いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

お二人様花見

2020年04月06日 | 広島熊野暮らし


   集まるな、食べるな、、、今年の桜は寂しいことになっています。
   ふたりで自家用車で野外で人少なくで、、、
   そりゃやっぱり瀬戸内やろ。
   お弁当を買ってお茶とお湯(インスタントコーヒー飲むねん)をザックに入れて
   出かけた先は一年ぶりの真道山です。

   途中音戸の瀬戸、桜は満開で一部葉桜。
   真道山の千本桜楽しみにしていました。

       

   満開ですが木は若いのか細くて小さくて
   京都の桜を見慣れていると地味に感じました。
   でも瀬戸内の風景は何度見ても何度も言うけどいい!

      

   山は野生のすみれも一杯咲いているよ。
   お弁当を食べてまだ時間があったので対面に見える山も行くことにしました。
   途中コンビニで飲み物を追加して店員さんに

    「このすぐ見える山はなんていうん?」

   「野登呂山、のとろやま」

   車で山道を登ることができました。
   ここも満開だ。

      

   駐車場から500mほどは歩きます。
   この山道が意外ときつかったけれどエエ感じ。

       

   どやさ!
   「きれいやなぁ、いいなぁ」  何度も言いますよ。
   この日も晴天、空気がきれいで音戸の瀬戸や呉の町、山口県もすっきり見えた。
   来てよかったね。
   嫌なニュースをしばし忘れた。

   
   今朝のニュースでやっと緊急事態宣言に向けて、、、
   あああ、、、ほんまやっとや。