朝からの上天気です。
ラバコーリャからサンティアゴ コンポステラまで、
10キロちょっとの短いコースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c5/86dc3ee8f6c30509692c5c08825b65bc.jpg)
朝陽が眩しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/16/99436e1a6ff2cbe351761b71fcc49d69.jpg)
モンテ ゴゾのモニュメント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/96/89d22a352888f807466460f6129120b8.jpg)
カテドラルの尖塔が見えるのは少し離れていて、
ワザワザそちらへは行きませんが、
巡礼者の姿があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6e/43a23666403db3cd26ba25c99d046ddf.jpg)
ここには多くのアルベルゲが並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a4/c7e67abe76d5705c6233e8b651784766.jpg)
サンティアゴに入るあたり、
洋の東西を問わずの「マジナイ」でしようか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0a/d9cdd3307cfc586e9760de7cc94b0f2f.jpg)
いよいよ市街です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5d/ec44cd2051d7915822b6b06d56b9e6ef.jpg)
カテドラルはすぐそこです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/44/413584ffd233d65f6bbeb20738b5ae9c.jpg)
朝の オブラドイロ広場とカテドラルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c2/c9007e640f913b514c32572c512f153b.jpg)
すつかり外側の修復が済んで、
このような姿は5年目にして初めてです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/29/dfc4b563239f0a2018f78c6da2ae75e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/af/682ea10995ec9a36f7f056805a0d0219.jpg)
そのかわり、
内部は工事現場そのもので、
ミサなんかはどうしているのでしようか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d9/a3be7006fddcfa356cc59c6ccaaa7e46.jpg)
祭壇正面もこの様子です。
しかしサンティアゴさんにはしっかり抱きつき、
家内安寧を祈願しておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/71/3e0007e9686fab2ae5406ad541a15c9a.jpg)
地下のサンティアゴさんの墓所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/38/ba737037823bf13c326087af3efb7e9e.jpg)
外壁のサンティアゴ像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8c/2777545809bfc8d6054ca25af7ad0031.jpg)
巡礼道の巡礼証明もいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c9/d60003dde962a52d0c875e8e7aa4164a.jpg)
オンダリビアから827キロ、
2018年と2019年の2年がかりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/dd/7f14c49938982da8b112a6f71507b1ae.jpg)
キンタナ広場の向かいが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8e/35dd539244cfb92a042db79c551f721e.jpg)
今日明日の宿舎です。
元修道院で部屋は簡素ですが、
今のホテルにない内部空間の大きさに惹かれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/27/efd3b2e0f6a9382d555ec3ba52091da2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b1/6aacf08430cbe2fac242997e925e50ee.jpg)
夕食前にカテドラルの周りを散歩しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/12/a45e74029f7dedbb336f25794a97d5ed.jpg)
いつもこの通路で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8c/61aaf5598fd1014318dabd4721c3a986.jpg)
バグパイプを奏でる人や、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8d/ac14180814c598dac152bb05667a325d.jpg)
階段を利用しての音楽の催しがありました。
夕食は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/97/ee7a1724a23debc6f979e90a35e7b21b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/29/4786876fc220ec9cd32cbf40c4c5aed7.jpg)
野菜のクリームスープとポークのトマト煮でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/39/bb1261efcdee60a01e8b867765e55406.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fd/bfdc4f29d8e833848b0d58ee58397ad0.jpg)
メニューと食堂です。
ラバコーリャからサンティアゴ コンポステラまで、
10キロちょっとの短いコースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c5/86dc3ee8f6c30509692c5c08825b65bc.jpg)
朝陽が眩しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/16/99436e1a6ff2cbe351761b71fcc49d69.jpg)
モンテ ゴゾのモニュメント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/96/89d22a352888f807466460f6129120b8.jpg)
カテドラルの尖塔が見えるのは少し離れていて、
ワザワザそちらへは行きませんが、
巡礼者の姿があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6e/43a23666403db3cd26ba25c99d046ddf.jpg)
ここには多くのアルベルゲが並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a4/c7e67abe76d5705c6233e8b651784766.jpg)
サンティアゴに入るあたり、
洋の東西を問わずの「マジナイ」でしようか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0a/d9cdd3307cfc586e9760de7cc94b0f2f.jpg)
いよいよ市街です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5d/ec44cd2051d7915822b6b06d56b9e6ef.jpg)
カテドラルはすぐそこです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/44/413584ffd233d65f6bbeb20738b5ae9c.jpg)
朝の オブラドイロ広場とカテドラルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c2/c9007e640f913b514c32572c512f153b.jpg)
すつかり外側の修復が済んで、
このような姿は5年目にして初めてです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/29/dfc4b563239f0a2018f78c6da2ae75e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/af/682ea10995ec9a36f7f056805a0d0219.jpg)
そのかわり、
内部は工事現場そのもので、
ミサなんかはどうしているのでしようか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d9/a3be7006fddcfa356cc59c6ccaaa7e46.jpg)
祭壇正面もこの様子です。
しかしサンティアゴさんにはしっかり抱きつき、
家内安寧を祈願しておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/71/3e0007e9686fab2ae5406ad541a15c9a.jpg)
地下のサンティアゴさんの墓所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/38/ba737037823bf13c326087af3efb7e9e.jpg)
外壁のサンティアゴ像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8c/2777545809bfc8d6054ca25af7ad0031.jpg)
巡礼道の巡礼証明もいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c9/d60003dde962a52d0c875e8e7aa4164a.jpg)
オンダリビアから827キロ、
2018年と2019年の2年がかりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/dd/7f14c49938982da8b112a6f71507b1ae.jpg)
キンタナ広場の向かいが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8e/35dd539244cfb92a042db79c551f721e.jpg)
今日明日の宿舎です。
元修道院で部屋は簡素ですが、
今のホテルにない内部空間の大きさに惹かれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/27/efd3b2e0f6a9382d555ec3ba52091da2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b1/6aacf08430cbe2fac242997e925e50ee.jpg)
夕食前にカテドラルの周りを散歩しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/12/a45e74029f7dedbb336f25794a97d5ed.jpg)
いつもこの通路で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8c/61aaf5598fd1014318dabd4721c3a986.jpg)
バグパイプを奏でる人や、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8d/ac14180814c598dac152bb05667a325d.jpg)
階段を利用しての音楽の催しがありました。
夕食は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/97/ee7a1724a23debc6f979e90a35e7b21b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/29/4786876fc220ec9cd32cbf40c4c5aed7.jpg)
野菜のクリームスープとポークのトマト煮でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/39/bb1261efcdee60a01e8b867765e55406.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fd/bfdc4f29d8e833848b0d58ee58397ad0.jpg)
メニューと食堂です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます