我が家の子ども達は『デザインあ』というテレビ番組が大好きです。
Eテレ。
昔で言う3チャンですね。今は2チャンのNHK教育テレビ。
そのなかの「ちょうどいい」というコーナーの中でのセリフに出てくる キャロライン が、何者なのか?と、我が家では話題に。
キャロラインは、猫じゃないか?
いや、犬だと思う。
え?普通に人間の女の人なんじゃないの??
と、意見が別れています。
家族みんなで楽しめる番組って素晴らしい!と思います。
我が家は基本的に、家族全員がインドア派なので、テレビ番組には結構うるさいのです。
NHKの受信料を払っていて損した気分にならないのは、Eテレの番組のクオリティの高さのなせる技かと。
これからもNHKには、クオリティの高い番組づくりに頑張って欲しいと思います。
キャロラインが何者なのか、いつになったら分かるのか??
ちなみに、“キャロラインは研ナオコさんだ!”というのが私の持論なのですが、我が家では全く支持されてません。
これからも家族で、あーでもない こーでもないと色々と話せるきっかけを作ってくれるEテレに期待している私です。受信料、払ってるからね~。
読んでいただき、ありがとうございます。
Eテレ。
昔で言う3チャンですね。今は2チャンのNHK教育テレビ。
そのなかの「ちょうどいい」というコーナーの中でのセリフに出てくる キャロライン が、何者なのか?と、我が家では話題に。
キャロラインは、猫じゃないか?
いや、犬だと思う。
え?普通に人間の女の人なんじゃないの??
と、意見が別れています。
家族みんなで楽しめる番組って素晴らしい!と思います。
我が家は基本的に、家族全員がインドア派なので、テレビ番組には結構うるさいのです。
NHKの受信料を払っていて損した気分にならないのは、Eテレの番組のクオリティの高さのなせる技かと。
これからもNHKには、クオリティの高い番組づくりに頑張って欲しいと思います。
キャロラインが何者なのか、いつになったら分かるのか??
ちなみに、“キャロラインは研ナオコさんだ!”というのが私の持論なのですが、我が家では全く支持されてません。
これからも家族で、あーでもない こーでもないと色々と話せるきっかけを作ってくれるEテレに期待している私です。受信料、払ってるからね~。
読んでいただき、ありがとうございます。