
今回は英語の記事です。
昨日学科長から呼び出しがあり、ドキドキして部屋へ行ったら、
「よかったら次週から週2こま3年生40人あまりの
貿易英語のクラスを担当してほしいとのこと」
ほっとしたまま、つい引き受けましたが、「大学で英語を」教えるんですよね。
今日はその授業の引継ぎに、現在の教授の授業を参観しました。
狭い教室に寿司詰めの授業はか気の毒でしたが、
来週から楽しくできそうです。
そういえば、大学で英語を教えることが夢だったんです、だいぶ前までは。
外教(外国人教師)とはいえ、夢叶ったり ですね。
仰げば尊しわが師の恩、今まで語学を授けてくれた先生方、
学習環境を整えてくれた諸氏に感謝です。
英文でお気づきの点がありましたら、コメントでご指摘ください。
再見
写真は母校の教職課程通信:恩師の退官に寄せた教え子たちの投稿文章、
母校で教職資格を取得された横浜高校、渡辺監督の講演の原稿が記載されています。レコードはご存知ジャニスイアン、岸辺のアルバムに感化され
初めて買ったLPです。
Wow, suddenly things are happening here in Ningbo.
I will start teaching English in this college from next week.
The students are 3rd graders in Nihongo, Japanese language department.
They are about 40 girls and 2 boys.
In Japanese department, school decided to teach not only Japanese language but also English, because of necessary for finding job after graduation. Here is a Polytechnic college means 2 years education and 1 year for training in companies. 1 Chinese teacher from English department teacher teaches for Japanese, Korea and Spanish students so they selected me for Japanese department. Wow!!
Teaching English has been my job for 24 years and my major and research in University is English education, so I really like to have this course from next week to the end of December.
Please help me to have some idea from English speaking countries, English specialists, and from you, my friend. If you find any mistake either in grammar or usage, just correct in the comment of this blog.
Dear my students,
Sorry you have me not only in Japanese classes but English. Hope you will enjoy me to introduce about English and foreign countries. See you on Monday early in the morning. I am so excited to use English to you.
Love
K
昨日学科長から呼び出しがあり、ドキドキして部屋へ行ったら、
「よかったら次週から週2こま3年生40人あまりの
貿易英語のクラスを担当してほしいとのこと」
ほっとしたまま、つい引き受けましたが、「大学で英語を」教えるんですよね。
今日はその授業の引継ぎに、現在の教授の授業を参観しました。
狭い教室に寿司詰めの授業はか気の毒でしたが、
来週から楽しくできそうです。
そういえば、大学で英語を教えることが夢だったんです、だいぶ前までは。
外教(外国人教師)とはいえ、夢叶ったり ですね。
仰げば尊しわが師の恩、今まで語学を授けてくれた先生方、
学習環境を整えてくれた諸氏に感謝です。
英文でお気づきの点がありましたら、コメントでご指摘ください。
再見
写真は母校の教職課程通信:恩師の退官に寄せた教え子たちの投稿文章、
母校で教職資格を取得された横浜高校、渡辺監督の講演の原稿が記載されています。レコードはご存知ジャニスイアン、岸辺のアルバムに感化され
初めて買ったLPです。
Wow, suddenly things are happening here in Ningbo.
I will start teaching English in this college from next week.
The students are 3rd graders in Nihongo, Japanese language department.
They are about 40 girls and 2 boys.
In Japanese department, school decided to teach not only Japanese language but also English, because of necessary for finding job after graduation. Here is a Polytechnic college means 2 years education and 1 year for training in companies. 1 Chinese teacher from English department teacher teaches for Japanese, Korea and Spanish students so they selected me for Japanese department. Wow!!
Teaching English has been my job for 24 years and my major and research in University is English education, so I really like to have this course from next week to the end of December.
Please help me to have some idea from English speaking countries, English specialists, and from you, my friend. If you find any mistake either in grammar or usage, just correct in the comment of this blog.
Dear my students,
Sorry you have me not only in Japanese classes but English. Hope you will enjoy me to introduce about English and foreign countries. See you on Monday early in the morning. I am so excited to use English to you.
Love
K
何もしないだらだら土曜日。
母のメールに返信をし学級委員の卒業生が二人着て、ものすごい勢いで炊飯器で蒸し餃子(塩気が多い)を作り、食べきれず3階の韓国人語一家に炊飯器後と持っていきアツアツを
差し上げ、更にビジネス学科の晶(あきら・女性)が、男子寮に今、炊飯器を持って出前中。
スペイン語学科の男が食べていることでしょう。
更にまだ台所には、残りの餃子の中身が300グラムぐらいと茸がたくさん放置されており、
その茸も具に刻み込み、フリージングするのは
彼女がだめだというので....どうしよう???
ジャニスイアンを落ち着いて聞くことが出来るのはいつの日になることやら...
6月の卒業の日には「仰げば尊し」の大合唱(日本語・中国語)もしかしたら、英語とスペイン語の翻訳、韓国語も???で
寮1号館の前で、謝恩会になりそうです。
さて、真夏の卒業式、袴を着ることが出来るかな?母に相談して白地の浴衣と袴の組み合わせにしようか、紗の祖母の着物を持ってきてもらおうか、どう思う?
姉