うっさの独り言ーー日本刀大好きオヤジのひとりごと

日本刀から居合、抜刀、車、骨董大好き

秋草と虫の香合-螺鈿

2018-05-27 12:00:25 | 漆器
金沢の香林坊に行った時は、いつも骨董店と漆器のお店に寄っています🎵
今回はゴールデンウィーク明けの後の週末だったので、品切れ状態のようで骨董店には気に入る品がありませんでした🙇
高岡には気に入る螺鈿が無かったのですが、いつもの漆器のお店に、香合いれですが、螺鈿細工がありました☀
黒柿の木で出来ていまして、最初は黒色に塗ってあるのだと思っていましたが、説明されて、一品物の品だと判り、即購入してしまいました🙆鈴虫の羽根が螺鈿細工で綺麗ですねぇ🍀

六角堂せせらぎ通り-せせらぎコース

2018-05-26 09:40:28 | グルメ
富山の秋水美術館へ行ったら、帰りは恒例の「ステーキの六角堂」でランチ🍴です🙋今回は一泊なので、奮発して『せせらぎコース-ヒレステーキ』です🍀
こちらのお店のステーキソースはオリジナルのチリソースで美味しい❤いつもは、塩かワサビで愉しみますが、このお店のチリソースも旨い‼

ANAクラウンプラザホテル富山

2018-05-20 10:19:44 | 旅行
今回は一泊しか出来なかったので、少し贅沢しました👍
ANAホテルは、帯広、松山と割と部屋が広めで、接客も良く嫁さんがイチオシなので、富山でも予約しました☺
チェックインのフロントで、部屋のアップグレードが出来ますよと勧められましたが、約一諭吉だったので、ひとまず止めましたが、会員入会で、0.3諭吉でアップグレード出来るので、即入会しました🎵
ウ~ン広い❤壁❓があると思いきや、大画面TVでした☀トイレとバスルームも別々で👌アメニティも資生堂製品でした🙆
ユッタリーでした🍀

菅野家住宅-高岡-富山旅行18-5月④

2018-05-20 09:57:12 | 旅行
菅野家は庭も興味深いですねぇ🎵
興味を引く石があったので、お聞きすると、握り石だそうで、自然石で海から運んできたそうです😵人間の握りこぶしのようなので、握り石と呼ばれて、パワーがあるとの事でした🙇
しかし、案内の女性がお話し好きで、次から次と説明され、私も美しいものは嫌いではないので、受け答えしている内に、一時間位経ってしまいました🙇嫁さんは辟易しているようでした😅