徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

12月17日の志賀高原…焼額の状況は?

2011-12-17 22:42:13 | 2012スキー滑走日記
えー.
今朝.
志賀高原に上ってくる道路は完全圧雪です.
信州中野インター降りてから雪道です.

これは,志賀高原期待できるかな…
と思ったところ.
まぁ,朝の段階で20cmくらいの積雪ですか.

ゲレンデ状況は一気に改善,エリア拡大…ってほどではないです.
今日新たにオープンしたのは,ダイヤモンドと奥志賀,あと横手山.

焼額ゴンドラや一の瀬クワッドは動いてません.
山の神もまだ.

でも,焼額ゴンドラと山の神は試運転していたので,明日から
動くでしょう.
一の瀬クワッドも,天狗コースだけながら明日から動く,
という話もあります.

しかし.
オープンしているゲレンデは,20cm程度の天然雪が乗っており,
今シーズン初めての柔らかな雪でのスキー!!

いやー.
スキーって,こんなに雪に食い込むんだっけ?
こんなに雪ってやわらかいもんだっけ?
っていうヨロコビが…

午前中は結構シンシンと降っていたんですが.

もっと積もってほしいところですが,
昨日の予想通り昼ごろには雪もやみ,それ以降夜中までまったく
積雪なし(涙)

でも,おかげで柔らかな天然雪の上,日差しの下滑れるという
グッドコンディション!!


焼額はリフト待ちもまったくなく,ゲレンデの人口密度は
多少高めなもの,楽しめました.


今晩,積雪がないのは残念だけど…
焼額ゴンドラが動き出すようなので期待.
…でも,人工雪打ってないコース,ちゃんと滑れる
積雪量なのかな?
コメント