goo blog サービス終了のお知らせ 

酒のさかえや・さっちゃんのコロコロ日記

酒のさかえや店主の嫁のお気楽日記。
日々の暮らしや地元近江八幡のお気に入りスポットなどを紹介

ご当地もの

2007-05-15 18:40:59 | グルメ
昨夜は実家でお裾分けしたもらった猪肉の味噌漬けを食べました

私は生まれも育ちも滋賀なので、猪のお肉は二回ぐらいしか食べた事がありません。今回のお肉は秩父の名産だそうです。

お酒の用意はしてませんでしたが、思っていた以上にお味噌の味が濃かったので少し飲むことに。

フランスのジビエ料理ならコート・デュ・ローヌのスパイシーな赤ワインでも飲むところですが、味噌漬けなのでやっぱり日本酒。

主人が「山廃系やな」と言いましたが、自宅の冷蔵庫には山廃系のものは入ってませんでした。

とりあえず御湖鶴の純米吟醸をチョイス。お酒がないとお味噌の濃い味が気になりましたが、お酒を飲みながら食べると口の中の味噌の辛さが中和されまた一口というように食が進みました

ご当地ものはやっばりその土地で地酒と一緒に味わいたいと思いました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひこにゃん

2007-05-14 15:20:51 | 日記一般
駅前のスーパーで「ひこにゃん」を発見

前から欲しいと思っていたので迷わず(顔は選びましたが)購入。かばんにつけてます。

歴史好きの私ですが今回は400年祭のイベントより、ひこにゃんグッズの方に興味があります。自宅から彦根まではそんなに離れてないので、観光客が少なくなる夕方にひこにゃんグッズを買いに行きたいと思ってます。

いくつになってもかわいいキャラクターには弱い私です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日の思い出

2007-05-13 20:19:04 | 独り言
今日は母の日ですね。

みなさんはどんな母の日を過ごされたのでしょうか?

私が初めて母にプレゼントをしたのは定番の赤のカーネーションだった。
たぶん小学校の二年生ぐらいの時だったと思う。

お小遣いを握りしめ近くの花屋に行った。ちょっとどきどきしてカーネーションを下さいと言ったまでは良かったが、お金が少し足りなかった

いくら足りなかったかまでは覚えてないが、どうしょうと思ったらお店の人がおまけしてくれた。その優しさのお陰で無事初めてのプレゼントが渡せた

そしてその花屋さんは伯母の知り合いだという事もあり、学生時代にアルバイトまでさせてもらった。そして、結婚の時はそのお店で伯母がブーケを作ってくれた

結婚後も花屋さんの息子さんと主人が、青年会議所の活動で一緒になる事があってご縁がずっと続いている。

私が花が好きになったのは、子どもの頃のいい思い出があるからだと思う。

カーネーションではないけど庭のチェリーセージ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八幡堀

2007-05-12 11:48:40 | 近江八幡案内
八幡堀の黄菖蒲が咲きました

まだ咲き始めたとこなので、見頃はもう少し先です。

毎年堀沿いに鮮やかな黄色の花をつけて、訪れる人々を迎えてくれます。

昨日は朝早くに行ったので、人も車も少なかったですが観光シーズンは平日でも神社の馬場は車と人で混み合うようになってきました。

以前に比べると駐車場も増えましたが、急激な観光客の増加で行政の対応が追いついてないようです

商売人としては失格かもしれませんが、さかえやが八幡堀の周辺にあったら一日中落ちつかないと思います。八幡堀からは歩いて適度な距離で良かったと思います。地図を頼りにわざわざご来店頂くお客様には感謝です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつに

2007-05-11 19:14:35 | グルメ
九州物産展でおやつも買いました。

湯布院のお店のプリンどら焼きちょっと堅めのプリンが入ってました。アイデア商品ですね。

そしてお隣の奥さんから手作りドーナツをもらいました。
ミスドよりやっぱり手作りドーナツがおいしいです。さすがパン教室の先生をされているだけあって味だけでなく、見た目も完璧でした

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご当地もの

2007-05-10 18:42:09 | グルメ
今日は午前中に雷雨、お昼からは台風のような突風
なんと自宅のカーポートの屋根が飛んでしまいました
幸いご近所には被害はなくほっとしました。みなさんのことろは大丈夫でしたか?

話題は変わって、昨日の治療の帰りによった駅前のデパートで九州物産展をやってました。今話題の宮崎の地鶏はないかと思いましたが、残念ながらありませんでした。

ご当地ものが大好きな私の買い物パターンはまず場内一周。そして二周目に試食をして気に入ったら購入することにしてます。

そして入り口にあった皿うどんをおばちゃんに順番を負けながら試食。おいしく、隣にいたおばちゃんが「去年も買っておいしかったからまた来た」と言ってたので私も買いました。

そして早速夕飯に。三人分作ったのでかなりのボリュームでしたが、久しぶりに食べる皿うどんはおいしかったです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優勝祈願?

