ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

 福嘉の米ナス田楽 "

2012-08-21 07:28:02 | 行事・食事会・グルメ
      黒崎街道北詰の横道を入ると福嘉がある そのお店の人気米ナス田楽です。

今日も↓↓ポチして応援お願いします
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

 昔は職場のお昼ご飯で、偶には寄っていた すし屋です。 友人の誘いがあり、もう何年振りになるかしら? 出かけて見ました。

小ぎれいな、玄関は変わりなく懐かしいまま、暖簾をくぐると 「いらっしゃい」と、若い声!カウンターには、3代目さんが、威勢よろしく立っていて、もうだいぶ前からお店に出ておられるそうでした!

 「盆踊りだから忙しい」でしょうと声かけると、「この時間はまだ早いから大丈夫」との事。 大将の事は聞かずに顔も見えないままでした。
 すぐに奥の座敷に通されました・・長く来ないのだから、少しは変わっていて当然ですが、飾り棚の大きな土瓶は、見たことの有る物で、健在でしたし、軸も懐かしいままでした。


           

       
 
       
飲物の冷酒とつき出しが出され、しばらく待ちましたが、友人お奨め人気のナスの風呂釜田楽が出てきました。

       

       
       上のふたを開けて食べるのです。

       
       一口食べてみると、とろっと美味しい事!
 ふたをした状態ですが、丸のままで?あげてあるようですが? 外は硬くて食べられないようでしたが、中身はなめらかで柔らかです。でも外見は、ナスそのもので、つやつやで、きれいでした。

 ふたの部分はみがついていてやわらかく、食べる事は、出来ます。
        
       にぎりに、捲き、さば、タコです
         
       熱々の茶碗蒸し。

お寿司に、茶碗蒸しと赤出汁に、あとフルーツが出ましたが、やはりナスの味は最高でした。

 つい先日に、愛媛西条の絹かわなす(水ナス)も、美味しかったなあ でした。

昔から 秋茄子は嫁に食わすな と、言われてましたが、どういうことでしょうか?美味しいから食べさせないと・・ 「嫁いびり」の言葉ですかねえ?・・・? とっても美味しいですから多分そうなんでしょう!

出来れば 下のお花をクリックお願いします。

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
 応援ありがとうございました。


コメント (16)

 塩塚高原の花(Ⅲ)

2012-08-20 00:50:31 | 山野草
      今夜は少し涼しい、窓から風が吹き込むので、クーラーもいりません。
      先日の高原での歩きを思い出し、残りの写真の紹介します。

          
     標高1043mの塩塚峰目指し、なだらかなススキの原を、お花を楽しみながらの歩きです。

          
          
          振り返るとコオニユリの向こうに歩き始めた展望台です


今日も↓↓ポチして応援お願いします
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村



     先ず目につくのが、ノリウツギです道の左側と、カヤの中にもポツンポツンと突き出ています。
          
          

          
         所々頭の上から葛の花が、ぶら下がってます。
  
          
          おや~驚き!オカトラノウが見つかりました!

          
        タケニグサは咲き終わり、背高ノッポです。

          
         マツカゼソウは アキカラマツと共によく目につきます。

          
          
         オトギリソウは丁度時期ですから・・

          
        同じ黄色の花はキンミズヒキソウ

          
        コオニユリは、いたるところに

          
          ニガナです
          
          ノゲシ

          
         ノアザミ

          
         ヒヨドリソウかな

          
          
          
          マルバハギ 
 
           
           リンドウでしょう



          
     カラスザンショかしら、葉っぱがとっても大きいのです。

         
         

      山頂(1043M)360度周りの山々が、見渡せま~すが、画像がありません。

          
    もう一度のヒオオギやゲンノショウコが咲いて、チュウがたくさん待っていました。

          

 
何度きてもいい歩きが楽しめますので、ススキの咲く頃にもう一度と思っていま~す。

よろしければ↓ポチを、お願いします 
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
 今日も応援ありがとうございました。
コメント (6)

 ☆ ひまわり & カノコユリ

2012-08-19 00:36:38 | 山野草
       このひまわりも高原からの帰り道での、画像です。

今日も↓↓ポチして応援お願いします
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村


同じ方向にむいてます! もっと撮ってきたら、よかったかしら とってもきれいに並んでいて、素晴しかったです。





  
もうひとつの素敵は、カノコユリです。
徳島の北部では、見かけないユリですので、 出会うと嬉しくて車を止めました。

  満開を過ぎていましたが、充分きれいでした。



元気ビタミンカラーのひまわりと、濃いピンクと白で綺麗なカノコユリが、この暑さを吹っ飛ばしてくれます。 ファイト! 皆さまもファイト!


よろしければ↓ポチを、お願いします 
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
 今日も応援ありがとうございました。



コメント (14)

カワラマツバ&ナツズイセンとヤブミョウガ ”

2012-08-18 05:44:35 | 山野草
       カワラマツバアカネ科 ヤエムグラ属の多年草です
    これは黄色ですからキバナノカワラマツバといいます。
    長い間「花名」を知らずでしたが、万博山野花めぐりさん、お花をかりた方のお二人が、
    偶然同じ日に、ブログUPで印象的。児玉さんは、白花のアップでした。
    色が2種あるのも存じてましたが、同種とは今回知り、ありがたく感謝します
    昔からお花はよく見ておりましたが、まだ写真は撮っておりません。
                 
                 
          カワラマツバ「高ボッチ高原と鉢伏山の植物」さまの画像です


        
今日も↓↓ポチして応援お願いします
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

  高原へ行く途中咲いていた、ヤブミョウガと、撮り直したナツズイセンをもう一度どうぞ!
      ヤブミョウカ清楚です。

ナツズイセンが、絡まるように咲いてました。


蕾も美しく!
きれいですよね。

お花はどこで咲いていても、その時期にあわせて、すばらしい姿を見せてくれます。

よろしければ↓ポチを、お願いします 
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
 今日も応援ありがとうございました。


 
コメント (20)

塩塚高原の花 パートⅡ

2012-08-17 07:01:06 | 山野草
塩塚高原では、ナンバンギセルのほかにも、多くのお花が見られます。

今回早くも、ヤマジノホトトギスが咲いてましたよ
           
でも見られたのは、これ一株のみでした!

今日も↓↓ポチして応援お願いします
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村



山頂から降りてきた、若い二人さんです。 少し小降りになっていたので、お花の話をし、カメラの画像の花を楽しんでいただきました。


 花にはほとんど気がつかなかったようで、たいそう喜んでもらえましたから、その内このブログを見てくれるでしょう・・・? ずぶぬれで、メモとらなかったから?覚えられないかもね! ちごゆりが分りづらそうでしたから・・・(苦笑)でもいい出逢いでした。

 つづいてお花ですが、ゲンノショウコ”です。 よく目につきますが、山頂には、赤と白が咲いてます。 ヒオオギがきれいでしたよ。
 ゲンノショウコ赤

 ゲンノショウコ白
 ヒオオギ
この花も、よく目につきます。


ギボウシは咲き終わっていて、もう実になっていました。


 オミナエシや、コオニユリは萱原のあちらこちらで、たくさんみられました。

 オミナエシ



 コオニユリ

ヒヨドリソウ フジバカマ コウリゾナ それにウツボグサが咲き残っていましたよ。





 ウツボグサ


 ヒオオギスイセンは咲き終わっていましたが・・・記録です。

 キンミズヒキ

 イヌザンショの花

ムクゲ

これは初めて気がつきましたが、クサアジサイです


 この高原では、たくさんのお花が見られますから、嬉しいです。このあと秋のリンドウや、ウメバチソウ・アキチョウジなど、それに一面にススキが穂を出すと、銀色に輝き見事でしょうね。 もう一度訪ねなければです。

よろしければ↓ポチを、お願いします 
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
 今日も応援ありがとうございました。


コメント (12)

オオナンバンギセル咲く塩塚高原

2012-08-16 06:04:17 | 山野草
8月15日の終戦記念日は、毎年家でいるのですが、雨もなさそうですから
出かけたくなり、友人に電話をいれ、塩塚高原に誘って見ると、「行くわ」と嬉しい返事です。もちろん運転もやってもらえます。
10時出発で池田を過ぎ川口駅辺りからは、塩塚高原への看板を見ながら、車を走らせました。もちろん・・途中見かけた・・花を撮りながらでした・・
  ナツズイセンです。  ヒガンバナ科の球根草。ピンクの花が美しい!
 


 そのすぐ横には、ミョウガが群生していて、10個ちかく採れました♪♪
甘酢にすれば、美味しいですし、味噌汁の具にもなります。

よろしければポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村

 池田経由で32号線から入り高原には1時着でした。駐車場には何台かの車があり
展望台には、人影が見えていました。 人気の場所ですから・・・

 雨が少しパラついてきて、傘をさしての歩きになりましたが、いつものピンクのクローバーが咲いてます。




お目当てのナンバンギセルをお見せします。 上り口の深いカヤの根元に、ピンクが見えていました! ここではほとんどがオオナンバンギセルのようですが、何度見ても感動です 先ずはアップを!
     

 すーっと首を伸ばしてふっくらした濃いピンクのキセルが、にょきにょき出ているさまが、素敵なのです。
 この場所のは、ほとんどオオナンバンギセルだそうで、ナンバンギセルよりも大きいそうですが、大小があったのか? やはり同じものばかりのような気がしました どうぞ!




次々咲いていましたが、私の背丈ほどの大きなカヤの中ですから、みたいと思って見ないと、見つからないかもですよ。

 出会った方の中には、ちごゆりのカメラの画像を見て、「山頂まで、登って来ただけだったから」と残念がり、この目で見て見ると目を凝らして見て驚いていた方がおられましたよ。

 どうかそんな事の無きように・・皆さまの山野歩きでは、どうぞ小さなお花にも、目を向けてお歩きくださ~いね。
お陰さまで、傘はほとんどたたんだままで、大丈夫でした。

  できれば↓↓ポチっとお願いします
  にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
      ありがとうございました。






コメント (16)

 ☆オオキツネノカミソリ

2012-08-15 08:51:52 | 山野草
        オオキツネノカミソリは、ヒガンバナ科の多年生草の球根植物です 初めての出逢いでした!

今日も↓↓ポチして応援お願いします
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

 ドライブの途中目についた、オレンジ色です。 車を降りてみると、谷下のほうまで一面に咲いていました。



 ラッキーでしたね Tさんから話には聞いてましたが、こんなにすっきりスマートなお花だったのです。


 後ろには次に咲く蕾がひかえめに、いい感じです。







ところで後になりましたが、オオキツネノカミソリ(大狐の剃刀)とは奇怪な名前ですよね。

 名前の由来と申しますと、葉にあるようです。葉の形が剃刀に似ていることから、山の中で「狐」が使う「剃刀」と連想して、この名前になったそうです。

 花の色が狐の体色で、きつね色であるからとも言われております。そのイメージにあわせ、花だけが咲いているのが奇異である事も、キツネに関連しているようであります。



 ちなみに「狐」と名のつく草花は、本来のものに比べて見劣りがする、という意味をもつそうですが・・・

この花は、本来の彼岸花に比べ見劣りはしませんよね!
 
 色も形もとてもすばらしいと思いますが、皆さまはどう思われますか?


 もう一枚どうぞ!



 今庭では、ピンクの蕾が膨らんでいますが、草取りのとき頭が削られかわいそうです
が、きれいに咲きますようにと祈ります。


よろしければ、今日も↓↓ポチして応援してくださいね
 にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
 
 ありがとうございました。



コメント (10)

山友さんから天狗高原のお花

2012-08-14 05:47:07 | 山野草
           今年のキレンゲショウマの写真が届きました!
今日も↓↓ポチして応援お願いします
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

 皆様も、きっとお待ち兼ねのメールですよ。
高知のアカリプタさんから、先日12日の天狗高原のお花の数々が↓↓のメールとともに届きました どうぞご覧下さいね!
 
