うっさの独り言ーー日本刀大好きオヤジのひとりごと

日本刀から居合、抜刀、車、骨董大好き

秋草と虫の香合-螺鈿

2018-05-27 12:00:25 | 漆器
金沢の香林坊に行った時は、いつも骨董店と漆器のお店に寄っています🎵
今回はゴールデンウィーク明けの後の週末だったので、品切れ状態のようで骨董店には気に入る品がありませんでした🙇
高岡には気に入る螺鈿が無かったのですが、いつもの漆器のお店に、香合いれですが、螺鈿細工がありました☀
黒柿の木で出来ていまして、最初は黒色に塗ってあるのだと思っていましたが、説明されて、一品物の品だと判り、即購入してしまいました🙆鈴虫の羽根が螺鈿細工で綺麗ですねぇ🍀

高蒔絵と螺鈿の火鉢

2017-07-22 09:16:17 | 漆器
丸太を輪切りにして、中をくりぬいた火鉢です🎵
漆は塗られていないようですが、高蒔絵と螺鈿が綺麗ですねぇ❤貼り付けたんでしょうかねぇ⁉
螺鈿が光りを反射して、とても幻想的です☀
骨董市で、二諭吉弱です🍀
今は火鉢は使用しないので、嫁さんは台をはめ込んで、インテリアに使用するようです🙆

沈金-菓子椀

2017-06-17 14:41:21 | 漆器
家の物置で重箱を出した際、沈金の菓子椀が在りました😁
汁椀かと思いましたが、箱書きには「沈金菓子椀」と書いて在りました😉
母親に聞きますと、和菓子を野菜(蓮根等)の形にして椀に入れて出したようです🎵
汁椀にしては綺麗なのでビックリしましたが、デザート用と思えば納得ですねぇ🍀

家紋付き重箱

2017-06-11 11:59:49 | 漆器
母親に重箱の話しをしていたところ、家にも重箱があるよと云うので、物置の奥から出してきました🎵
輪島塗の注文品のようです🍀
月に星紋と陰紋の蓋が二種類あります😆
慶事と弔事に使えるように注文したようです☀
紋の向きが今一つハッキリしません😅ウーンどのように置くんでしょうかねぇ?

高蒔絵のお盆

2017-06-10 07:54:28 | 漆器
ひょんな事から、高蒔絵のお盆が手元に参りました❤
綺麗ですねぇ☀縁は金泥ですかねぇ?
裏側にひび割れがありますので、修理が必要ですが😅
福井県に修繕して頂けるお店が在るようなので、一度訪問してみようと思います😆