昨日はコストコへ行って来ました。
最後に行ったのが1月だから5カ月ぶりです。
車で30分はかかるし、二人きりの今は何を買っても量が多い!
最近はだんだん行く回数も減って、よっぽど欲しいものがないと行くに気力が失せちゃってます。
昨日はFaceBookのコストコグループの投稿を見て、どうしてもオキシクリーンが欲しくなって買いに行って来ました。
が、結局なんだかんだ鼻かんだでその他ちょこっと。
珍しく1万円超えなかったけど、オキシクリーンだけでは済まなかったお買物となりました。
オキシクリーン4.98kg(2058円税込)
恐ろしいほどに洗濯機の汚れが取れる…というたくさんの方の書き込みを見て、いてもたっていられてなくて買ってきました。
早速、60℃のお湯を入れた洗濯機に付属のスプーン5杯分をお湯で溶いたものを入れて1サイクル回しておったまげた!
あっとう言う間にお湯が茶色く変色したの。
ドラッグストアで買ったのとは明らかに威力が違うの。
ワカメはあまり出ず、細かいかすになっていてお湯が茶黒いのよ。
昨夜はオキシクリーンを入れて結局3サイクル回し、そのまま朝まで放置。
今朝また回したら今度はごっそりワカメが浮いてきたわ。
ちょこちょこ洗濯槽クリーナーはしているんですけど、実はかなり汚かったのね。
ついでにお風呂もオキシクリーンしました。
わが家はガスで沸かす2穴風呂釜タイプ。
寝る前に浴槽にイスや洗面器、お風呂洗いのスポンジ、ステンレスのラックやお風呂のフタまで全部入れてオキシクリーン6杯。
イスに付いた頑固な水垢も、今朝、軽くこすったらごっそり取れてピッカピカ。
どれもこれもまるで新品みたいになりました。
ネスレ 贅沢抹茶 11g×32杯分(988円税込)
スティックタイプの森半「どこでも抹茶」がコストコでは取り扱いが無くなりました。
メーカーに問い合わせたら成城石井で売ってるというのでそちらで調達するようになりました。
ちょうど抹茶が切れかかっているので、ダメ元で探したら今までなかったポーションタイプの抹茶があったので試しに買ってみました。
カリカリ梅 400g(998円税込)
久々に買ってみましたカリカリ梅。
かなりの大量だから食べ切るまで相当かかりそう。
お弁当のおにぎり率を増やしておかず減らそうかな^^:
他には、ストアクーポン200円引きでアルトバイエルン(1180円税込)、さんまの蒲焼10枚(1280円税込)、三元豚肩ロース99円/100g(1487円税込)、晩ごはん用にマグロとサーモンの寿司(1280円税込)でした。
品数少ないけど合計で9271円。
それでも1万円以下は初めてかも…。
コストコはお買物の感覚が鈍ってしまうわね。
さあて家事も済んだのでこれからお肉と蒲焼をパック詰めでもしまようかね♪