うっさの独り言ーー日本刀大好きオヤジのひとりごと

日本刀から居合、抜刀、車、骨董大好き

テニスラケットとストリング

2024-04-20 13:39:24 | テニス
テニスラケットの買い替えについて種々の情報を統合した私見では、  未使用ラケットの経年劣化は無視出来るレベル。但し直射日光や青空駐車のクルマのトランク等に保管したものはカーボンでも劣化してしまうさて、問題は使用中のラケットの寿命は…ウ~ン?使用頻度や状況ではないかと思います。YouTube等では毎日30分以上サーブ練習を続けると半年位でフレームが壊れる様です。
フレームにヒビや塗装が剥げる程の傷等無ければ週1〜2回の初級レベルの私位なら最低3〜4年は買い替え不要ではないかと思います!ハードヒット出来る様になるとどうでしょうかねぇ?まぁその時は買い替えしたくなるんでしょう!
他のラケットの試打をしてそちらが良ければ買い替えで良いかなぁと思いますね。

ストリングについては、スクールでは3ヶ月での張替を推奨されてる様です。ナチュラルガットは半年位は保つ様です♪多くて週1〜3の初級レベルの私なので今回は半年で張り替えてみようと思います!
ストリングについては又感想等書きたいと思います!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