酒のさかえや・さっちゃんのコロコロ日記

酒のさかえや店主の嫁のお気楽日記。
日々の暮らしや地元近江八幡のお気に入りスポットなどを紹介

米粉で

2024-06-14 16:44:39 | グルメ

今日は今年一番の暑さ。

冬よりも夏が苦手なので、梅雨前からこの暑さは疲れます。

 

父の日ギフトのご注文を有り難いことに沢山頂戴しました。

一日余裕を持って、今日全て出荷完了。

残りは直前の注文と、来店のお客さん分なのでちょっと気が楽になりました。

 

スーパーで米粉のホットケーキミックスがあったので初めて買いました。

 

甘さ控え目と書いてあったので、完熟バナナを二本入れて

炊飯器ケーキを焼きました。

やはりかなり甘さ控え目。

主人はこれぐらいでも大丈夫と言ってましたが、私はもうちょっと甘みが

欲しい味でした。

 

お砂糖をてんさい糖に変えたので、ちょっとぐらいは入れても大丈夫かも。

とことん自分には甘いです

 

【今日のぽっちゃん】

もしかして、ぽっちゃんのおやつまで狙ってるかニャ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二週連続

2024-06-13 16:41:38 | Weblog

昨日の定休日は先週に引き続き野球観戦。

野球ファン暦の中で、二週続けては初めての経験。

 

去年の日本シリーズが面白かったので、交流戦はオリックスと

決めてました。京セラドームなら雨の心配もないしと

思っていたのに、チケットの手配が遅れライトスタンドの上段しか

取れませんでした。

ほんとはこの辺りで見たかった

 

先週は逆転負けしたので、今週こそと思っていたのに

先週より酷い試合にがっかりでした。

主人は怒ってやじってました。

 

次回は9月の甲子園。

このままでは消化試合になりそうな嫌な予感

 

【今日のぽっちゃん】

ぽっちゃんのモフモフお腹をお見せするニャ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英才教育の成果

2024-06-11 15:42:33 | すーちゃん

今日は朝から暑くて、プランターで栽培しているきゅうりが

元気がなくなっていたので、朝陽が当たらない場所に移動しました。

 

日曜日、すーちゃんは、パパと公園へ行ってました。

私がヨガに行ってる健康ふれあい公園。サッカー場、テニスコート

焼却場の熱を利用したプール、ジム、スタジオがある市の施設。

駐車場横には子供の遊具も沢山あって、私がヨガに行く夜には

サッカー教室に来ている子供の弟や妹達が遊んでます。

 

すーちゃん、小さな滑り台の上で習いたての六甲颪を披露。

私がメガホンを叩いて応援していたのを見ていた様で

人差し指をメガホンの替わりにして踊っている動画が

送られてきました。

(私は文句は言ってましたが、踊らず自分の席でちゃんと応援)

 

そして、パンダの遊具へ

 

 

このパンダちゃんは、歩ける様になった頃からの

お気に入り。他の動物もいますが、最初にパンダのとこに

行ったそうです。

 

将来あまり役に立ちそうにないパン子と虎子の英才教育は

順調に進んでます

 

【今日のぽっちゃん】

やっと夏用ベッドになったニャ

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

守山・芦苅園 2

2024-06-10 15:11:38 | 滋賀案内

今日は朝一番で、伯母の施設に届け物。

帰りに母に頼まれていた無縁バターとドライイーストを

届けました。料理は前ほどしなくなりましたが、パンは

まだ自分で焼いてます。

 

芦苅園の続き

広い園内、色とりどりの紫陽花があります。

 

 

 

 

 

 

今月は色々と忙しいですが、月末にもう一度行きたいなと思ってます。

 

【今日のぽっちゃん】

また暑いと言われたけど気にしてないニャ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

守山・芦苅園 1

2024-06-09 13:52:17 | 滋賀案内

定休日のだった水曜日、母の病院の付き添いの前に

芦苅園と伯母の病院の支払に行きました。

 

芦苅園は守山市のシルバー人材さん達が管理されてます。

今年は行けませんでしたが、5月中は無料で入園できるので

去年は無料期間に一回、見頃になって一回行きました。

 

水曜日は晴れて、大好きな紫陽花に囲まれての散策がとても気持ち良かったです。

 

 

 

比叡山が見えます

 

青の紫陽花が好きなので、ここは私が一番好きなエリア

 

 

 

 

我が家の青の紫陽花もそろそろ見頃です。

 

【今日のぽっちゃん】

ブラッシングが足りなかったニャ

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲子園 2

2024-06-08 13:49:15 | すーちゃん

試合は負けましたが、すーちゃん一家と行けて楽しかった甲子園。

 

すーちゃんはお土産に、パパにかわいいパジャマを

買ってもらいました。

自転車に乗って、また甲子園に行こうと思ってるのかも

パンダの英作教育は、2才にしてすでに終了したので

次は虎子の英才教育です。私の時代と違って女子野球があるので

夢は膨らみます

 

テレビで野球中継を見て「おんたん(主人のこと)さっちゃん」と

言ってたそうで、みんなで野球を見たのはちゃんと分かっていたみたい

 

おんたんとさっちゃんのお土産はこれ

甲子園100周年クリアファイル。

「ドカベンのがあるで」と言ったら主人に「大きい声で年がばれるで」と

言われましたが、ドカベンがとっても懐かしくてタッチもありましたが

これにしました。

 

【今日のぽっちゃん】

くっつくのは暑くなってきたなと言われたけど止めないニャ

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲子園 1

2024-06-07 13:14:19 | Weblog

元気でしたが、水曜・木曜と忙しくて休んでました。

 

