いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

麦刈り休暇の仕事

2017年06月11日 | 京都ひとり暮らし


    一週間ほどブログほったらかしでしたが、パソコンも本人も
    トラブルがあったわけではありません。元気です。
    梅雨入り前までどっさり遊んだ反動で
    普通の日々があまりにも何もなく感じてしまいました。

    毎年山東は麦刈り時期、工場は休みになります。
    今年はそれが少し早かった。
    日本も夏日が早くやって来たし暑い日が長かったのと同じです。
    8日から今日まで麦刈り休暇になりました。
    たっちゃんはその間に上海出張と今月の本社会議のための資料作りだそうです。

    が、さっきメールに気が付いた、写真が添付してあった。

       台所大掃除したようです。

    毎回わたしが留守の間は強烈に汚れる台所。  
    しゃあないです、責めませんよ。
    月3回と決まっていてもなかなかきっちり休みにならない、
    貴重な休みを掃除に使えないもんね。
    ただね 「時々ちょっとだけ掃除もしてください」とやさし~く言いました。

       ありがとー、すまんね。

    その写真を見せろって?
    東平の部屋は見たら悲しくなるよ、りっちゃんに同情するよ。

    わたくしも2週間後のちょい帰国まで準備していますよ。

        

    ほれ、例のヨーグルトメーカーで黒豆納豆も作ったよ。
    ...って食べる方の準備かい。
    もういつでもおいしい納豆が作れるようになったよ。
    簡単おいしく食べられるから買う必要がない。
    ヨーグルトメーカーは東平へ持って行くのですが
    京都の我が家にももうひとつ買おうかと思っています。

    昨日のあてな夜は

        

    ナスの消費、パスタにしました。