酒のさかえや・さっちゃんのコロコロ日記

酒のさかえや店主の嫁のお気楽日記。
日々の暮らしや地元近江八幡のお気に入りスポットなどを紹介

いちごの日に

2021-01-16 14:24:55 | グルメ

数日前に初めて知りましたが、昨日は「いちごの日」でした。

 

近くの「きてかーな」でもいちごの販売が始まっているので

今シーズン初のいちごを買いに行ってきました。

 

隣町の竜王で栽培された紅ほっぺ

 

ジャンボサイズ2個入り

 

写真では分かりずらいですが、普通のいちごの3倍程度。

甘くて美味しかったです。

 

そして、冷凍しておいたいちごでいちごジャムを作りました。

 

ヨーグルトにたっぷりかけて食べました。

 

ぽっちゃんが興味津々で寄ってきたので、一応見せましたが

食べませんでした。

 

ヨーグルトを食べる猫もいるみたいですが、ぽっちゃんは

お刺身とサンドイッチのパン以外は食べません。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫食パン

2021-01-15 13:45:50 | グルメ

毎年1月は暇になりますが、今年はコロナの影響もあり

業務店さんの配達が少なくなりました。

 

どんな時もポジティブな私。売上の落ち込みを悩むより

時間ができて精神的余裕が出たことを良しとしてます。

 

数ヶ月前に買って仕舞い込んでいた食パンの型で

初めてパンを焼きました

 

初めてなのでレシピ通りにやりましたが、次回はもうちょっと

自己流でやってみようと思います。

 

 

きれいな三毛猫になるはずが、生地とパウダーが

ちゃんと混ざらなかったので、さび猫パンになりました

 

また近々リベンジします

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶品

2021-01-14 13:16:01 | グルメ

昨日は大掃除したので、粗大ゴミを捨てに主人と

クリーンセンターまで行きました。

 

そして、帰りに「パティスリーユウグレ」さんで従姉妹に

誕生日プレゼントを購入。

 

それだけで終わる訳がなく、自分達にはシュークリーム。

何度も行ってる地元のお店ですが、このシュークリームは初めて。

 

私好みのシュークリームで、百点満点の味でした

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お家カフェ

2021-01-13 21:21:36 | グルメ

今日は定休日。

 

年末にできなかった片付けを今日はして過ごしました。

和室と物置を掃除してかなりすっきりしました。

 

おやつは簡単にホットケーキミックスを使って

フルーツパンケーキ

 

春の緊急事態宣言が出された時は、スーパーから

消えたホットケーキミックス。

 

マスク同様、どこでも買える様になって良かったです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掘り出し物

2021-01-12 14:32:29 | Weblog

今日は雪の予報が出ていたので、また雪かきを覚悟してましたが

予報が外れ雨に。

 

朝のニュースでは、大阪や和歌山で雪が降っていたので

極端な南雪だったみたいです。

 

先週が寒かったので、パジャマ代わになるトレーナーを

買いにしまむらに行きました。

 

上下セットのスエットやパジャマコーナーを一応チェックしてから

単品のトレーナーの場所へ。

 

ディズニーに訴えられるやろうと思う怪しげミッキートレーナーの

横にこれがありました

 

京都の永楽屋のパンダシリーズ。

宇治の店に行った時に、同じ柄のミニスカーフを買って持ってます。

 

パンダ好きとしては、2枚欲しかったですがMサイズは1枚だけでした。

 

これを着て寝たらパンダの夢見るかな(笑)

 

アドベンチャーワールドで生まれたパンダの赤ちゃんの

命名にも応募しました。もし、採用されたら店を休んで

命名式に行ってきます

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パーフェクト

2021-01-11 12:11:36 | グルメ

凍てつく寒さはなくったのに、明日の朝はまた雪の予報が出てます。

昨日、大型雪かきスコップを片付けたのに、今年は雪が多いです。

 

私は子供の頃から朝はパン。

父がパン好きだった影響なのか、祖母もずっとパンを食べてました。

 

嫁入り道具にホームベーカリーを買ってもらってから

食パンは買わず作ってますというか、ホームベーカリーちゃんに

作ってもらってます

 

いつも同じ様にやっているつもりでも、焼き上がり形が違います。

 

昨日はパーフェクトな焼き上がりだったので記念撮影

 

 

米粉・お酒・ハチミツを少しずつ入れるのが、私のちょっとした

こだわりです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は中止

2021-01-10 11:53:53 | Weblog

我が家では義父の代から、大阪・今宮戎詣が1月の恒例でした。

 

私が嫁いだ頃は、町内の方も一緒に義父が中心になり行き

義父が亡くなった後は主人が引き継いでました。

 

数年前から我が家だけが行く様になり、夫婦で参拝してました。

私は賑やかな夜店や、通天閣の近くの串カツを楽しみにしてましたが

さすがに今年は止めました。

 

今宮戎のHPから、お札だけ注文しました。

熊手などは去年のを使い回すことに。

お札だけあれば、商売繁盛間違いなしと信じる者は救われるの

精神で一年頑張ります

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れない内に

2021-01-09 14:03:05 | グルメ

今日も雪は降ってませんが、風がかなり冷たいです。

一気に寒くなった影響か、年末の疲れなのか昨夜から体調がイマイチ。

週末でも店は暇なので、ちょっとのんびりさせてもらってます。

 

水曜日外出の帰りに、地元のケーキ屋さん「アンデケン」さんに

寄りました。

 

クリスマスケーキを買うと、200円分の商品券がもらいます。

期限はまだありますが、忘れない内に使いました。

 

いちごの季節になってきたので、いちごのシュークリームと

いちごシフォン、そしてアンデケンの看板商品チーズケーキ。

スフレタイプのチーズケーキで、八幡人のソウルフードの

一つだと思ってます。

 

年が明けて、夫婦揃ってダイエット。

年末はお菓子が常に家にありましたが、お菓子は止めて

甘い物は定休日だけに決めました。

 

主人は寒い中、徒歩通勤を頑張ってます。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七草粥ではなく

2021-01-08 13:32:01 | グルメ

緊急事態宣言が出されたのは、関東ですが今日から一気に

暇になりました。

 

滋賀でも二日続きで、感染者が増えている影響なのか飲食店さんも

暇みたいです。

 

昨日は七草粥ではなく、雑炊にしました。

お米は五穀米を入れてます。

本来はこれで胃腸を整えるべきですが、これだけではやはり

寂しいので、肉じゃがも作りました。

 

雪は降ってませんが、昨日から一気に寒くなったので

温まりました。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

比良暮雪

2021-01-07 14:45:22 | 滋賀案内

昨日守山に行く途中に、比良山がきれいだったので写真を

撮りました。

 

近江八景の一つ比良暮雪

電車で通学・通勤していた時は、瀬田川を渡る時に

比良山系がきれいに見えるので、北向きに乗るようにしてました。

 

昨日は雲がありましたが、快晴の時の比良山はとってもきれいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の選択

2021-01-06 19:14:22 | グルメ

今日は定休日。

年末に行かなかった美容室に行ってきました。

 

実家の近所・幼馴染の店なので、先に母とランチ。

「お寿司かお肉かどっちがいい?」と聞いたら、「最近お肉たべてないから

お肉にする」と言ったので、駅前の岡喜さんに行きました。

 

1日10食限定のランチ

 

私はフェイスカバーを装着。

母とは正面に座らないようにしてました。

 

お店は体温チェックがあり、個室が空いていたので

安心して食事できました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣

2021-01-05 14:58:15 | 近江八幡案内

毎年初詣は主人と大晦日か元旦に行ってましたが

今年は密を避けて、昨日の夕方に行きました。

 

馬場には結構な車がありましたが、境内はそんなに人はいなく

八幡堀の散策に来ていた人の車だったみたいです。

 

 

手水舎は使用中止で、龍の口は鬼滅の禰豆子仕様に。

 

 

花が色鮮やかで綺麗でした

 

献酒、今年も沢山ご注文を頂きました。

 

能舞台のお正月飾り

 

コロナ禍でも、家族が無事でまた商売を続けられた御礼を

しっかりさせてもらい、また一年家内安全・商売繁盛のお願いを

させてもらいました。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あったかいニャ

2021-01-04 11:16:22 | ワンコ&ニャンコ

年末30日に降った雪、我が家の庭はあまり陽が当たらないので

まだ雪が残ってます。

 

また、木曜日から雪の予報。

玄関には大型雪かきスコップ、その名もママダンプを置いたまま。

 

ぽっちゃん、昨日はストーブの前にいました。

毎年一回は尻尾をうっすら焦がすストーブ事件が発生。

今シーズンも既に一回やりました。

一回すると学習するみたいで、年に一回ですが一年経つと

忘れるみたい

 

ぽっちゃんは人との距離ではなく、ストーブの距離を保つよう

お願いしてます。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の水郷地帯

2021-01-03 11:47:20 | 近江八幡案内

今日は晴れてますが風が冷たいです。

こちらはまだ所々が雪が残ってます。

 

私の車はノーマルタイヤのまま。

道は溶けたので、水郷地帯に行ってきました。

観光シーズンは水郷巡りの船が行き交う場所。

 

お正月の夕方はもちろん誰もいなくて、静かに夕焼けを眺めてました。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイちゃん&ぽっちゃん

2021-01-02 13:03:01 | ワンコ&ニャンコ

アイちゃん、ぽっちゃんから皆様に新年の御挨拶

今年もどうぞ宜しくお願いしますワン&ニャン

17才になり、寝てることが多いですが、まだ食欲はあるし

散歩も好き。

 

自宅の庭に来ていたのを保護して今年で10年。

冬は毎晩私の布団で一緒に寝てます。

 

まだまだコロナ禍は続きますが、アイちゃんとぽっちゃんを

見ていると、コロナのことは忘れます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする