うっさの独り言ーー日本刀大好きオヤジのひとりごと

日本刀から居合、抜刀、車、骨董大好き

新年会ー日本刀剣保存協会支部

2024-01-20 09:28:28 | 日本刀の拵え
新年会は恒例のビンゴ大会❗️
今年はコロナ禍もあり、三年振りなので、当たり商品も3倍!
鑑定会の入賞は無理なので、ビンゴ大会が大好きですね。 特に今回は額入りの刀の押し型が3点! 頑張るゾ! 三人目のリーチなのに…全然ビンゴにならなーい⤵︎ワーッ!
3点とも取られて仕舞いました⤵︎ 
何とか上位でビンゴ。
鮫皮をゲット❗️ 


仕方ないので、拵えを誂えましょうかネェ。

短刀拵えのリフォーム

2023-04-29 08:49:39 | 日本刀の拵え
短刀の拵えが縁頭は赤錆で朽ち果て、柄と鞘も錆の所為で欠けてしまっていたので、再生する事にしました♪

一旦は補修して、紙を貼り漆を塗りましたが…

補修した紙がそのまま浮き出てしまったので、再度サンドペーパーで落とし整形し直ししました。

整形はまずまずと自己満足ですが、
ヤッパリ、縁頭が無いと上手く直せ無いので、古い刀装具を探しましたら、何となく良さげな縁頭を見つけました♪

補修糸を外して、着けてみようと思います♫





脇差拵え完成!

2023-04-02 08:58:49 | 日本刀の拵え
数年掛けて脇差を探し、拵金具をヤフオクで探し、鍔を落札したものの状態が悪く、目貫の赤錆も酷く…
漆塗の職人さんに鍔と目貫を漆塗りして頂きました♫
縁は自宅の物で、頭が合わず角で作製しました♪

座り居合は脇差だと私は思っておりますので、下げ緒が到着したら、居合デビューですね~❣






柳生拵ー脇差

2022-11-05 07:43:18 | 日本刀の拵え
柳生拵を譲って頂きました♫

これは逆目貫ではありませんが、拵の本によると、柳生拵でも逆目貫では無い物もあるそうです。

この拵の鞘も私の好きな青貝微塵塗ですね~!
鍔も柳生鍔と札に書いて有りますが…ウ~ン?意匠は柳生鍔にある物ですが…

札を信用するしか無いですよね。