昨夜は、友達と八幡堀まつりのイベントに行きました。
夕方に雨が降って心配してましたが、夜には止んで竹灯りを楽しむ事ができました。まず「ボーダレスアートギャラリーNO-MA」へ。昨夜は、おまつりのイベントの一環で無料で鑑賞することができました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/40/adfc4f525c0f304c8cde5259b769914b.jpg)
「快走老人録」という企画展でした。「林田嶺一」さん、「三松正夫」さんは初めてしる芸術家でしたが、林田さんは子供の頃に体験した旧満州・上海・日本の情景をポップアートに、三松さんは故郷での昭和新山の噴火を日本画で描かれていました。それぞれ、自分が興味を持った事に心血を注いだ力作だと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a0/2706cbc3e77df7937e39ccf87ce40df9.jpg)
ギャラリーの窓からの灯りは、ほんのり優しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3f/d4f5dc8d4f2e9340181fee52e7b01964.jpg)
そして特別公開されている「野間清六邸」へ。上手に写真が撮れませんでしたが、灯籠と松が見事な日本庭園があり、江戸時代の豪商のお屋敷はすごかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e4/d89714da2016836b699e28cb58c0bc9e.jpg)
最後に資料館へ。昔のランプや行灯の展示がありました。またお茶を頂きながら、虫の音色を聞いて、秋らしい夜を堪能できました。
夕方に雨が降って心配してましたが、夜には止んで竹灯りを楽しむ事ができました。まず「ボーダレスアートギャラリーNO-MA」へ。昨夜は、おまつりのイベントの一環で無料で鑑賞することができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/40/adfc4f525c0f304c8cde5259b769914b.jpg)
「快走老人録」という企画展でした。「林田嶺一」さん、「三松正夫」さんは初めてしる芸術家でしたが、林田さんは子供の頃に体験した旧満州・上海・日本の情景をポップアートに、三松さんは故郷での昭和新山の噴火を日本画で描かれていました。それぞれ、自分が興味を持った事に心血を注いだ力作だと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a0/2706cbc3e77df7937e39ccf87ce40df9.jpg)
ギャラリーの窓からの灯りは、ほんのり優しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3f/d4f5dc8d4f2e9340181fee52e7b01964.jpg)
そして特別公開されている「野間清六邸」へ。上手に写真が撮れませんでしたが、灯籠と松が見事な日本庭園があり、江戸時代の豪商のお屋敷はすごかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e4/d89714da2016836b699e28cb58c0bc9e.jpg)
最後に資料館へ。昔のランプや行灯の展示がありました。またお茶を頂きながら、虫の音色を聞いて、秋らしい夜を堪能できました。