うっさの独り言ーー日本刀大好きオヤジのひとりごと

日本刀から居合、抜刀、車、骨董大好き

金沢--香林坊のステーキ--六角堂-せせらぎ通り店

2017-04-29 11:40:59 | グルメ
富山からの帰りは、金沢に寄り、卯辰山の六角堂でステーキランチをいつも楽しみます🎵が、今回は香林坊の骨董屋さんに行きたくて、六角堂の香林坊せせらぎ店に予約して行きました❗数量限定のランチを試してみたくて予約しましたが、今回予約してないと入店も出来ない位の人気でした☀平日なのにスゴイですねぇ😁
限定ランチはコースで、お肉は豪州産のヒレ肉です‼小さいですが、海鮮--ホタテがおいしい❤サラダもドレッシングが好みでした☀お肉は嫁さんの好みでいつも国産ヒレ肉なので、やはり比べると固いですが、2,500円のコースなので、これで充分満足出来ます🍀
ごちそう様でした❤🍴

防災食品-試食

2017-04-29 11:19:19 | 日記
防災用の保存食が賞味期限切れしたので、食べてみました🎵
何十年か前にも保存食ライスを食べた記憶がありますが、不味かった思い出しかありません😅
今回は、ドライカレーに梅ワカメ御飯、山菜おこわと赤飯をチョイスしました🍚
作り方はインスタントカップ麺と同じで、乾燥薬味等を入れてかき混ぜてから、熱湯を注ぎ15分で出来上がりです❗🎵
山菜おこわは今一、ドライカレーはそこそこ、梅ワカメ御飯は中々で赤飯が思いがけずイケました❤
最近の保存食は味も良くなっていますねぇ⁉🎵

富山市-佐藤記念美術館

2017-04-22 13:46:00 | 日記
富山城敷地内に佐藤記念美術館がありまして、八年前にも抹茶を頂きました🎵
二階に佐藤家の総檜造りの書院と茶室が在りました❗書院はとても丁寧な手の込んだ造りで、日本家宅の良さを再認識させられます🍀
今回も抹茶を頂きました☀抹茶を点てて頂いた女性に--素敵な人でした--抹茶を自分で点てると、玉が残ってしまうので何か良い方法が有りますか?と尋ねました😅すると、茶漉しで抹茶を濾すと良いですよと教えて頂きました❤ラッキィ🍀茶漉し購入します🙇


富山城

2017-04-22 13:36:53 | 日記
八年振りに富山城跡に行きました🎵
八年前は城跡の整備中でコンクリート製の天守閣があるだけでした😉
現在は素敵な庭園が整備されていました😃
十万石のお城のようですが、要塞としてのお城ではなく、行政としてのお城のようですねぇ😅

富山市-白えび刺身丼--17-4月

2017-04-16 15:09:25 | グルメ
今回は富山に一泊する事にしましたので、八年振りに、富山駅ビルの白えび刺身丼を食べにいって参りました🎵
あらまぁ、駅ビルは全く新しく建て替えられておりました⁉そういえば、八年前にも駅の工事が始まっておりましたねぇ😅
昔の白えび丼屋さんは駅ビルの場末にある感じのお店で、食券を買ってから食べるシステムでした😉
なんとまあ✨駅ビルの入口にあるではありませんか!
食券のシステムは同じですが、白えび刺身丼はいつも間にか、2,450円❗❗白えびのむき身の刺身が90匹⁉金糸卵の上に鎮座まします😉美味しさは昔と変わらず、旨い❤
富山駅に行かれましたら、ご賞味下さいませ❗❗