昨日は朝から父のお見舞いに行ってきました。
予定より入院生活は延びてますが、元気にしていて私が帰ると言うと「風邪をひかんように」と言ってました
病院の後実家に寄ると母から観音講がなくなると聞かされました。
観音講というのは、実家のお寺の檀家さん達で数ヶ月に一度当番のお宅に集まり、お経と御詠歌をお唱えする集まりです。
子供の頃は祖母が観音講に行くと、お菓子をもらって来るのが楽しみでした。
どこの家庭も高齢化になり、我が家のように子供がいても一緒に住んでいなので、後継者がいないので解散することになったようです。
私達の世代で、何世代も続いてきた行事を終わらせるのは、申し訳ないと思いつつどうすることもできません。
母が「積み立ていたお金があって、当番の人が計算して定額給付金よりすぐに出すでと言ってはったわ」と言ってました
予定より入院生活は延びてますが、元気にしていて私が帰ると言うと「風邪をひかんように」と言ってました

病院の後実家に寄ると母から観音講がなくなると聞かされました。
観音講というのは、実家のお寺の檀家さん達で数ヶ月に一度当番のお宅に集まり、お経と御詠歌をお唱えする集まりです。
子供の頃は祖母が観音講に行くと、お菓子をもらって来るのが楽しみでした。
どこの家庭も高齢化になり、我が家のように子供がいても一緒に住んでいなので、後継者がいないので解散することになったようです。
私達の世代で、何世代も続いてきた行事を終わらせるのは、申し訳ないと思いつつどうすることもできません。
母が「積み立ていたお金があって、当番の人が計算して定額給付金よりすぐに出すでと言ってはったわ」と言ってました
