サンチョパンサの食卓(80)再掲……自主製作の地獄
背伸びして目一杯大人ブリっ子してた時代は結構メンタルはくよくよしてた気がする。これで生きて行ける訳がない……とそれだけはサラリーマン時代に確信していた。どちらが良い悪いじゃなくて、...
サンチョパンサの食卓(79)どうして?やめちゃうのってか?
人間の心理の不思議な反転というのか?恥を知らない後の祭りとなるイイ人というのか?そんな記事を読んだ……。...
サンチョパンサの食卓 (78)ペペルモコに見る男の純情と激情…再掲
俺は男だぜ!……ってなタイプに多いのは事が苦痛を伴う煮詰まりを見せたとき……急に豹変し逆ギレする。協定も約束もあったもんじゃない...
サンチョパンサの食卓 (77)計算が立つ結論でしか動けない人達
兵庫県の斎藤知事をめぐる報道はドンドン腰が引けていく。唯一の弱み?の70万円程のやり取りに、大騒ぎをしてみせるオール...
サンチョパンサの食卓 (76)赦す?誰を赦すのかということ
アンチクショウが、コンチクショウが……赦せない!?この私をそんな風に、こんな風に扱い侮辱の限りを尽くしたアイツらが赦せない。『赦すと楽にな...
サンチョパンサの食卓 (75)先にあなた方のアイデアを言ってみて?
全国知事会から地方の税収減は断固として看過出来ない。そりゃそうですよね?その財源は恒久的なものでなきゃ駄目だ...
サンチョパンサの食卓 (74)被害者サロンに暮らす人々
あと僅かで還暦に踏み込むといった年代を筆頭にそこから下の年齢の人達に急に増えたのが『疑似被害者族』とも呼ぶべき人種である。別に今更今頃の若いモンは...
サンチョパンサの食卓 (73)何故?……今迄、悪事は千里を走らなかったか?
財務省のXに非難轟々のリプライが殺到してるとスマートニュースにあった。そんな財務省を筆頭に官僚達の税金還流の話はとっくの昔から気の利いた人間なら『知っていた』けれど……何故...
サンチョパンサの食卓 (72)そーだぁ!そーだぁ!ってね?
猫も杓子も?といった風情で鳥取県知事を初めとして各地の市長さんが打ち揃って103万円の壁を『無責任に突破』して貰ったら困るぞぉ...
サンチョパンサの食卓(71)未だ国民を猿以下?とする残念な守旧派
朝三暮四と言い換えたら猿は満足してしまったという故事。ここに来て省庁の官僚諸君、自民党守旧派議員の方々はしつこく、朝三暮一...