 <せっかくの天気なので、天狗高原にキレンゲショウマを見にいってきました。家を出るときは晴れていましたが、天狗高原に着いた時には早くも雲がかかっていました。普段は、天狗の森経由で歩くのですが、天気が落ちてきているので、まずキレンゲショウマのポイントに直行しました。キレンゲショウマは時期としてはちょうどでしたが、日差しがないのが残念でした。引き返す途中から雨が降り出し、駐車場に帰る頃には本降りになってしまいました。それでも、キレンゲショウマ以外にもたくさんのお花を見ることができました。


 ☆☆ メールと共に添付されていたのは、下の8種類のきれいなお写真でした!
 うれしいで~す どれも素敵なお花でした・・・☆☆
  


 キレンゲショウマ


 シギンカラマツ

 
 ヤマホトトギス とってもきれい すごいなあ。



 ソバナは、可憐ですね


 ヒメユリが、あるのですね 色がよくて・・美しいユリです!


 コオニユリ


 ツクシクサボタン、まだ見てないお花でした。


 ナガバノコウヤボウキも早いですね。 

 この8種が、届けられた画像です。 皆さまもご覧下さいましたか 嬉しかったで~す。
 アカリプタさん 有難うございました。

よろしければ、今日も↓↓ポチして応援してくださいね
 にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
 
 ありがとうございました。
 
コメント (18)

阿波踊りⅢなると市連&太閤連などベテラン揃い!

2012-08-13 08:09:09 | 行事・食事会・グルメ
          今朝のサギソウです。阿波踊りに誘われ、美しく舞っています。

今日も↓↓ポチして応援お願いします
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

今日は鳴門市職員の連です。ちごゆりが20年間勤務していた職場の後輩たちの踊りです。
鳴門市の花である、黄色いお花ハマボウと鳴門海峡の渦潮をデザインした衣装で、清楚に踊る女踊りと、力強い男踊りが、身びいきではなく、素晴しかったです







男踊り

なると市連の最後は、女性の男踊り

見事踊りあげてくれました! 仕事を終えてから舞台ようの構成をし、毎日練習を重ねたそうです。今回の選抜には、鳴門市阿波踊り振興会の7組の連と、子ども連1組高校生の連1組の出演があり、それぞれの連では、特色を出しきれいで、艶やかな踊りを見せてもらいました。

つづいては渦月連です男踊りは、激しく豪快で、女踊りは淑やかに、美しさを特微に粋な踊りを見せてくれました。

渦月連

渦月の子どもは、すごいもんでしたよ。

粋ですよ

正調女踊り

鳴門高校連です


高校生連


太閤連の笑顔

太閤の子ども踊り


太閤連の勢揃い!






 今日も↓↓ポチして応援ありがとうございました。
 にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

コメント (18)

阿波踊りⅡ鳴潮連&鳴西子ども連

2012-08-12 07:07:34 | 行事・食事会・グルメ
鳴潮連の女踊りです

今朝のシラサギソウ  

          今日も↓↓ポチして応援してくださいね。
          にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
          
にほんブログ村

鳴潮連は、その名の通り海峡逆巻く渦潮のように自由奔放な男踊りと、品のよい女踊りが名調子の鳴り物にあいまり、正調おどりの披露でした










 鳴西連は地域の子ども達に阿波踊りの楽しみをと63年に結成されたそうです。
元気な子ども達だけの踊り連です。
 たくさんの子供さんたちが、よく練習したのでしょう とても上手で元気な子どもたちその踊りが印象に残りました。
 鳴り物にも地域の大人たちと一緒に中学生が参加していて、住民が一丸となって
元気な地域作りに貢献しているようです。






今日も↓↓ポチして応援をお頼みしま~す。
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村
ありがとうございました。



コメント (10)