たてしな自由農園から蓼科へ向かう途中。
高原に突如現れたおとぎの空間。
直線がなく自然体な曲線の建造物ばかり。
まるでハリーポッターの森の中の小屋ような感じもするし、藤森照信建築のにほいもする。
通り過ぎたけど思わずUターンして確認せずにはいられませんでした。
蓼科へ向かう途中に見つけました。
たてしな自由農園から車で2分くらい。
八ヶ岳エコーラインと御柱道が交差する「一番塚」の信号を過ぎてすぐの右手に現れました。
看板など一切なく、無人でひっそりしていました。
材木や重機が置かれていてまだ建設途中の建物もありました。
グーグルマップで確認するとカナディアンファームとあります。
調べてみると有機農法とサステイナブルな生活を目指しているハセヤンさんという方が造られているようです。
詳しくはカナディアンファームのサイトを見ていただくとして、とにかく素晴らしく異世界を味わえるステキな建物でした。
手前の木の皮の裏は簡易トイレ。
原色と文明が見当たらない、見ていてほんわかぬくもりいっぱいでした。
完成したら何になるのかな?
今から楽しみです( *´艸`)ムフ
カナディアンファーム
https://www.go-canadianfarm.com/jp/