徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

5月3日,4連休初日の焼額山は…この時期としては上出来!

2013-05-03 20:06:55 | 2013スキー滑走日記
えー,
まだまだ志賀高原に滞在中のSkier_Sです.

ということで.
ゴールデンな週間も,後半戦に突入ですね~.
4連休初日の志賀高原ですが…
今日は終日,晴天でした!

で.本日.
いつもどおり,7時から営業開始の焼額早朝営業のゴンドラに乗りますが…

…きょ,今日もおいしそうなゲレンデですな~(じゅるる)←よだれがたれる音

で,ゴンドラ山頂付近は…

…うむ.
今日も5月とは思えない景色が広がってますね(笑).

なんてったって,今朝の温度表示が…

マイナス7度って…
あーた,どういうこと?
って感じの表示でしたから(笑).

早朝のゲレンデは…

えーっと.
今日,5月なんですが…←このフレーズ,何度使ってるんだ
で.
当然.

シマシマっ!
今日も,早朝は最高のトップスピードウハウハ幸せスペシャルバーンです!

気温が冷えてるのに,がちがちアイスバーンじゃなく,ホントに気持ちいい,
適度な硬さのバーン!

早朝ゴンドラをひたすら回し続け,2時間たった9時になっても…

気温が低いので,なかなか雪が緩みません!
トップスピードうひょうひょ最高ハッピー幸福バーンが続きます.

ただ.
今日は見事な晴天だったので.

気温はかなり低めで,滑っていると耳が冷たくなるほどだったにもかかわらず.
昨日までは無かった,強烈な日差しのために,10時ごろには…

さすがにちょっと緩み始め…

部分的に,板のすべりが多少悪くなるところも.


だけど.
強烈な日差しがあっても,気温は昼でもプラス3度程度にしか上がらなかったので…

昼前でも,こういうクリーミーな感じの雪で.

水を吸ったストップスノーになっちゃうことも無く.
比較的板が滑る雪だったのがラッキー!

ゴンドラの混雑は,毎回4-5人待ってるかどうかという程度で.
4連休にしてはすいてたけど…

昨日までの「ゴンドラ滑っても誰にも会わない」という状況を知ってしまうと.
これでも「混んでるなぁ…」と思ってしまう今日この頃.←何か基準が狂っている

午後になっても,気温が上がるどころかむしろ下がったので,
強烈な日差しがあるのに,雪はドボドボにならず,クリーミーな
感じでとどまってくれました.

でも,こういう雪で人が多く滑ると…

ちょっと荒れるんですね~.
という感じで.
夕方には急斜面とかは結構荒れてきましたが.



それでも,山頂付近は営業終了時間になってもこんな感じで.

昨日ほどではないにしろ.
5月としては,結構めぐまれた一日を過ごせたのでした…

しかし.
これまで,異常高温だった3-4月の憂さを晴らす冷え冷え祭りでしたが.
そう.幸せなときはいつか終わりが来るもの(悲).
残念ながら,冷え冷え祭りは,明日の朝で終わりです…(涙)
明日の朝のお楽しみタイムの後は,恐怖の「妖怪板つかみ」が出現する
状況になりそうです…
コメント