2007-05-09 20:53:11 | Weblog
駅前にあるスーパーのテナントのお惣菜屋さんは、阪神ファンです。阪神の旗、選手の色紙がディスプレイされてます。そしてたこ焼きは阪神優勝祈願として150円です!バイトの女の子は阪神のユニフォームを着て頑張ってます。おじさんは、甲子園に行ってるのか今日は店にはいませんでした。八連敗中でも阪神ファンは熱いです。岡田監督、優勝せなおっちゃんはたこ焼きで破産するかも(◎-◎;)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやつ

2007-05-09 16:00:20 | Weblog
今日は定休日。ゆっくり寝てお昼からいつもの鍼灸院に来ました。京都は真夏並みの暑さ。治療の後、京都駅ビルで抹茶アイスを食べて涼を取りました(*^_^*)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すずらん

2007-05-08 20:15:49 | マイガーデン
今日は夏のような暑さになりました

敷き布団のカバーを交換してお布団を干し、家の掃除の後に蔦の剪定をしました。今月に入って蔦が一気に伸びたように思います。お隣のマンションの駐車場に進入してました

忙しかった午前中の作業が終わって、今年も咲いてくれたすずらんの撮影をしました。

すずらんはずっとプランターに植えっぱなしですが、毎年少しずつ増えていってます。この時期の楽しみの一つです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイちゃんです

2007-05-07 18:59:06 | ワンコ&ニャンコ
久しぶりにアイちゃん登場

人間の世界ではGWとかで、セレブなワンコは飼い主さんと一緒に軽井沢の別荘とかで過ごしたと思うけど、アイちゃんはいつもと同じ毎日。

お店の休みの夕方にあき君とさっちゃんに近所の公園に連れて行ってもらっただけやったねん

他のワンコがいなかったので貸し切り。リードをはずしてもらってウロウロ。

クローバーがいっぱい咲いてたよ。

あき君は空の写真を、さっちゃんはアイちゃんを撮ってたよ。

来年は軽井沢の別荘は無理でもせめて琵琶湖には連れて行ってや

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレゼント

2007-05-06 18:47:33 | 日記一般
この前実家に行くと居間に私の好きなキタムラ(カメラではなくバッグの方)の紙袋を発見

なんでキタムラの袋があるのかな?と気になってましたが、ご飯を食べ始めました。すると兄が「この前に元町に行ってキタムラ本店に寄ったからトートバッグをお酒のお礼に買ってきた。お母さんには母の日のプレゼントで色違いや」と言いました。

私がキタムラファンなのを義姉が覚えてくれていたようです

私も友達と一緒にキタムラ本店に行った事があると言うと、どこでも行ってるなあと兄は驚いてましたが、手巻き寿しを食べながらキタムラの話題で盛り上がりました。

ピンクのかわいいぞうさん柄のミニトート。私のキタムラコレクションが増えました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯉のぼり

2007-05-05 19:13:06 | 日記一般
今日は端午の節句。仕事の合間の休憩に姑が柏餅を出してくれました。

柏餅もちまきも大好きです。

我が家の五月人形はくまさん。岐阜の高山にあるテディベアミュージアムで主人が買ってくれました。

私は子どもの頃から鯉のぼりが大好きで、兄がいるのに五月人形しかなく「なんで家には鯉のぼりがないの?」と何度も聞いてました。

男の子が生まれたら小さくても絶対鯉のぼりを買うと思ってましたが、子どもがいないのでその夢は達成できず。

ミニチュア鯉のぼりで季節感を演出してます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好物

2007-05-04 18:41:42 | グルメ
GWで兄が帰省中なので、昨夜は仕事が終わってから主人と実家へ行きました。

みんが集まった時の我が家の定番は「手巻き寿し」です。

母は「アホのひとつおぼえ」みたいと言いますが、主人と兄の大好物なのでいつも手巻き寿しになります。

みんながしゃべりの家族なので、ワイワイ言いながら好きなねたを巻いてパクパク食べます。そしていつもたくさん用意してくれるので、余ったねたはお土産にもらって帰ります。という訳で今夜も手巻き寿しです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人達と

2007-05-03 19:22:43 | グルメ
今日から連休の第二弾。自営業の私にはGWは関係ありませんが、久しぶりに京都で学生時代の友人達との集まりを企画しました。

ランチの前に友達に誘われ伊勢丹で開催中の「リサとガスパール」展へ行きました。リサとガスパールは犬でもうさぎでもないキャラクターです。色鮮やかなかわいい絵を見て癒されました

ランチは京都駅前にあるルネサンスビル内「福幸」へ行きました。
飲茶ランチを食べました

スープと前菜

飲茶とおかゆ



デザートはバイキングになってました

このお店には10年ぶりぐらいに来ましたが、昔と変わらずおいしく個室でゆったりできて友達にも好評でよかったです。

そして昔と変わらないのは友人達。今回は7人が集まりました。それぞれの人生がありますが、会うとすぐに学生時代に戻って楽しい時を過ごしました

一応学術系サークルに所属してましたが、私はレクレーションの企画ばかりしていたような思い出がありますその路線は今も変わってないので、またみんなで集まる機会を持ちたいと思います。

ランチの後は重役出勤でしたが仕事もしました。ヤマト運輸によると連休中は交通渋滞で配達時間に遅れが生じているようです。ブログを見て頂いてるお客様で、日時指定の配達を希望される場合は余裕を持って御注文を頂くようにお願いします。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ

2007-05-02 16:56:39 | Weblog
今日は年に一度の乳ガン検診を受けました。予約が取れなかったので、二時間待ちで診察が終わったのは二時半でした(・・;)先生は三時から検査の予約があると言われていて、お昼ご飯を食べる暇もないようでした。先生には悪いですが、私は近くのスーパーで、石焼きビビンバを食べました。ピリ辛で美味しかったです(^-^)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする