月木 窓(つきき そう)の「森の窓」

リタイア後に始めた野鳥撮影の記録です。

6月下旬の森山~コゲラ

2022-06-30 10:50:00 | コゲラ
6月21日の森山です。
変わりやすい天気が続く森山です。この日も晴れたり曇ったり。
北側斜面にはコゲラがたくさん集まっていました。

近くでも逃げないコゲラさん。
この子は若いのか、口ばしも細目でお顔も白め。

一方こちらは一心不乱に木を突いていたコゲラさん。

振り向いたら男の子でした。

元気に穴を開けていたら、目に木くずが飛んだようです。

見せてくれる表情がいつも豊かな、森山の住人です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月中旬の森山と田んぼの鳥たち~アオサギ・キジ・ホオジロ・メジロ・カワラヒワ

2022-06-20 13:37:37 | カワラヒワ
6月も20日になりました。ここ一週間の様子です。

家の前の田んぼです。
最近よく現れるアオサギです。

田んぼの向こうの畑にはキジがいました。

森山の草むらにはホオジロのお母さん。何を見つけたのかな。

メジロもアップで見ると凛々しい顔つきです。


可愛い立ちポーズのカワラヒワ。
若いのでしょうか、くちばしが綺麗です。

渡りの鳥たちも見かけなくなりました。
森山で今年生まれた子供たちが多くなる季節になりそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月9日の森山~シジュウカラ・ヤマガラ

2022-06-13 11:48:30 | シジュウカラ
6月9日の森山です。

可愛いシジュウカラの幼鳥です。

幼鳥はちょっとした撮影タイミングで色々な表情を見せてくれます。

お食事中のヤマガラ。

小さく愛想良しなのですが、意外とハンターです。
足の力も強く、捉えた獲物は逃がしません。

おまけの6月12日。
強風で家でしょぼくれていたら目の前の電線に現れたキジバトさん。
カメラを用意してベランダに上がってもまだ居ました。




ずっと私を見ていました(そんな気がしただけですが)。
慰めに来てくれたような気がしました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月8日は森山の草刈日~コムクドリ・アカゲラ

2022-06-09 17:37:37 | アカゲラ
6月8日の森山です。

森山麓の小さな駐車場には軽トラが4台停まっていました。
顔なじみの森山維持清掃部隊の皆さんです。
今日はエンジン付きの草刈り機で北斜面の草刈と枝払いとのこと。
私が楽しく森山で探鳥出来るのも、こうした整備活動があってのことです。
音に驚いた鳥たちは山頂へ避難したようすです。

でも水場には姿がありません。

見上げると出てきたのはコムクドリ。

しっかりと目が合ってしまいました。こんにちは・・・

さらに上からはドラミングの音。

お眼目パッチリのアカゲラさんでした。

2時間ほどして帰ろうとしたところ、森山維持清掃部隊の皆さんも帰るところでした。
森山を守っている地域の皆さんに感謝、感謝です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月になった森山~ホオジロ・シジュウカラ・コゲラ・ムシクイ

2022-06-05 10:39:00 | コゲラ
6月になった森山です。

1日の様子です。
この日も居ましたホオジロの幼鳥さん。

パパはのんびり休息中?

ここから4日の森山です。
シジュウカラの幼鳥です。この子も森山生まれ。ホオジロさんと仲良くしてね。

久し振りのコゲラ君。頭頂の赤い羽が可愛い。



木陰の難敵ムシクイさん。頭頂に線が無いのでセンダイムシクイではなさそう。


遠くからはカッコウの鳴き声が聞こえてきました。
今年も会いたいものです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする