いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

東平の生野菜

2012年03月09日 | 中国山東省 東平暮らし

     日本人は生野菜をよく食べる人種だと思う。

     他の国はトマトなんて加熱や干して食べるし、

     大根をおろして生でなんてありえないでしょう。

     それだけ日本の野菜は安心なのだろうし、

     なによりもおいしいです

     
     東平でも日本と同じ野菜が食べられます。

     だけどやっぱり生食ってのはないみたい。

     山芋やレタスも火鍋に入れるくらいやからね


     スーパーで水菜を買ったことがありました。

     水菜をかごに入れてお肉屋さんに行くと、

     「それ、どうやって食べるの?」ってお店の人。

     え~、おしたしにするねんけど

     日本人を見たことがないと言う東平の人たちなので、

     唯一のニッポンジン主婦は何を買うのか興味があるのでしょう。

     このお肉屋さんはしょっちゅうわたしの買い物かごをチェックします。

     で、その説明はもちろんでけへんのですが


     京都に帰って来たらまず生野菜も食べたかった~。

     その水菜をおしたしではなく、生食で


           

       水菜とみょうがのサラダ

      ひとりで食べようか