goo blog サービス終了のお知らせ 

レンレンのひとりごと…

毎日のお弁当・手作り料理・手しごと・おでかけ。そして、ひとりよがりな日常のプチエコと黒猫万君との日々…。

城下町散策~松本城と開智学校

2024-11-12 |   ├ 長野

お城といったら、松本城!

お天気が良くてぽかぽか陽気。
松本城が輝いて見えました。
さすがに外国人観光客も多かったです。

待ち時間が長かったので今回は城内見学はパス。
お濠の周りを楽しみました。

 

 

なわて通りへ向かう途中にある松本市観光情報センターに立ち寄って手まりがデザインされたマンホールカードをもらいました。

 

 

なわて通りのお土産屋さんは古道具屋さんもあったけど、どちらかというと外国人向けっぽいかな。

 

 

オッサンの大好きなたい焼きも食べました。

 

 

開智学校は耐震工事中で中に入れなくて残念でした。

 

 

開智学校パス亭に停まっていた松本市バス。
草間彌生仕様のラッピングバスがかわいい💖
時間がなくて松本美術館のオブジェが見られなかったけどバスに出会えたから良しとしましょう( *´艸`)ムフ

 

 

駐車場の近くのタカノバキッチンで精米仕立ての新米が激安で販売してました。
コシヒカリ3kg1400円!
もちろん買って来ました╰(*´︶`*)╯
早速翌日食べたら、粒がしっかりして甘くて美味しかったです。

 

 

懐かしいポストを発見!

 

 

松本城周辺をぐるりと巡った〆は松本神社に参拝。
御朱印は例大祭(7/10~11)の年に2日間だけしかいただけないそうで残念ながら無し。

神社の境内を出る頃にはいい時間に。
そもそもお昼食べるのにお蕎麦屋さんの行列に小1時間並んだりしたのもあり、あっという間に夕方になっていました。
何度も訪れているのでここ数年は目的地に入れてなかったけど、久しぶりに訪れてみてやっぱり素敵な町だなって思いました。

 

 

阿弥陀聖水と松本城~秋の信州ドライブ(2024年11月4日)

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただけると励みになります!
レンレンのひとりごと… - にほんブログ村 


阿弥陀聖水と松本城~秋の信州ドライブ

2024-11-12 | ■おでかけ【ダイジェスト版】他

先週の3連休最終日に阿弥陀聖水を汲みに方々松本へ足を伸ばして来ました。
久しぶりのドライブ、お天気にも恵まれてとても好きな時間を過ごしてきました。

 

 

自宅を5時過ぎに出発。
道の駅はくしゅうで朝食のお弁当を食べました。
おにぎりと簡単なおかずだけでしたが、新之助でにぎったおにぎりは最高に美味しい~😋🍙

 

 

いつもより深いわだちにビビりながらたどり着いた阿弥陀聖水。
途中、台風で倒木した根っこがむき出しになってたりといつも以上の悪路でした。
今年、もう1度汲みに行けるといいのですがお天気次第ですね。

水を汲み終え、途中、お気に入りの直売所に立ち寄りながら松本へ向かいました。

 

 

最初に立ち寄ったのは原村のたてしな自由農園。

 

 

野沢菜がめっちゃお買い得でした。
1束150円(税別)。
野沢菜3束といつものバラシメジ130円(税別)を購入。
帰宅後、シメジはジップロックに入れて冷凍、野沢菜は漬物に。

次にお気に入りのデイリーヤマザキ塩尻仲町店へ立ち寄ったけど不発!
9月に来た時も目ぼしい農産物がなかったからもうここは次から無しに。

 

 

初挑戦!野沢菜漬け - レンレンのひとりごと…

信州へ行くたび買ってしまう野沢菜漬け。独特な風味と塩味が何ともいえぬ美味しさ。大好きなお漬物のひとつです。今年はちょくちょく食卓に登場してごはんのお供のとしてい...

goo blog

 

 

 

たてしな自由農園
長野県諏訪郡原村18113-1
https://www.tateshinafree.co.jp/808kitchen/
TEL : 0266-70-2055
時間 : 10:00~17:30(冬期10:00~17:30)※レストランは15:00まで
休業 : 水曜日 第1/3火曜日
備考 : paypay可
アクセス : 諏訪南ICから約10分

 

 

県道63号(松本塩尻線)経由で松本へ。
ファーマーズガーデンうちだへ。

 

 

お目当てはりんご。
シナノスイート2袋、シナノゴールド、シナノホッペを購入。
たっぷり1箱分買って来ました🍎🍏

 

ファーマーズガーデンうちだ
長野県松本市内田792-7
https://www.ja-m.iijan.or.jp/market/store/000244.html
TEL : 0263-88-3012
時間 : 8:00~17:30(4~11月)/17:00(12~3月)
休業 : 毎週月曜日(祝祭日は除く)
備考 : 駐車場(60台・無料)、JA松本ハイランド
アクセス : 長野自動車道の塩尻北ICから車で約10分

 

 

松本城の近くのパーキングに駐車して城下町散策。
国宝松本城、いつ来てもいつ見ても威厳があってカッコイイ✨
何度も訪れているけどやっぱり最高ですね。

 

 

なわて通りから中町通りを散策し、お昼はお蕎麦をいただきました。

 

 

手打ちそば蔵の花@松本市 - レンレンのひとりごと…

松本城を見た後、お蕎麦を食べたくてなわて通りから中町通りを散策。13時を過ぎていたせいか何軒か見つけたお蕎麦屋さんが準備中の中、やっと見つけた蔵の花。何処も閉まっ...

goo blog

 

 

 

ずいぶん大昔に中を来たことのある開智学校。
久々に訪れたら耐震工事で中は見学できず外から眺めるのみでチョッと残念でした。

草間彌生さんのオブジェを観に松本美術館も行きたかったけど時間がなかったので今回は諦めることに。

 

 

城下町散策~松本城と開智学校 - レンレンのひとりごと…

お城といったら、松本城!お天気が良くてぽかぽか陽気。松本城が輝いて見えました。さすがに外国人観光客も多かったです。待ち時間が長かったので今回は城内見学はパス。お...

goo blog

 

 

 

ドライブの〆の温泉は岡谷にあるロマネットへ。
朝が早くて睡眠不足だったので仮眠をとったり、夕食を食べたり、マッサージしたり…。
閉館までのんびり過ごした後は、疲れも取れて頭も体もスッキリして帰路につきました。

 

 

美肌のローマ風呂~ロマネット@岡谷温泉 - レンレンのひとりごと…

秋の信州ドライブの〆の温泉は、岡谷にあるロマネットへ。ここは早朝5時半からやっていて朝風呂が入れる温泉。4~5回利用していますがいつも朝風呂を利用していて夜は初めて...

goo blog

 

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただけると励みになります!
レンレンのひとりごと… - にほんブログ村 


ピーナッツクリームトースト・いなり寿司・肉だんごの甘酢あん~食事記録

2024-11-12 |   ├ ダイエット:食事記録

11/11(月)の食事記録。
朝食はピーナッツクリームトースト、フルーツ、スープで296kcal。

 

 

お昼はいなり寿司と野沢菜漬けで389kcal。

 

 

夜は肉だんごの甘酢あん、常備菜などで436kcal。

プロテイン・サプリ、おやつのピュルテ苺を含め11/11(月)の総摂取カロリーは1536kcal、消費カロリーは623kcal、あすけん75点でした。

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただけると励みになります!
レンレンのひとりごと… - にほんブログ村 


頑固な水アカに!ウルトラハードクリーナー ウロコ・水アカ用

2024-11-12 | ■暮らし

𓏸𓈒𓂃 ウルトラハードクリーナー ウロコ・水アカ用 𓂃 𓈒𓏸

大小2種類の高性能研磨材をダブルで50%以上も高濃度配合。
アルカリ性のウロコ・水アカ汚れを中和分解する、酸性のクエン酸を掛け合わせた超強力ハイブリッド処方を採用。
鏡のウロコや水アカ等、強烈な固着汚れを徹底的に取り除きます。


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
ウルトラハードクリーナー ウロコ・水アカ用
内容量:260g
価格:1507円(税込)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

 

気になっていたけど放置していた洗面台と蛇口の水アカに使ってみました。

ペースト状の研磨剤です。
よく振ってから少しだけ水をつけたスポンジで磨いていったら
おもしろいくらいに落ちてピカピカになりました。

さすがリンレイさん、安定のプロ仕様のクオリティに感動!
今度はトイレの水タンクのフタの裏を磨こうと思います🫶

 

 

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただけると励みになります!
レンレンのひとりごと… - にほんブログ村