
今日も朝から私の顔をガン見なさってるクマちゃん。
片時も私の傍から離れません。
他の子が割りこもうものならうーうー唸って威嚇しまくり。
その上私に八つ当たりして噛むは、蹴るは、終いにはシャーシャー始まって…散々な扱い。
オッサンには絶対やらない態度なのだが…。
獣医さん曰く、私を好きで好きで堪らない甘えの表現だそうだ。
痛いし、傷だらけになるし、そもそも野生に襲われるかのような恐怖…。
もうちょっとかわいい表現で甘えて欲しいものだが、個性だから一生続くでしょうとのこと^^;
ランキングに参加中♪ クリックしていただると励みになります!

難治性口内炎で検索していたところ
こちらの八君のブログに辿り着きました。
我が家の猫も口臭もなく歯も綺麗な状態なのに
5ヶ月程前から食事中に口を痛がるようになり、
今はステロイドで痛みを緩和しながらですが
お薬の効果が薄らいできたのか
投薬後も食事中にギャっと悲鳴をあげる時が増え
どうしたらいいのか辛い日を過ごしています。
先生の話では、アレルギーとかが原因かもの子は
全抜歯をしてもまた痛みが出たりで
完全に治るかは微妙なので、
まずはこのままステロイドで様子を見ましょう
との事でした。
ですがお腹は空いてるのに痛みが怖くて
まともに食べれない子を見るのは可哀想で
抜歯を決断された方のタイミングや経過を
検索中に八君が抜歯後モリモリ食べてるのを知り
私も先生に抜歯を相談してみようと思いました。
少し質問させて頂きたくて投稿したのですが、
八君はその後痛みは出てないのでしょうか?
手術直後は顔が腫れたり辛そうな様子は
ありましたでしょうか?
時間がある時で構わないので
教えて頂けると嬉しいです。
本当に長々とすみません😣
コメントありがとうございます。
お返事遅くなって済みません。
質問の件ですが、
手術直後は顔が腫れはほとんど…見る限りではありませんでした。
抜いて痛いのではと危惧しましたが、歯が生えている時より元気になってました。
「その後痛み」ですが、たぶんまだ痛みはあると感じています。
相変わらず甘えるときはお尻からすり寄ってくるし、抱っこする時も頭を私の方にむけています。
顔を触られるのが嫌なのかなと察しています。
とはいっても口元のアクネを拭きとらせてくれるようになったし、肥満を心配しなければいけないくらい食欲も旺盛です。
食べられるようになったらパワーもつきます。
クマちゃんに追われて逃げ回っていたけど今は格闘しています。
痛いのか、痛かった記憶で顔を背けるのかは不明ですが、確実に抜く前より元気です。
あの時抜かなければ、点滴や注射で栄養補給しなければならなかったほどひどかったので、勇気を出して良かったと思ってます。
歯を抜くことに私もとても悩みました。
飼い主の自分の判断で、この子の身体にメスを入れると思うとつらい判断でした。
でも今は後悔していません。
良かったと心底思っています。
ウサ子さんもきっと同じ思いでしょう。
納得のいく答えが出るといいですね。
お返事有難うございます。
私も勇気を出してみようと思います。
完治は無いにしても、
少しでも改善されるなら
賭けてみようと思いました。
本当に有難うございました。
chimaさんのブログを見て、
我が家もピロコーム買いました!
結果私も一番気に入りました。
猫たちも気持ちいいみたいです。
実は我が家は16匹の大所帯なのです。
みんな保護猫です。
換毛期に入り抜け毛が多くなってきたので、
ピロコームで掃除軽減します。
ひぇ~~~~16にゃんとはさぞかしお世話が大変でしょう!
餌代や病院代も…\(◎o◎)/
きっとウサ子さんはお優しい方なんだろうなぁ~♡
わが家は保護猫3匹。
足元にも及びません。
ピロコーム、イイですよね╰(*´︶`*)╯
ブラッシング=掃除機からコロコロに変わって助かってます♪