うっさの独り言ーー日本刀大好きオヤジのひとりごと

日本刀から居合、抜刀、車、骨董大好き

電池パック破損

2019-07-28 06:15:00 | 日記
スマホの電池パックがイカれました?🙀
電源が落ちたので、ウーン🧐電池パックを取り外し再度入れ直すと一旦は電源が入りますが直ぐに落ちます?二、三回すると全く入らなくなりました!スマホはマル四年ですので、マァ仕方ないかも!購入しようとネットで探しましたが、純正は製造終了です?🚑アマゾンで最後の一個を注文しましたが、評価が二分していて、当たりハズレがある商品のようです!ハズレだったら本体を購入するしか無いですねぇ!アイフォーンで入力していますが、ナンカ使い辛いですねぇ?アンドロイドと仕様が違うんですかねぇ?




鯉口君3号

2019-07-27 21:17:00 | 居合
厚さ4ミリの革の端切れをレザーショップで探しましたが3.5ミリしかないそうで、ネットで探しましたが、端切れっぽいのは見つからず、姫路レザーが出品されていたので、もったい無いかと思いましたが、購入してしまいました😅流石に4ミリ厚が有りますので、カッターで切っていきましたが、中々難しいカットでしたねぇ!姫路レザーなのでか分かりませんが、大変柔らかく、細工がしずらかったですねぇ!早急に装着したくて、大体の出来で納得してしまいました!




ノンアルコールワイン🍷白

2019-07-21 19:28:16 | 日記
ノンアルコールワインの白を飲んでみました🎵
ウーン?甘口ワインかなぁ?ぶどうジュースよりは良いですね⁉
但し、また飲もうとは積極的には思いませんねぇ😅
赤のノンアルコールワインだと、ポリフェノールが入っているので、また、甘くもないので、積極的に飲みたくなりますねぇ🙋🎵

鯉口くん2号作成

2019-07-20 12:45:32 | 居合
居合用の刀を二振り使用しております😉練習には重めの刀を使用しておりました😵
練習には軽めの刀が良いようなので、一振りは素振り用に軽めの一振りを練習に今年から使う事に致しました🎵
軽めの刀は替鞘だったので、鯉口くんを使用せずに練習しておりました😵二~三ヶ月の使用予定が、練習に扱い易すかったので、気がついたら、半年も経って仕舞いました😅さすが、鯉口が緩んできてしまい、刀を下向けると鞘走る!事になって仕舞いました😱
1人の先輩が鯉口くんは市販品は皮が薄いよ!と云われるので、自分で作る事にしました🙇
嫁さんが皮革なら、手芸店にもあるよ!と云うので、来店して購入してきました。一号は四ミリでしたが、二号はニミリで制作しました🐤ウーンヤッパリ!薄い気がします🐱もう一人の先輩が皮革を持ってきて頂けるそうなので、また、鯉口の内側に貼る樫の木の極薄い板❓も持ってきて頂けるそうなので、直すのが楽しみです☺🎵

刀の鑑賞会ー19-7月

2019-07-14 08:10:04 | 日本刀の拵え
刀の鑑賞会に行って参りました🎵
一号刀は刀ー来国俊-重美
二号刀は刀ー小反り-継行
三号刀は短刀ー國光-新藤五國光
四号刀は短刀-古三原-政清
五号刀は刀ー重国
今回は難しかったですねぇ🐱時代違いはしなかったので、良かったですが…⤵
一号、三号は二の入札で当たり🎯同然👍二号、四号は国入り通り能で先ずは良しとしましょう⁉ウーン?とにかく、五号刀は難しかった🙇地鉄は綺麗🎵でしたし、のたれて、刃中に玉が有ったので、焼き出しや帽子は判らなかったですが、これは、井上真改間違いナシと思いきや、イヤ?ウーンでは、武藏の国-乕徹では?イヤ?ウーン、ジャァ初期の忠吉では?イヤ?空振り三振でした😵