月木 窓(つきき そう)の「森の窓」

リタイア後に始めた野鳥撮影の記録です。

11月28日の太平洋~ウミネコ

2021-11-28 20:22:55 | 海鳥
11月28日の太平洋です。

今日も所用で岩手県の沿岸部へ行きました。
時間を見つけて岸壁へ行ったらウミネコさんが海の中でプカプカ。
いつもは茂みの中で野鳥を撮影することが多いので、
海の中のウミネコが新鮮でした。



波模様が綺麗だなぁ。

ペアで仲良くプカプカ。

苦手な飛翔撮影・・・堤防の上からの撮影でした。

森山は今朝も小雪でしたが、高速を2時間走った沿岸部は晴天でした。
広々したところでの撮影は気持ちよかったー!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月20日の森山は残り少ない秋の日差し~カワラヒワ

2021-11-22 10:16:50 | カワラヒワ
11月20日の森山です。
来週からは雨と雪の天気予報です。短かった秋もそろそろ終わりです。

そんな秋の日差しを惜しむかのようにカワラヒワが黄色い姿を見せてくれました。

若そうな個体です。

距離があったのが残念。

シジュウカラたちとは別行動が多いですね。

このあとカワラヒワの群れの中に飛んで行きました。

ツグみもそろそろ来る頃ですが・・・
柿も熟してきたし、食堂開けて待っているよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月19日の森山~シジュウカラ・ヒガラ

2021-11-19 17:23:50 | シジュウカラ
11月19日の森山です。
雲間から日が差したり小雨が降ったり・・・秋の空ですね。

道には濡れた紅葉が敷き詰められています。

枝にはふくら?シジュウカラ

ふくらスズメと違って、餡子のはみ出したお団子みたいです。

ヒガラも登場。

一生懸命樹皮を突いているのは食べ物が少なくなりつつあるからでしょうか?

今年は雪が少なければいいね。
頑張って冬を越そうね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月17日の森山~ヤマガラ

2021-11-17 17:23:50 | ヤマガラ
11月17日の森山です。
本当に寒くなりました。山頂でしゃがんでいるだけでかなり寒い。
ふと考えれば2年前の自分であれば、この時期に仕事でもないのに外にいる?
山に出かける?。いずれも考えられないことでした。
身体は疲れるし、あちこち痛い年頃ですがこの楽しみのために健康でいたいと
心から思います。

今日も鳥さんは少なかったです。
でも不思議な秋の景色が見つかります。

紅葉の中の紅葉色のヤマガラさん。

でも木陰がお好きな様子です。


天候も不安定であまり近くで撮らせてもらえなかったけど、
可愛い姿を見せてくれました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月16日の森山はすっかり寒くなりました~シジュウカラ・アカゲラ・白鳥

2021-11-16 11:56:30 | 森山
11月16日午前中の森山です。
8時半に出かけたのですが、すっかり寒くなりました。
そろそろダウンの出番のようです。

水場の地面に敷き詰められた紅葉の葉も冷たく濡れていました。

木陰のシジュウカラさん。

山頂広場の紅葉も残り少なくなりました。

最近見かけるアカゲラさん。


鳴き声が聞こえたので見上げたら白鳥さんが森山上空を飛んで行きました。

後ひと月ほどで冬至ですね。
皆さんも風邪などひかぬようご自愛ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする