goo blog サービス終了のお知らせ 

乳がん多発骨転移・多発肝転移ステージ4です!のぴりぃのボチボチ日記

S43年生。H24年右乳房温存手術、翌年多発骨転移、H28年多発肝転移。治療のことや日常をつづります。前を向いて。

別人28号!?またはクリスマスプレゼント♪

2013-12-25 21:15:03 | 日記
いきなりオヤジギャグなタイトルで失礼いたしました。

今日は定期受診と定期皮下注射(今回はリュープリンとランマークの二本立て)の日でした。

いやぁ、びっくり。
主治医の診察が丁寧で、まるで今までの主治医とは別人のようだったので、タイトルに書いた次第です。

主治医から訊いてきてくれたりはしませんが、痛みや不快症状について私が質問したことに答えてくれました。

吐き気と頭痛は「それはオキノームのせい」とか、手指の関節のこわばりは「それはアリミデックスの副作用。服用始めて2~3ヶ月がピークだから」とか。

更年期症状に漢方が効くか?と訊いたら「エビデンスは無いけれど、我慢しなくていいから。出しますよ、漢方」と答えながら、クスリ辞典を取り出して「何番が良いかな?」と処方する内容を捜してくれたり。

主治医、昨日のクリスマスイブに何かイイことあったのかな?
それとも、今日これからクリスマスで楽しみなことがあるのかしら?
…なんて思っちゃうくらい、いつもの主治医とは違って、丁寧。

さらに、私が持参して提出する自作の経過表も、手に取って読んでるじゃぁありませんか!
前回の受診時までは全然、ちらっとも見たことなかったのに。

主治医が改心?(失礼。)
別人になったみたい。

それとも今日はクリスマスだから、神様が「今日は優しく丁寧な主治医にしてあげよう!」と、私にプレゼントしてくれたのかしら?

何にしても、ありがたいです。
診察終わって診察室を出るときに、本当に心から「ありがとうございました」と主治医に言えるって、嬉しい~!

神様、ありがとうございます!
ブラボー、クリスマス!

診察後、皮下注射も今日は いつもより早く処置室に呼ばれました。ラッキー!

今日は注射が上手な看護師さん。
リュープリンを腹部に、ランマークを腕に。

やったぁー!思ってたより早く終わりました。

約束していた緩和ケアチームの臨床心理士さんとお話しさせてもらって、さぁ、帰ろうと、椅子から立ち上がって歩き出すと……く、く、苦しい。お腹が、痛いと言うか、なんと言うか、苦しい。
胃から子宮の辺りにかけて、腹部が痛くて苦しい。

まるで小腸と大腸の蠕動運動が止まってしまったかのような苦しさです。

特にリュープリンを打った辺りが痛い(泣)

やっぱり私はリュープリンと相性が悪いのかなぁ!?
あぁ、夜~明日朝にカラダの痛みが来るんじゃないかと、怖いです。
ラッキーなばかりのクリスマスじゃありませんでした。

読んでいただき、ありがとうございます。