ヤマセンの気まま日記

カメラの趣味が嵩じて あちらこちらへ出掛けては ブログのネタ探し。
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

敷名の千年藤

2015-05-03 06:23:08 | お出掛け

 

敷名の千年藤は、内海大橋の見える 福山市常石の敷名浜から厳島神社へ上る参道に実在する 藤

 平家物語 第四巻に登場する 『敷名の千年藤』 

 厳島詣からの帰途 高倉上皇が目にした 当時の藤は 南北に18メートル 東西に9メートル と 相当大きな藤だったようですが ・・・

以後 何代か入れ替わって 現在の藤は 其れほど大きくはありません

以来 この岬に咲く藤を 千年藤と呼ぶようになり

 

 内海大橋も袂に 藤棚として残されている  

 

 

歴史のロマン  現代の敷名の千年藤です。

コメント (4)