月木 窓(つきき そう)の「森の窓」

リタイア後に始めた野鳥撮影の記録です。

1月29日~大寒過ぎのスズメ達

2023-01-31 13:51:51 | スズメ
大寒が過ぎて、森山行きを自主規制中の為
お袋のいる施設内駐車場のスズメ達をアップします。
施設には週二回ほど洗濯物を届けに行っています。
その帰りに施設の職員さんにお断りをして撮らさせて頂きました。

生垣にも雪が積もり、スズメのくちばしにも雪のカケラが見えます。

日差しが出ると、じっとして動きません。

ふくらスズメです。

肩をすぼめるスズメさん。

この子はすっかりお休み中。

生垣の向こうは歩道なのですが、人が通っても逃げません。
なかなか野鳥達に会えない時期ですが、ここにはいつも彼らが居てくれます。
お袋のことも見守っていてね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月27日の森山~吹雪明けの森山はアカゲラ、シジュウカラ、カワラヒワ

2023-01-27 19:56:10 | アカゲラ
1月27日、森山から見た岩手山の山頂です。

我が家の周りも昨日まではこんな感じでした。
でもやっと晴れました。

誰もいない森山に響く啄木鳥さんの音。
アカゲラさん見つけた💛

凄い勢いで突いていました。パワフルアカゲラさんです。

下に目を落とすと、わずかに残る赤い実にはシジュウカラが来ていました。

そして雪の上にはカワラヒワ。

久し振りの探鳥はやっぱり楽しかったです。
楽しければ氷点下も何のそのでした。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月22日の森山~アオゲラ・ヒヨドリ

2023-01-22 17:35:00 | アオゲラ
1月22日の森山です。

今年一番の冷え込みに負けて、午後に出かけたら曇ってしまいました。
震えながら待っていたら現れたヒヨドリさんも寒そうです。

久し振りで「ケケケッ」とにぎやかな鳴き声が聞こえました。
森山の帝王アオゲラさんです。
木陰で暗くてちょっと残念。でも会えて嬉しいアオゲラさん。

おまけの一昨日の森の様子です。
日差しがありました。


明日からお天気は一週間雪マークの予想です。
鳥たちも人間も耐える時期が続きます。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月19日の森山~アトリ

2023-01-19 19:55:00 | アトリ
1月19日の森山です。

本日、氷点下19.6℃を記録した岩手です。
岩手山も冷え切っているようです。

森山の参道には粒粒の雪が残っています。

その地面の上で鳥影発見。
アトリのようです。

枝の上にもいました。

ちょっと困り顔??


久し振りの晴天でした。でも森山もかなり寒く1時間ほどで撤収しました。
やっとアトリに会えました。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月13日の森山~コゲラ

2023-01-16 10:15:00 | コゲラ
1月13日の森山です。

少し暖かくなり雪も大分融けた森山ですが、鳥影薄いです。
わずかに残る緑は針葉樹の松だけ。

そこに現れてくれたのはいつものコゲラさん。尖がった者同士の一枚です。

この撮影の後、氷の上で滑り転びそうになりました。
スパイクが付いていても油断禁物です。

あまりに撮影枚数が少ないので昨年の冬のジョビオ君を2枚アップします。


青空さえ出れば会えそうなのですが。
天気予報の晴れマークが待ち遠しい日々です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする