11月19日 三留野宿から上松宿まで
新幹線、特急しなのを乗り継いで、
JR南木曽駅を8時にスタートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/cf/2b84fba27d0ee87b1ab8644c387d4ad7.jpg)
駅裏から街道に出る歩道橋も霜がおり、
足下が滑ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3f/d6213ce1b7814871900410f1dac16b62.jpg)
三留宿本陣跡標識
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/97/cc69de1504b0108228e9b708254c934a.jpg)
本陣跡の枝垂れ梅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/da/8a4878a210c7aed39ddeb265e16adfda.jpg)
三味坂から木曽谷の紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f6/d5dedb2e778f775bc0aeacab98f71f03.jpg)
中河原 明治天皇御小休憩所跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ca/c1b8037e0895c61915af52aaa5a82a0b.jpg)
十二兼 常夜燈
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c0/8b706872d90f84eb80e6578f89369e15.jpg)
JR線 国道をくぐるトンネル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6b/c3a6366b7279b39354b8f37847ac3e6a.jpg)
下在郷の一里塚跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/79/0a1f2bf3a5bbe34b8ef729d9e9f5462b.jpg)
野尻宿本陣跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/06/473a67a68fc3414421da9a87b3fa3f6a.jpg)
野尻 常夜燈
すでに融雪剤の塩化カルシュウムが用意されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9e/3b2bf492931b820dd9762b2588b0c834.jpg)
道の駅大桑から雪の中央アルプスを望む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/89/9a5d36811a4ef2de61315360d66da0ce.jpg)
案内石碑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7b/08577b064a036975947f808678b9a662.jpg)
須原宿 定勝寺前の水船
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/80/6b6ed38c9b1d5beb60b200e26d41ecd0.jpg)
正岡子規歌碑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d3/e8fbc13e96b87c6c9cb821a1e48531bc.jpg)
須原宿本陣跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/33/a6fb1e2ed82cd697df9b0c8696b47d16.jpg)
須原宿一里塚跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/12/41da5236cb3512a40bca5b0fd0317ff1.jpg)
国道19号線
溝ふた上の細い歩道は大型トラックが恐ろしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5f/02fc47cbae17dfa4bc22a48d0873db8f.jpg)
萩原一里塚跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/21/972801ff5f021f302f68648a98384d20.jpg)
小野の滝
木曽八景の一つだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6c/67943403cb63cea034f73c02d210966b.jpg)
寝覚のあたりの大桂
だんだん寒くなってきます。
歩く分には汗をかかずにすみ、
ありがたいです。
今日は上松の宿に泊まります。
新幹線、特急しなのを乗り継いで、
JR南木曽駅を8時にスタートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/cf/2b84fba27d0ee87b1ab8644c387d4ad7.jpg)
駅裏から街道に出る歩道橋も霜がおり、
足下が滑ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3f/d6213ce1b7814871900410f1dac16b62.jpg)
三留宿本陣跡標識
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/97/cc69de1504b0108228e9b708254c934a.jpg)
本陣跡の枝垂れ梅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/da/8a4878a210c7aed39ddeb265e16adfda.jpg)
三味坂から木曽谷の紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f6/d5dedb2e778f775bc0aeacab98f71f03.jpg)
中河原 明治天皇御小休憩所跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ca/c1b8037e0895c61915af52aaa5a82a0b.jpg)
十二兼 常夜燈
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c0/8b706872d90f84eb80e6578f89369e15.jpg)
JR線 国道をくぐるトンネル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6b/c3a6366b7279b39354b8f37847ac3e6a.jpg)
下在郷の一里塚跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/79/0a1f2bf3a5bbe34b8ef729d9e9f5462b.jpg)
野尻宿本陣跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/06/473a67a68fc3414421da9a87b3fa3f6a.jpg)
野尻 常夜燈
すでに融雪剤の塩化カルシュウムが用意されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9e/3b2bf492931b820dd9762b2588b0c834.jpg)
道の駅大桑から雪の中央アルプスを望む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/89/9a5d36811a4ef2de61315360d66da0ce.jpg)
案内石碑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7b/08577b064a036975947f808678b9a662.jpg)
須原宿 定勝寺前の水船
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/80/6b6ed38c9b1d5beb60b200e26d41ecd0.jpg)
正岡子規歌碑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d3/e8fbc13e96b87c6c9cb821a1e48531bc.jpg)
須原宿本陣跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/33/a6fb1e2ed82cd697df9b0c8696b47d16.jpg)
須原宿一里塚跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/12/41da5236cb3512a40bca5b0fd0317ff1.jpg)
国道19号線
溝ふた上の細い歩道は大型トラックが恐ろしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5f/02fc47cbae17dfa4bc22a48d0873db8f.jpg)
萩原一里塚跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/21/972801ff5f021f302f68648a98384d20.jpg)
小野の滝
木曽八景の一つだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6c/67943403cb63cea034f73c02d210966b.jpg)
寝覚のあたりの大桂
だんだん寒くなってきます。
歩く分には汗をかかずにすみ、
ありがたいです。
今日は上松の宿に泊まります。