水曜日の定休日は、朝から実家の町にある紫陽花園へ行き

母の病院の付き添い、ランチ、市役所へ行き八幡に戻り

主人と従姉妹家族と一緒に甲子園へ行きました。

 

今年初の甲子園。

今回は甲子園の近くに住むお客さんからお声がけ頂き

アイビーシートで観戦させてもらいました。

今回はすーちゃんがいるので、近くの駐車場と思い

小・中学校の同級生も甲子園の近くに住んでるので

駐車場探して~とお願いしていい場所を見つけてくれました。

 

 

いい席だったので、練習の時に前まで行って

「今日は勝ってや~」と大声でお願いしたのに

願い届かず

 

 

でも、晴天に恵まれてすーちゃん家族と一緒に賑やかに

観戦できてとても楽しかったです。

お客さんと友達に感謝です。

 

来週は京セラドームでオリックス戦です。

ライト外野席しか取れなかったので、周りの雰囲気をみつつ

大人しく応援してきます。

 

【今日のぽっちゃん】

また悪にゃんこ将軍に似てると言われたニャ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎価格で

2024-06-04 14:26:23 | グルメ

地元の主婦友達との定例食事会で「寛閑観」さんに

行ってきました。

 

去年の秋に国道沿いにオープンされて、一度行きたいと思ってました。

 

ステーキ御膳を食べました

 

ローストビーフとステーキ、とっても美味しかったです。

 

でも、夜の営業時間は9時まで。

私達の開始時間はいつも7時半からなので、ゆっくりできませんでした。

部屋をグレードアップで個室にしてもらったのは良かったのですが

食事がまだ済んでない内から温かいお茶を持ってこられて

閉店まで30分はあったと思いますが、早々に食器を下げにこられて

慌ただしかったです。

 

田園風景と新幹線が見えるお店なので、ランチの方がいいかも。

価格は良心的な田舎価格で気に入りました。

 

県外の友達が来た時に、また行こうと思います。

 

【今日のぽっちゃん】

地震が来た時の訓練したニャ。

さっちゃん、ぽっちゃんは賢いから布団に潜るから心配ご無用ニャ。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買って応援

2024-06-03 14:58:25 | Weblog

今朝は、スマホから鳴り響いた地震警報で飛び起きました。

ぽっちゃんが最近は下で寝ているので、ケースを持ってどこにいるか

探しに行ったら、今朝に限って押し入れの手が届かない布団の上に

いました。でも、揺れてないやんと思いテレビを見たら能登でした。

 

金沢日帰り旅での自分へのお土産。

 

まず九谷焼のお湯のみ

大好きなあじさい柄

母屋で今まで使っていたのが、ひびが入っていてずっと買い替えたいと

思ってました。

 

金沢に住んでいた友達が教えてくれたPisoのチーズケーキ

前回初めて買って美味しかったのでリピート。

前回は小さいサイズの三個セットがありましたが、今回はホールしか

ありませんでした。加賀献上棒茶味、毎日ちょっとずつ楽しみに食べました。

 

金箔入りのあぶらとり紙

京都の有名メーカーのより、よく取れました。

今回初めて買いましたが、気に入ったのでこれも次回も買います。

 

金沢は観光・グルメに私の好きな日本の伝統産業に触れる場所が沢山あり

バス路線が充実していて、エリアもそんなに広範囲ではないのが

気に入ってます。能登半島までは日帰りは無理ですが

金沢までなら日帰り圏内なので、また秋か冬に訪れたいと思ってます。

 

【今日のぽっちゃん】

お邪魔虫って失礼ニャ

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べて応援

2024-06-02 16:20:31 | グルメ

水曜日に行った金沢。

昨日は百万石まつりがあり、金沢に単身赴任中の友達のご主人が

見に行かれた様で、友達から動画が送られてきました。

今年は仲村トオルさんが利家公でした。

 

日帰り旅のランチは、近江町市場・口福さん。

目の前がバス停なので、80才オーバーの母には丁度良かったです。

お店の前は行列ができていたので、予約しておいて良かったです。

みんなで海鮮丼を食べました。2月に入ったお店よりネタが新鮮でした。

 

近江町市場からはタクシーで兼六園へ。

散策の後、兼六園の出口にある蓬莱堂さんのカフェで休憩。

事前のチェックで眺めがいいのでここに決めました。

二階は静かでのんびり休憩させてもらいました。

 

ティラミスパフェ

アイスコーヒーは九谷焼きカップで金粉入り

 

金沢駅で買ったあわび弁当 2月に来た時は完売だったのでリベンジ。

新幹線で食べる予定でしたが、お腹が空いてなくて家で食べました。

金沢駅には駅弁も沢山あって、次回の旅も楽しみです。

 

【今日のぽっちゃん】

今夜はさっちゃんジムに行かずに転た寝してるニャ

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行って応援・武家屋敷

2024-06-01 16:57:55 | Weblog

金沢日帰り旅。兼六園の後は、武家屋敷エリアへ。

金沢は多分7回目だったと思いますが、武家屋敷は初めて訪れました。

野村家の庭園を楽しみにしてました。

 

 

 

 

 

 

近江商人屋敷の様な大きい庭園ではなかったですが

灯籠や飛び石が見事に配置されていて、とても落ち着く空間でした。

 

実家には小さいですが枯山水の庭があって、子供の時に「家の庭にも

池作って」と言ってましたが、当然の如く却下。

野村家の庭園は、私が子供の頃に思い描いた庭でした。

 

【今日のぽっちゃん】

さっちゃんに付き合わずに、美容と健康の為に早寝・早起きするニャ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする