レンレンのひとりごと…

毎日のお弁当・手作り料理・手しごと・おでかけ。そして、ひとりよがりな日常のプチエコと黒猫万君との日々…。

コストコでお買物

2017-06-05 |   ├ COSTCO・IKEA

昨日はコストコへ行って来ました。
最後に行ったのが1月だから5カ月ぶりです。
車で30分はかかるし、二人きりの今は何を買っても量が多い!
最近はだんだん行く回数も減って、よっぽど欲しいものがないと行くに気力が失せちゃってます。

昨日はFaceBookのコストコグループの投稿を見て、どうしてもオキシクリーンが欲しくなって買いに行って来ました。
が、結局なんだかんだ鼻かんだでその他ちょこっと。
珍しく1万円超えなかったけど、オキシクリーンだけでは済まなかったお買物となりました。

 

 

オキシクリーン4.98kg(2058円税込)

恐ろしいほどに洗濯機の汚れが取れる…というたくさんの方の書き込みを見て、いてもたっていられてなくて買ってきました。
早速、60℃のお湯を入れた洗濯機に付属のスプーン5杯分をお湯で溶いたものを入れて1サイクル回しておったまげた!
あっとう言う間にお湯が茶色く変色したの。
ドラッグストアで買ったのとは明らかに威力が違うの。
ワカメはあまり出ず、細かいかすになっていてお湯が茶黒いのよ。
昨夜はオキシクリーンを入れて結局3サイクル回し、そのまま朝まで放置。
今朝また回したら今度はごっそりワカメが浮いてきたわ。
ちょこちょこ洗濯槽クリーナーはしているんですけど、実はかなり汚かったのね。

ついでにお風呂もオキシクリーンしました。
わが家はガスで沸かす2穴風呂釜タイプ。
寝る前に浴槽にイスや洗面器、お風呂洗いのスポンジ、ステンレスのラックやお風呂のフタまで全部入れてオキシクリーン6杯。
イスに付いた頑固な水垢も、今朝、軽くこすったらごっそり取れてピッカピカ。
どれもこれもまるで新品みたいになりました。

 

 

 

ネスレ 贅沢抹茶 11g×32杯分(988円税込)

スティックタイプの森半「どこでも抹茶」がコストコでは取り扱いが無くなりました。
メーカーに問い合わせたら成城石井で売ってるというのでそちらで調達するようになりました。
ちょうど抹茶が切れかかっているので、ダメ元で探したら今までなかったポーションタイプの抹茶があったので試しに買ってみました。

 

 

カリカリ梅 400g(998円税込)

久々に買ってみましたカリカリ梅。
かなりの大量だから食べ切るまで相当かかりそう。
お弁当のおにぎり率を増やしておかず減らそうかな^^:

他には、ストアクーポン200円引きでアルトバイエルン(1180円税込)、さんまの蒲焼10枚(1280円税込)、三元豚肩ロース99円/100g(1487円税込)、晩ごはん用にマグロとサーモンの寿司(1280円税込)でした。
品数少ないけど合計で9271円。
それでも1万円以下は初めてかも…。
コストコはお買物の感覚が鈍ってしまうわね。

さあて家事も済んだのでこれからお肉と蒲焼をパック詰めでもしまようかね♪

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただると励みになります!
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ 


10th Birthday! IKEA港北はお得がいっぱい♪

2016-09-12 |   ├ COSTCO・IKEA

今月9月はIKEA港北の10周年の特別イベント!
まだそんなものだったのかと意外に思ってしまうわ。
随分昔から通っているような気がしています。

こんなメール届いたし、
10周年特別価格のセールでお目当ても見つけたことだし、
武蔵小山温泉で朝の湯活後にIKEAへ直行~♪
高速でびゅ~ん!9時半には到着しました。

 

 

日曜のセールですもんね!
早めに行かないと激混みだからね。
到着早々、まずはビストロへ直行。

ビストロではフライドチキン(150円)、ホットドッグドリンクバーセット(170円)、
フローズンヨーグルト(150円)、シナモンロールドリンクバーセット(150円)が
これら全てが10周年特別価格で驚きの110円!

 

 

忍者ドッグ(300円)

忍者の巻き物をイメージした大きなホットドッグ。
黒いのは竹炭を練り込んでるんですって^^
カウンターでさっきのメール見せていただいちゃった♪

 

 

この忍者ドッグ、ソーセージがやたら長いの^^;
どれくらい長いかっていうと、普通のホットドッグのソーセージと比べると2倍!

 

 

プライドオニオンとピクルスなどをトッピングしたのがこちら。
お味の方は…ん~微妙。

ソーセージもスパイシーさに欠けるしパンはモソモソ。
これは話題作りの食べ物だわね(´ε`*)
食べるんなら普通の方だわね!

 

 

忍者ドッグ食べたらショッピング…とはならず、2階のレストランへ。

奥まったお気に入りのテーブル席でしばしまったり。
温泉入ってほど良いだるさ。
ここでエネルギーチャージね^^

レストランも1時間後くらいから激混みしだすから、
ゆっくりするなら早めに行ってお好みのお席で寛ぐのが一番なの♪

 

 

プリンセスケーキ(249円→110円)

通常の半額以下で提供されていました。
もちろんおっさんがお召し上がりに。
甘党の彼も脳天突き破る甘さにノックアウトされてましたわ^^

 

 

ブレックファースト(149円)

こちらは私。
ジャガイモ、玉ねぎ、ベーコン、玉子にビーツのプレートです。
忍者ドッグでお腹いっぱいだったけどちびりちびり食べていつの間にか完食。

 

 

お腹も身体も満たされた後はショッピングへ~♪
サイトで情報が無かったものもたくさんお安くなってました。
一番最初に目に付いたのがこちら…。

ROTERA ロテーラ ティーライト用ランタン21cm(599円→110円)

ピンクと水色の2色がありました。
今までは色が気に入らなくってスルーしてたけど110円なら買いでしょ!
4つ購入しました。

 

 

GOTTGÖRA ブロックキャンドル用ランタン(通常3990円→1010円)

以前から欲しかったランタンだけどチョッとお高いから諦めていたもの。
1010円と知って今日買うリストに入れていたの。
先の小さいランタンを4つも買ったのでやめようかと思ったら、
おっさんが甚くお気に召しちゃってね^^

結局、合わせて5つもランタン買っちゃったわよ。
どちらも山小屋で使う予定です♪

 

 

TJENA ふた付きボックス(499円→110円)

ワイヤーラックの収納用に6つ購入。

 

 

NAFFSA ジャンボカップ(499円→110円)

大きくて重いマグカップです。
シリアル用に2つ購入。
今朝使ったけどやっぱり重かった!
なんと700g越えでしたよ~(´ε`*)

カップの10円にも驚いたけど、さすがに必要ないのでこちらは却下。

 

 

ステーカ フライパン24cm(299円)

IKEAではこの黄色に価格が書かれているのは、
これ以上の底値は無いという最安値商品。
折角の最安値、使い捨てフライパン用に1つ購入。

 

 

キャンドルやフードキーパー、新作のプレートなども含め全部でこんなにいっぱい購入しました。
それでも3500円いかなかったです。
昨日は夢のような楽しいお買い物でした♪

 

 

お約束のように家に帰ってから手持ちの以前買った赤いランタンも動員して点灯♪
昼間なのでイマイチ雰囲気が分からず…

 

 

夜にも点灯。
サイズが合わないキャンドルのせいかチョッと明かりがしょぼいけどイイ感じ~♡
揺らめく灯りにうっとり♪

 

IKEA港北では9月10日(土)~9月19日(月・祝)の期間限定でセールしてます。
お近くの方は是非行ってみてね♪

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただると励みになります!
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ 

イケア・レストラン 港北店西洋各国料理(その他) / 仲町台駅小机駅新羽駅
昼総合点★★★☆☆ 3.1


コストコでお肉、買い出し♪

2016-08-21 |   ├ COSTCO・IKEA

昨日はコストコへ久々に行ってきました。
すっかりコストコ熱が冷めたこの頃、
訪れるのはお肉の買い出しくらいになってますね(>_>)
豚ロース、牛肩ロースのブロック、ウインナーに夕食用のお寿司、特大ワイドハイター。
必要最低限!無駄遣いしなくなりました(^ー^)ノ
お肉は共に一番の少ないのを選んだけどやっぱり2人ではちょっと多いかな。
息子がいない上に、2人とも最近ちょっぴり食が細くなったの。

 

 

お買い物前に腹ごしらえ♪
席取りしてからホットドッグを買って席に戻ると、
外国人の女性3人組がその席に座ろうとしてたの。
私たちの姿見て「ここ座りますか?」ですって
荷物を置いてあるのに凄いな~( ´Д`)
で、そのまま隣に座ったのよ、彼女ら。
まぁそこまではイイんだけど
ホットドッグを食べ始めると彼女らの大きなリアクションと共に強烈な体臭がプンプン~
ニオイに敏感な私、嘔吐寸前。
息子の1日経った練習着を彷彿させるかほり!
食べているどころじゃなくなりました(´ε`*)

 

 

そんなこんなで買い物を済ませ、帰宅後はお肉の保存。
豚ロースは1枚ずつ真空パック詰めし冷凍。

 

 

牛ブロックは、お店の方に教わった方法でステーキ用にカットし真空パック詰め。
月曜日に食べる2枚は冷蔵庫、残りは冷凍しました。
またお肉がなくなる頃までコストコはお預けね。

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただると励みになります!
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ 


ランチ&ショッピング♡IKEA

2016-07-10 |   ├ COSTCO・IKEA

IKEAからバースディプレゼントで500円分のクーポンが届いたので、
昨日はランチ方々、
予てから欲しいと思っていたアームチェアのオットマンを買いに行って来ました。

 

ランチはオリジナル野菜カレー(無添加)+ポークカツ(400円)とプレーンソーセージ(120円)。

 

 

このお得なランチメニューは11:00~15:00限定です。
前回、他の人が食べているのを見て美味しそうだな~って思ってたの。
でもお子さまカレーと大して変わらない代物でした。
IKEAのカレーは激マズです。
カレーというよりはカレー風味のナニか。
しかもポークカツは衣カツ。
もう食べな~い(´ε`*)

 

 

レジに並ぶついでに惰性でとったソーセージ。
結構ビッグです。
ふたりでシェアしました。
猫食いの私と胃がほとんどないおっさん、
ふたりともこの量でお腹がいっぱい。
次回は16:00からのサーモンチャーハン(500円)にトライしてみようと思います♪

イケア・レストラン 港北店西洋各国料理(その他) / 仲町台駅小机駅新羽駅
昼総合点★★★☆☆ 3.1

 

 

IKEAは今月いっぱいセールで、超目玉がいっぱい。
オットマンを買うつもりだったけど、他にもこれだけ買っちゃった。

フードキーパー3P(49円)、タオルケット(664円)×2枚、
猫のクッション(499円)、傘(雨の日半額199円)×2本。

傘は車用。
ごつくても車用だから問題なし。
猫のクッションは倉庫ゾーンで偶然見かけ一目惚れ。
これ卑怯だよね!もうお買い物終わりましたってとこに猫のグッズ。
しかも黒猫だから夫が欲しがっちゃって(夫のせいにしてる…)(*ΦωΦ*)

 

 

ワイングラス(56円)×6客は山小屋兼ツリーハウス用。
凄いでしょ~100均よりお安いのよ♪
全員がワイン飲む訳じゃないから6客あればとりあずは足りるかな。
持ち運び用のバッグ型段ボールが
保管するのに何気に重宝するの。

 

 

お買い物の後は久々に1階ビストロへ。
帰りに寄ろうと思うんだけど、いつも激混みで断念してたの。
昨日は割かし空いていたので立ち寄ってみました。

 

 

もう数年ちかく利用していないうちにホットドックセットが20円値上げしてました。

 

 

ランチ後だったのでソフトクリーム(50円)食べました。
小さい様だけど中までしっかり入っていて結構食べ応えありました。

 

 

で、肝心なアームチェアとオットマンはにゃん達に占領されています。
どちらも想定内だったのでしっかりカバーリングしました。

せっかくバースディプレゼントで500円クーポンもらったのに、
使うの忘れたのを気付いたのは帰りの車の中。
あ~ぁ…。

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただると励みになります!
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ 


サーモンがお得!IKEAのサーフ&ターフ

2016-06-21 |   ├ COSTCO・IKEA

武蔵小山温泉で日曜の朝の湯活後、朝食を食べにIKEAへ。

只今、IKEA港北ではサーモン料理オシです^^
この日は新メニューの「サーモンフィレのベジタブルメダリオン添え」(750円)と
「チキンミートボール 8個」(530円)がセットの「サーフ&ターフ」(1200円)がお得でした。
更にIKEA FAMILYメンバー限定で1050円でした。

 

 

しかも「サーモンフィレのベジタブルメダリオン添え」のサーモンが
通常は1切れですが2切れ付いて!!

フードマーケットで4切れ1350円で売ってるサーモンフィレ。
わが家も買ってるんですが、食材買うよりレストランで食べた方がお安い!
ビックリだわ~ん。

 

 

「チキンミートボール 8個」

 

 

ふたりで「サーフ&ターフ」にライスをそれぞれ付けていただきました。
シェアしましたが、朝からこれだけ食べるとかなり満腹。
大好きなサーモンとミートボールがとっても美味しかったです。
ただお野菜がほぼ無し…。
サラダをつければ良かったと気付いた時はもう既に長蛇の列だったので断念しました。
IKEAレストランのお得メニューは往々にしてお野菜が少ないので、
次回からはサラダをつけることにしましょう♪

 

 

お食事の後はおっさん用のアームチェア(本体4000円+クッション2990円)を買いました。
このアームチェアー、値段お高いのもあるのですが強度は一緒なんですって。
素材や色を揃えたい場合はアレですがこれで十分♪
にゃん達にボロボロにされたソファーは即効処分しました。
お陰で部屋が広くなりました^^

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただると励みになります!
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ

イケア・レストラン 港北店西洋各国料理(その他) / 仲町台駅小机駅新羽駅
昼総合点★★★☆☆ 3.1


10円で買ったものとか…IKEA

2016-06-05 |   ├ COSTCO・IKEA

じゃ~ん!今日のIKEAで買ったもの!

全然たいしたものありません。
そもそも欲しいものがあって行った訳じゃなく、
ブランチ&ウインドショッピング目的だったの。

ガラスのフードキーパーは手持ちのが割れたので補充用。
ぬいぐるみはにゃんこ用。
他はお安かったので適当に。

ぬいぐるみ、猫たち大喜びでした~ ヽ(=^・ω・^=)丿 
早速3匹でパンチや噛み噛みしてます。
万ちゃんなんて自分より大きなぬいぐるみを咥えて走りまわってます^^

 

 

木のスプーンも手持ちが欠けたので補充、馬のスポンジは可愛かったので衝動買い。
スポンジは消耗品だからね。
どちらも199円でした。

 

 

キャンドルスタンド5個まとめて大人買い♪

 

 

アウトレットで1個10円だったの。
あっただけ全部買ってきました。
撮影用の小道具としてね。

もともと3個で249円のお品だけど、それにしてもかなりお安く買えたでしょ^^

 

 

お安い理由は裏についた赤いインク。

 

 

エタノールで拭いたらピカピカになりました~♪

 

 

フードコーナーでサーモンフィレ500g(1350円)、トマト&ハーブソース(299円)。

今晩は差し入れのお寿司いただいたので明日の晩ごはんにしようかな。

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただると励みになります!
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ 


週末のコストコにて

2016-04-04 |   ├ COSTCO・IKEA

週末はコストコでお買物してきました。
すっかり落ち着きました。
今ではかつてのようなドカ買いはしません^^;

この日はサラダ用の海老とシャウエッセンやワイドハイターが切れたのでその為にね。
そうそう毎朝日課のヨーグルトに入れるフルーツが切れたの。
試しに初めてミックスフルーツ買ってみました。
完熟した桃を自分で冷凍したもに比べるとかなり大味に感じるけど、
ジャムやソースばかりでいただくと糖分取り過ぎになるからね。
しばらくコストコのミックスフルーツでいこうと思います^^

 

 

 

その日の夕食用にサーモンとマグロのお寿司。

シャリの量も半端ないけど、ネタが新鮮で大きいのがイイね。
ふたりで食べるにはちょっと多いけどこれで1280円はコスパ良過ぎだわ!
残すわけにもいかず食べ切ったおっさんとおばさん。
しばらく動けなくなりましたわ^^;

 

 

 

コストコ帰りはシャトレーゼに立ち寄りいつものアイス買ったのですが、
三沢川の桜がめちゃキレイでした。
昼間はたくさんの見物客がいるけど夜はひっそり寂しい限り。
その分可憐な桜をひとり占め出来た夜でした。

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただると励みになります!
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ 

 


IKEAクリスマス限定カラーが可愛い♪キャンドルランタン

2015-12-20 |   ├ COSTCO・IKEA

キャンドルランタンに灯した灯り、クリスマスっぽいでしょ~♪
お部屋がほんわか温かく感じます。

 

 

 

今日、IKEAで買ったのはキャンドルランタン(949円税込)と
メタルカップ入りキャンドル(499円税込)、ワイングラス(299円税込)の3点。
400円分のお買物クーポンを使って1347円のお買い上げ。

キャンドルランタンはクリスマス限定カラーの赤。
一目惚れです!
しかも1299円が949円にプライスダウン。

クリスマスカラーに惹かれたっていうよりツリーハウスにピッタリだって思ったの。
絶対合うと思いません~?
山小屋へ持って行くまでは家で使いますが、
ツリーハウスに常備しようと思います。
あぁ~色んなタイプのキャンドルランタン、もっと欲しくなっちゃったわ~。

ワイングラスはひとつ割ってしまったのでその補充。
このグラス、安定感あって扱いやすいの。
プチプラだから割れても惜しくないしね。

 

 

 

お家とツリーも並べてみました。
ちょいにぎやか過ぎ?

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただると励みになります!
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ 

 


IKEA期間限定ホリデープレートでミートボール食べ放題!

2015-12-19 |   ├ COSTCO・IKEA

17日から始まった期間限定ホリデーメニュー ミートボール&ベジボール食べ放題に行って来ました。

ラインナップは温かいホリデーミートプレートと冷たいホリデーシーフードプレートの2種類。
ミートボール、ベジボール食べ放題で1000円(税込)。
しかも200円のお買いものクーポン券付き!
たっぷり食べてお買物も楽しんで来ました。

 

 

 

ホリデーミートプレート

  • スモークチキンレッグ
  • ポテトグラタン
  • クリスマスハム
  • 温野菜

 

クリスマスハムの分厚いこと!
モッサモサで喉つまりしそうでした^^;
クーポン券が付いているから実質800円メニューですからね、贅沢は言えません。
コスパ的にはかなりお得ですよね♪

 

 

 

ホリデーシーフードプレート

  • レバパテ
  • バジルパテ
  • ポテトサラダ
  • ナジャドサーモン
  • たまごの魚卵のせ
  • 酢漬けニシン
  • サーモンマリネ
  • セミハードチーズ

 

バラエティーに富んだシーフードメニューが楽しい~♪
全部好きなメニューだったわ。

ミートもシーフードも全てふたりでシェアして全メニュー一通り食べてみたよ。
バジルパテとナジャドサーモンが美味しかったな。

 

 

 

ミートボール食べ放題!

そうはいっても、飽きちゃってそんなに食べられないものですね^^;
1皿に5個しか入ってないともっと食べたいって思うけど、
いくらでも食べられるって思うと5個食べてごちそう様になっちゃう。
つくづく食べ放題には向かないなぁって思いながら楽しくって行ってしまうんですよね。

 

 

 

ライス(100円)もふたりでひとつとりました。
でも食べ切れず半分残しちゃった。

 

 

 

200円クーポンが付いてくる!

そうそうに食事を済ませのんびりお買物して来ました。
買って来たものは後ほどご紹介しますね^^

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただると励みになります!
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ 

イケア・レストラン 港北店西洋各国料理(その他) / 仲町台駅

 


サーモンビュッフェ@IKEA港北店

2015-09-23 |   ├ COSTCO・IKEA

昨日は、念願かなってIKEAのサーモンビュッフェでランチ。

何が好きって、サケ科の魚に目がない私たち夫婦。
もの凄~く楽しみにしていたサーモンビュッフェ。

 

 

 

特に生が大好き!
でもIKEAだもんね、スウェーデン料理だからお刺身などあるわけもなく、代わりにスモークサーモン。



 

サーモンの香草パン粉焼きは1切れがびっくりするほど大きいの。
これ1切れでお腹いっぱいになっちゃった。

 

 

 

フライやクリームコロッケ、ベジボールも。
タルタルソースやレモンが添えてありました。

 

 

 

パスタ2種にオムレツ。

 

 

 

主食系はパンなどの他パエリアやカレーもありました。

 

 

 

1回目のプレート。

欲張ってなるべく多くの種類をチョッとずつ盛り付けたらもうこの時点でお腹いっぱい。
目が卑しいからもっと盛り付けようとしたけどグッと堪えてこれだけね。
でも半分食べた頃には既にサーモンにも飽きてきたという…我儘なおばさんですみません。

 

 

 

こちらは夫のプレート。
更にパスタやオムレツが入ったプレートもね。
案の定、1回目でギブアップしてました^^;

 

 

 

制限時間は1時間。
終了間際にもう一回り。
美味しかったものだけ盛り付けてひと皿♪

お腹いっぱいなのに、美味しかったパエリアに各種スモークサーモンを添えたのペロッと食べちゃった。

 

朝一でチケット買った後はレストランで朝食をとったままビュッフェ開始11時までまったり過ごし、ランチの後は特売になってたラグを600円分のクーポン使ってお買物。
半日IKEAで過ごしたシルバーウィークでした。

 

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただると励みになります!
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ 

 

 


今日のブレックファーストはIKEAで

2015-09-22 |   ├ COSTCO・IKEA

今朝はIKEAでブレックファースト♪
夫はハッピーモーニング(300円)ドリンクバー付き。

 

 



本当のお目当てはサーモンビュッフェ。
できれば一番早い時間でランチにいただきたいので、レストラン開店30分前から並びました。
既に10組のファミリーが並んでいましたよ~。
それから10分もしない内に、私の所からは列の最後尾は見えなくなってたわ!

 

 



めでたく11時をゲット!
私たちがブレックファーストを食べ終わった今もビュッフェチケット購入の列は続いています。

 

 





私はマッシュポテト グレイビー(129円)とベジタブルメダリオン(100円)、ドリンクバー(120円)。

こんなメニューあったっけ?
私は初めて気がついたけど以前からあったのかな?
お味見兼ねたポテト尽くしです♪

 

 

 

マッシュポテトグレイビーは想像通り。
ってかミートボールの付け合わせのアレね。

 

 

 

ベジタブルメダリオンはポテトをベースにブロッコリー、ポロネギ、オニオンとチーズを混ぜた小さな野菜のグラタン。
本来はメインの付け合わせみたいね。
これが結構美味しくって‥
ハッピーモーニングは甘いのが入ってるので、これは私にぴったりだったわ。

 

とにかくIKEAは、早めの行動でお楽しみを満喫するのがイイようですね^^

 

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただると励みになります!
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ 

 

イケア・レストラン 港北店西洋各国料理(その他) / 仲町台駅小机駅新羽駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3

 




IKEAのポストカードとセリアのフォトフレーム

2015-08-10 |   ├ COSTCO・IKEA

IKEAのバーゲンで8円だったポストカード。

 

 

実は一緒にこのフォトフレームもバーゲンだったんです。
確か40円してなかったかな。
手にとって買う気満々だったんだけど、セリアで2つ買ってあったこと思い出して泣く泣く戻したの。
お安いけどものが増えるもんね。
あ~ぁ、このフォトフレームがこんなにお安くなるなんて思ってもいなかったもんな。

 

 

 

セリアで買ってたのはこれね。
トイレの壁に掛けようと思って買っておいたの。

 

 

 

こんな感じになりました。
なかなかイイでしょ~♪

 

 

 

縦もイイけど横にしてもかわいい♪

IKEAの厚みがあるフレームに比べるとチョッと残念だけど、これはこれでかわいいって自分に言い聞かせてる。

 

 

 

壁に掛けるつもりだから、フレームの裏にタコ糸を引っ掛けるため小さい釘を打ったら固くて打ちこめませんでした。
タコ糸を輪にして立て掛けるところに引っかけたらバッチリ。
これで画鋲で掛けられるわね。

平べったい画鋲がないので買うまでとりあえず棚の上に待機中。

 

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただると励みになります!
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ 

 

 


IKEA限定メニュー!ワンコインでザリガニプレート

2015-08-09 |   ├ COSTCO・IKEA

IKEAで今日までやってるザリガニウィーク限定メニュー、ザリガニプレートを食べて来ました。
IKEA恒例、ワンコインメニューでリーズナブルに楽しめる上、只今バーゲン中!
たぁ~んと楽しんで来ました♪

 

 

 

ザリガニ3こ、ムール貝、殻付きシュリンプにアサリやイカにホースラディッシュソースとガスパッチョ、ディルポテトとコーンががワンプレートになっています。
別皿にアークティックブレッドとクリスプブレッドも。

 

 

ザリガニが塩辛くってちょっとびっくり!
3こ付いてるんですが、それぞれ大中小サイズ。

これはビッグサイズのね^^

小サイズの身がマッチ棒3本合わせた太さだったのにはどえらく驚き!!
自分だけかと思ったら、夫のプレートも同じだったわ^^;

 

 

 

甲殻類、貝類、軟体動物は魚介の中でもかなり好物ですがザリガニは初体験。
レジで食べ方書いた紙を渡されましたが、字が小さくて見えない^^;

カニとかエビみたいに適当に食べました。
それにしてもザリガニって食べるところ少ないですね~大きいのは爪だけでした。

お味は特別美味しいものでもなかったけど、1年に1度のイベントとしていただくには十分すぎるくらい満足。
何ていったってワンコインですからね。

 

 

 

しかも今回は200円クーポン付き!
実質300円でザリガニプレートをいただいた訳です。
毎回、毎回、IKEAには楽しませていただいてます♪

 

 

 

お食事の後は、大バーゲン中の店内でお買物。
投げ売りしているんじゃないかと毎回驚くほどお安くなるので、店内を見ているだけで楽しくなってしまうわ。

チョッと奥さん、このスタンドなんて300円よ~!!

よく見たら本体だけの値段で、傘は別売りでしたが…。

 

 

 

それでも傘も300円!

つまりこのスタンド600円で買えるって事よね。
もう驚きまくりましたよ。

 

 

 

上のブルー×白の紙ナプキン2種類は46円。
木イチゴの紙ナプキンは47円、ポストカード8円。

ブルーの紙ナプキン、持ってるんですが激安なのでまた買っちゃった。
今の時期のお弁当はクーラーバッグに入れているので小風呂敷に包まず、IKEAのこの大きめの紙ナプキンを添えています。
だから毎日1枚ずつ知らぬ間に消費しているので、お安く買えて助かりました。

ポストカードはずいぶん迷ったけど8円だから買っちゃった。

今回買ったのはこの4点と…

 

 

 

このクッションカバー474円。
フクロウがかわいいでしょ~♪

 

 

 

裏はこんな柄になってます。

全部合わせて621円。
クーポンが2枚で400円分になるから221円のお買物です。

ところで、わが家からIKEAへ行くのに、第三京浜を使って行くと20~30分くらい時短。
めちゃ空きだったら高速使わなくても変わらない時間で行けるんですが、時間がもったいなくっていつも高速使ってます。
なんといっても160円とお安いから尚更なんですけどね^^

 

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただると励みになります!
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ 

 

 


IKEAでミッドサマーウィークを楽しんできた♪

2015-06-29 |   ├ COSTCO・IKEA

昨日はイケアのミッドサマーウィークに行って来ました。

 

 

ミッドサマー(夏至)に合わせて、スウェーデンでは、ミッドサマーイブと呼ばれる夏至祭の前日になると、飲んで食べてのお祭り騒ぎが始まります。
ミッドサマーフードとして、ニシンやスナップス、チャイブを刻んだサワークリーム、ディルと一 緒にゆでたジャガイモなどを食べるそうです。

 

 

 

IKEAではそれにちなんで6月18日(木)~6月28日(日)の11日間、ミッドサマーウィーク限定メニュー『ミッドナイトプレート』が提供されました。

本当は土日は避け、平日に行きたかったけどなかなかスケジュールが合わず結局最終日の昨日行って来ました。
売り切れ次第終了って聞いていたので、開店と同時に入店しのんびりブランチと決め込みました♪

 

 

 

  • ナジャドサーモン&アボカド
  • ヘリングのタルタル
  • 2種類の魚卵(とびこ、ランプフィッシュ)
  • ニシンの燻製
  • サワークリーム
  • サーモンマリネ
  • 甘エビ
  • ゆで玉子
  • グリーンサラダ
  • イチゴミルクのデザート

 

どれもお酒に合うメニュー!
大好きなものばかりでテンション上がる~。
このプレート普通に置いて欲しいくらい。

特にナジャドサーモンやヘリングのタルタルはワインに合い過ぎ~♪

IKEAのサイトにレシピが載ってました。( こちら → スウェーデン料理レシピ
気になる方チェックを!

 

 

 

  • リンゴンベリーマフィン
  • ハート型ワッフル
  • クリスプブレット
  • シンブレッド

 

予想に反してハート型のワッフルはリーンなタイプ。
甘いのはリンゴンベリーマフィンだけ。
スウェーデンのお菓子って強烈に甘いから、これって私にとっては予想を裏切られた嬉しさ♪
色々なメニューをのせてオープンサンドにしていただきました。

これでワンコインというのは申し訳ない値段設定。
しかもカレービュッフェ同様100円のお買いものクーポン付きなので実質400円メニューです。
IKEAが近くにあるお陰で恩恵味わっています。

 

 

 

しかも開店30分以内だったのでホットドリンクが無料。
知らなかったので尚の事お得感ありました。

※このサービスはIKEA港北店のものです。ご利用するIKEA店舗にご確認下さい。

 

 

 

目が卑しいものでミッドサマープレートだけじゃ足りないかなと思いキッズミートボールも頼みました。
想像以上にミッドサマープレートでお腹いっぱいになったのでこれはいらなかったかな。
でも何だかんだ完食しましたけどね^^;

 

 

 

お腹が満たされた後はクーポン片手にお買物。
立て続けに3こもワイングラスを割ってしまったので丈夫なのを2客とカットが可愛いガラスボールを1つ買いました。
ワイングラスは旅行に持ち運びできるよう足短で肉厚なのを選んだら白用になりました。
でもこれで赤もガシガシ飲むつもり。

クーポン200円分使い差引597円のお買物です。
休日の午前はリーズナブルに楽しんで過ごしました♪

 

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただると励みになります!
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ 

 

 

 

 

 

 

 


驚きのワンコイン!IKEAオリエンタルビュッフェ

2015-06-02 |   ├ COSTCO・IKEA

IKEA オリエンタルビュッフェ開催!
5/28(木)~6/7(日)
16:00~20:30(最終受付19:30)
ワンコインで6種類のカレーやクスクスなどが食べ放題。
¥500(3歳以下のお子さま無料)

 

IKEAのDMに魅惑的な案内が…

これは絶対混むと予想。
平日に行きたかったけど予定が立たず土曜日にIKEA港北店へ行って来ました。

 

 

 

駐車場についたのが13時半過ぎ。
多分1番乗りだろうと意気揚々と店内に向かう。

 

 

 

1階エントランスでオリエンタルビュッフェの整理券が配布されていました。
渡された時間を見てが~ん!
なんと19時ではありませんか!

息子は研修で帰って来ないため、食事や時間の心配がないので気まま。
こうなったら19時まで待とうじゃないのよ。

 

時間が記入されたステッカーの整理券と共に、お買いものクーポン券¥100港北店限定クーポンがついてきました。

 

 

 

時間がた~っぷりあったので、まずは遅いランチ。

朝食が遅かったので軽くキッズメニューで。
これがジジババにはちょうど良い量なのよ。
キッズ&ジジババってネーミング変えてほしいくらい。

さて食べようとしたら、オリエンタルビュッフェの受付はすべて終了したとアナウンスが。
まだ14時前なのに当日分の受付がすべて終了。
私たちが受付して10分も経っていません。
ぎりぎりセーフ!
家を出るのがちょっと遅かったら、意気込んでIKEAへ来たのが台無しになるところだったわ。

 

 

 

お腹が落ち着いたらお買いもの。
消耗品のスポンジとストロー、袋クリップとお皿2枚、可愛くって衝動買いした強化硝子のマグカップ、そして港北店限定クーポンの茶碗を購入。

限定クーポンのDINERAの茶碗6個¥594→¥396
別に欲しくなったけど、3色2個ずつ何となく買っちゃった。

200円分のお買いものクーポンを使い、これだけ買っても1,660円。

 

 

 



お買いもの後もまだまだ時間はある。
ゆっくり店内を巡ったのでちょっと疲れちゃった。
1階のビストロでアイスを食べてひと休み。

この時点でもまだ16時半前。
IKEAお隣のホムセン・コーナンを覗いて時間調整。

 

 

 

10分前集合とあったけど20分前に集合場所へ。
やっぱり1番のりだった…。

けど1~2分で大勢の人が並び始めあっという間に長蛇の列。
ほんの数分の差なのにね。

 

 

 

まずはレストランで6種類のカレーが入ったトレーを渡され、特設されたビュッフェ会場へ移動です。

 

 

 

フムス、サラダ仕立てのクスクス、タンドリーチキン、ミートボール、ポテトフライ、サモサ、チョリソー。
ごはんはサフランライス、五穀米。
そしてミネストローネとパクチーのサラダもありました。

 

 

 

1皿目。
汚い盛付け!!

だってねトレーをのせるスペースが全くないの。
手荷物とカレーが乗ったこの大きなトレーを片手に持った状態でサーブしなければならないから…。
盛り付ける順番間違うとこんな汚いプレートになります。

食べる時になって思った。 
まずは席を取り、そこにトレーを置いてプレートだけ持ってサーブすればいいって。
1番乗り故の迷走です^^;

 

小さなカップに入ったカレーはグリーン、マッサマン、マサラ、バターチキン、キーマ、キッズの6種類。
ひとつひとつは量が少ないので絶対足りなくなるだろうなって思ったけど全然。
正直、食べ切れませんでした。

 

 

 

もうこれでお腹いっぱいになったけど回りを見ているともの凄い勢いがあってついつられて2皿目。
サラダとタンドリーチキン、ミートボールを。
ナンは持ち越し。
この小ぶりのナン、雑味が無くてとっても美味しかったです。

 

とにかくワンコイン、いやお買物ついでなら実質は400円でこのクオリティー。
何より楽しいです。
10日間余りのスペシャルイベントです。
今週の日曜日までやっているのでお近くの方は是非訪れてはみてはいかがでしょうか。

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただると励みになります!
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