奥に見つけた小さいお社は、
末社・古峯原(こぶがはら)神社。御祭神は日本武尊。
ヤマトタケルノミコトは古代のスーパーヒーローですよね。


そしてまた獣道を発見。
また奥に進んでいくと、広がっていた空間はー


池でした。
朱色の鯉が泳いでます。

街の中にぽっかり開いた穴のような、
なんだかとても不思議な空間の神社でした。
ご挨拶がてらしっかりお参りして帰って参りました。


夜九時、お孫ちゃんが二階に上がって行きました~おやすみ~(@^^)/~~~
マットやオモチャを片づけようと思ったら、そこにオトちゃんが登場。
アンパンマンと戦ってます( *´艸`)


お孫ちゃんは噛んだりしゃぶったり振り回したり~
オトちゃんにはパンチやキックをくらいコテンパンです。。かわいそうに( ノД`)


戦いのあとのオト、


誇らしげにママを見てましたが、、
正義の味方アンパンマンだけはやっつけないでほしいとところ。。


おかげ様で無事に一日が終了~平穏な毎日が、ホントありがたいです。

ご訪問くださり、ありがとうございました。

データのバックアップとやらを

2022年10月14日 | 本日の云々

11日に高幡不動に立ち寄って参りました。
今年も恒例の菊まつりが始まるんだわね~
10月28日から11月17日だそうです。
どんなメインが登場するか、、( *´艸`)ちと楽しみです。


緑の中を萩の花を見ながら散策しました、ら、
お釈迦様の足にお賽銭が。

なかなか実行できないことが出来ますように、との願いでしょうかね、、

もう何年もどうしようかと考えて前に進まないことを抱えておりまして、
そんなに大したことではありませんが、、携帯会社の変更です。

毎月結構な額が引き落とされておりまして、家族から顰蹙~
車一台ゆうに買えるぜ。

いい加減に変更すればと言われても、、写真動画が16000もあって(;^_^Aえ~
住所録も結構な量。iCloudに保管された写真動画が切り替えするとほぼ消える⁈
ということで躊躇して、〇〇〇bankやめられない。。苦~


で、本日思い切ってicloudを頼らない方法をとりました~
用意したのはこれ、QubiiDuo。
スマートフォンの写真動画、連絡先をバックアップするこれ。
&SDカード、合わせて約1万円なり。。


SDカード128GB だから相当入る!
ここにセットして、


電源に接続して、


無料の専用アプリをインストールしたらそのままGO!
超高速のを買いました~


iPhoneでもiPadでもアンドロイドでもOK
SDカード変えてほかの家族も使える~という優れもの。

全部バックアップしたら後は毎日の充電中に自動バックアップ(*'ω'*)
機種変も新しい本体に復元可能ときてヤッター、便利で安心。
これで〇〇〇bankは(@^^)/~~~バイバイ、の用意完了。

昭和の人間といいますかね、写真が見えない雲の中にあるより手元にあるほうが安心。
大事な思い出ですもんね。。


シンくんの貴重な子猫時代の動画が出てきました~大事だいじ。


懐かしいな~この子ほんとうに猫?と疑っていた時期(^ー^* )フフ♪


きっとお空で楽しくやってますよ。


そして誕生日プレゼントでazurさんのシュシュを送った友人からメールが届きました。
シュシュは髪でもなく腕でもなく、ここに収まりましたそうです。こういう使い方もいいわね。


おかげ様で、本日も無事に終了、悶々とした問題が解決して、
すっきりした一日になりました~感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。

10/12グリーンスプリングス

2022年10月12日 | グリーンスプリングス

所用で高松に寄ったその帰り道、見事なキバナコスモスを発見しました~
一株なのにおっきいことΣ(・ω・ノ)ノ!でか


このビタミンカラー、とっても元気でま~す。


ビタミンチャージしたところで、テクテク歩いてグリーンスプリングスへ(^^)/お買いものです


花よりグリーンが多いこの時期に、なにか咲いているかな~と探索。
ここは東京都多摩地方の植物が集められてます。


きれいな色だわっ!と思ったら、実でした、コムラサキ。
濃いパープルですね。土がいいのかしら。


アジサイはーーーちょっと妖怪みたい、、秋色アジサイ、としときましょ。


ナリヒラヒイラギナンテン
あちらこちらでこれから咲きますね、楽しみです。


Rust店内を一周まわって植物チェック。楽しかったです。(*'ω'*)


カラスバセンリョウ 葉の裏がシックなチョコレート色。


このフニャフニャした草花は、ガウラ 別名ハクチョウソウ


この風通しのよい小さい葉っぱと風にユラユラ揺れる頼りない茎~
私のブログ(部路愚)みたいだ。。(^ー^* )♪

ガウラはギリシャ語でgauros(素晴らしいの意)に由来しているそうです。


この薄紫色に煙る一帯は、ノコンギクでした。




いよいよミツマタが咲きますね。


R Bakerに寄ってゴルゴンゾーラ蜂蜜とマルゲリータピザ、
いくつか買ってそのうち一個をここでパクパク食べて、

それから追加で酵母の米粉食パン買って、
自宅にお孫ちゃんが待っているのでさくさく帰ります~
到着時間には夜ご飯かな。。
今日はこのパンでお孫ちゃんにピザを作ってみます。


オトもお待ちかねでした。ごはんちょうだいよ。
お孫ちゃんは入浴中。部屋は静かです(*'ω'*)ふう


オト、のびのびしながらごはん待ち。


おかげ様で本日も無事に終了。平穏な充実すぎる毎日は続いております。。感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。

トンネルごっこ

2022年10月10日 | 猫オト

昨日、散歩で出会った公園のフヨウです。
夏から咲きつづけてまだ花を咲かせてます。




その一方、あじさいは何カ月もこのままで、
今は秋色、ですね。




クロガネモチの赤い実はいつ見ても美しいです。


翌春対応の蕾も充実してきました(^^)/アセビです。


モッコクの実


パかッと割れないでビリビリって破れるかんじ(*'ω'*)
中の赤い種がホントかわいいですね。


10/5に生けたヒペリカムに、


花が咲きました。実にはなりませんが、ちょっと嬉しい~


娘がイケアで買ってきたモノ。。2000円だった!(^^♪と嬉しそう。
さっそく開封~ちょっと匂います。。一日経つと消えました。ナイロン製。

プレイジムとんねるごっこ~ 広げると140cmもあって大きい、、です。
でも小さく収納できます。

お孫ちゃんは怖がる~それも一時。こちら側から呼ぶと喜んできました。


開通です。あとは行ったり来たり。


せわしい行き来を上から眺めていたオト姉さん。


おっきな緑色の芋虫のなかを行ったり来たりするお孫ちゃんを目で追い、


ああ忙しい、、


でもオトも。。


夜中にこっそり、遊びました~


走り抜けます。


毎日たのしいことがいっぱいで、、お疲れ気味のオト姉 ( *´艸`)


おかげ様で何事もなく一日が終了、
平穏かつ充実した賑やかな日曜日でした~感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。

久しぶりのハンモック

2022年10月08日 | 猫オト

お孫ちゃんの「たあたあたあた♪ ぶひぶひぶひ~」の歌がひっきりなしで、
若干やられ気味のオトちゃん。ネコちゃんは静かな部屋が好きですもんね。。

お孫ちゃんが二階に「goodnight~ナイナ~イ」と去っていったあとは、
オト城で静か~に眠っております。


ときどき、オト城が揺れて「にゃんにゃ~ん」と可愛い声が呼びます。
オト姉さんは ┐(´д`)┌ヤレヤレ でしょうね。。


翌日、娘とお孫ちゃんはお招きいただいた友人宅へ出かけて行きました~
バアヤは冷たい雨がザアザア降るなか相模大野まで二人を送り、
その後、町田でお買い物しました~ この街、あまり変わりませんね。

カラスと目が合いました。。若いカラスがポケーッとしてました。
秋のカラスは集団行動をするらしいのですが、じっと佇んで、
人の往来を見ております。今日ばどういったスケジュールなんでしょう。

夜は保温、保身のため群れて眠るであろう、と思われます。


嫌われガラスですが、美しい濡れ羽色です。
傍を横切っても、たじろぎもしませんでした~


物産展は大好きです。立ち寄りました。
義父母が鹿児島出身なので興味があります。
美味しいものがいっぱいあるのですよ~

甘味が苦手な家族も「かるかん」はお好きなようでして。

元々「かるかん」にはアンコが入ってないのだそうで、
なので元祖かるかんを選びました。


この白いモノは山芋ともち米を蒸したもの。
身体によさげなデザートですね。家族で頂きました。

もちもちしてます。香りがない甘いシンプルなお菓子です。
家族は「山芋の香りがする」と申しますが、、(;´▽`A``私には分かりません。。
小腹が空いたときに最高です。


というわけで静かな夜になりました。
仕事がはかどります。ストーブを出しました。

でもちょっと寂しいです。ちゃんと寝たかしらね。


娘からの写メ。新築のお宅でスイッチがあまりないそうで、
スイッチ魔のお孫ちゃんには残念ですが、いたずら出来なくてよかった~

遊んでいただいております。いろんな刺激でまた成長することでしょう。
「どうぞ、あげる」と (@^^)/~~~バイバ~イができるようになりました。


羽を伸ばしてます。
押し入れ生活からの、久しぶりのハンモック生活を満喫しております。
明日には戻ってきますが。( *´艸`)


天気予報が当たれば明日は晴れますかね。
太陽が恋しい季節なりました。


おかげ様で本日も無事終了、平穏な一日になりました。感謝です。

ご訪問くださりありがとうございました。

10月のいけばな

2022年10月06日 | 華道

昨日はお華のお稽古に行って参りました~
花は青山フラワーマーケットで選びました。秋らしい枝物が入荷してました。

そんなに値上げしている感はないので、秋でもダイナミックに生けたいわ('ω')ノ
と金額も見ずにチョイス。油断した結果、2000円をパッと超えました。。(゜レ゜)こりゃいかん


今日はいけばな二回目の可愛らしい生徒さんとご一緒でした。
これから社会に飛び立とうという、夢と希望に溢れたお年頃。
この年代の未来に希望を託す私60代、祈るような眼差しで見てしまいます。。年だわ。

菊は、アナスタシア グリーン。透明感ある緑でステキ。
カーネーションはキャロラインゴールド
枝物は、石化エニシダ。石化したところが竜みたいでしょ。
そしてヒペリカム、メープルワイナリー 紅葉
これが茎が赤くて秋らしい一品。オレンジの花でダイナミックな秋にしようと生けました。

だから主役はオレンジ色のガーベラ、フレディ。八重咲が華やかです。
(ちなみに青い染めのガーベラが早く枯れるのは、特に濃いブルーの場合なんか、
染料がつまって水あがりが悪くなるからなんですって)

そして今日のヒペリカム、先っぽが萎れてます。。なのでスイシューで水揚げを。
上を向くまでちょいと時間がかかりました。。


完成です('◇')ゞ ⇓ というよりは「もうこれ以上いじりたくない」という完成になりました。。

先生からのアドバイスは、
大きい花ばかりでなく小花も入れるといい、とのこと。
( *´艸`)つい気に入った花ばかりを選んできて反省。。
主役に合わせてあげなきゃね。。


先生のお手直しは、石化エニシダの細い枝を矯めて間隔をそろえて広げ、
前にもう一本エニシダをさして奥行きと華やかさをアップ。ウ~ンいい。
石化エニシダ様が竜のようで~躍動感あふれる枝なりです。


エニシダの石化した部分、どこから見てもおもしろいです。


横から見るとキクが主役の正面になるようにしました。


そして斜向かいで生ける若き腕前は、おみごとです~


素直に力強く天に伸びる姿、そういうお人柄なんでしょうね(*'ω'*)


可愛いです。


帰りにゼブラでクロワッサンを買って帰りました~


あいかわらず素敵なジャスが流れてます。
ダイアナクラール、ほぼ同年代。
その歌声になんとも気分が落ち着きます。


お孫ちゃんがなんでも拾って口に入れます。。それ猫の砂!💦
オトがお孫ちゃんのビスケットの食いこぼしを探して食べます💦


ちっともじっとしてない這い這い坊やを目で追うオトちゃん。
保護猫ファズでしていたように、「にゃ」とみんなに招集かけます。


集まるのは私だけですが。


おかげ様で本日も無事に終了、平穏な暮らしってホントありがたいです。

ご訪問くださり、ありがとうございました。

やっと逢えたね、秋のみやぎで

2022年10月03日 | 本日の云々

家族で10月1日から宮城へ行って参りました。
ぐずついた天気から秋晴れの大快晴になり、
お孫ちゃんを連れての移動は安心でした。


終始ご機嫌でほっとするも厭きて大きな声で
「たあたあたあ…た♪」と歌う。(゜レ゜)しー


やっぱり駅弁は楽しみですね、パパは政宗公御膳。食べ応えあり。


紅葉狩り。美味しかったです。


あっという間に仙台に到着。
ホテルが混んでなかなか予約がとれなかったのも、、
仙台で King & Princeキングアンドプリンスのコンサートがあったそうで、、
駅前はその年齢層のかわいいギャルたちでいっぱい。


ホテルまでのシャトルバスもご一緒で、
一歳のお孫ちゃんはすぐに仲良しになりました~

新幹線で「たあたあたあ♪」歌っていたのにかわいいギャルの前では
静かにエクボ作って笑ったりして(〃艸〃)ムフッ 

ここで親戚家族と合流してしばし歓談、
いっしょに夕食をいただきました。


ここまできて私は「山」のYouTube。パパは飽きれる。。


近くのアウトレットを散策して、keyukaで小鍋の蓋を買いました。
なぜここで買うのかと家族に問われても、東京のkeyukaにはなかったから、でした。


結婚式の最中でした。今が幸せの絶頂期、でしょうねえ。お幸せに('ω')ノ


ここでゆったりと皆さんヨガをされてます。


夕食は秋の味覚コース
鰆のコンフィとクスクスのサラダ。


川俣シャモのコンソメ、ゴボウのロワイヤル


なぜか岩手県産の「岩手豚」のロースト。


デザートはコーヒーとバスクチーズケーキ。
とっても美味しかったです。大満足。たぶん自分では作れません。。

そしてたぶん、、これだけじゃお腹が足りないかな~と思い、仙台駅で買っておいたのは


牛タンですね(*'ω'*) やっぱり仙台は牛タン。
かわいいギャルたちも夕食は牛タン、昼も牛タン、
牛タン三昧なの~だそうでした。


そして翌日の帰路の新幹線でも(笑)


ほかほかの牛タン弁当をいただきました。
糸を引くと温まるお弁当、ほっかほかの牛タンはもっと美味しいです。


土産も牛タン((´∀`))笑
我々も牛タン三昧でした。


おかげ様でみんな元気に無事に帰宅、
楽しいひと時を過ごし素敵な思い出となりました。感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。