いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

ゆううつ

2013年08月21日 | 京都ひとり暮らし



   この世の中で嫌いなもの

    中国

    虫、特にゴキブリ

    医者と薬

   わたしの想像ではこの三つが大好きな人はそうは居ないと思う。

   白衣を見るだけで血圧が上がるし、

   風邪を引いて仕方なく診てもらっても薬を飲みきることはない。

   幸いものすご賢いので風邪ひかない。

   時々たっちゃんに

     「りつこはほんまに風邪ひかへんなぁ」と馬鹿扱いされる



   6月東平に行ってすぐのある日

   何年か前に治療した歯にかぶせていたものがとれた。

   東平ではドアの取っ手や太陽能の取っ手がポロリだけれど

   歯の詰め物までポロリ、トホホだ


   京都に帰ってきてお盆が済んだら治療をしようと

   昨日近所の歯医者さんへ行きました。

   詰め物が取れたのは3か所ですぐに治療できるそうです。

   実際昨日一日でかなり治してもらいました。

   あと虫歯が1か所ありで、これがどうも痛そうです。

    歯医者「もしかしたら神経抜いて治すかなぁ」


   あの音だけで痛くなくても汗びっしょりなのに、

   麻酔するような大修理だなんてあ~~~~嫌だよ~。


   
   昨日はレタスが安かったので


       


     茹で鶏のっけサラダ  大根おろし+ポン酢+オリーブオイル

   
   きゅうりも安かった


        


     たたききゅうりの辛し和え

   わさびにするかにんにくにするか、いつも迷います。


   明日も歯医者、その痛そうなコトが待っている